ラケットオタの探求の日々!

今日も理想のテニスラケットを求めて試行錯誤の日々

【やっぱり】足元を制するものがゲームを制する!?【見た目も大事】

2022-05-14 09:35:19 | テニス

よく考えたら足首の具合が悪化し怪我に至ったのは

硬さを感じアディダスからアシックスにいったものの

結局は合わなくて、最後に柔らかめのディアドラの

シューズにしてからだったのでした。

もしかしたら少し硬かったものの、アディダスだった

らここまで酷くなってなかった?なんて思ってたら

丁度かなりカッコいい配色とデザインのアディダス

テニスシューズ、2022アディバリケードM MCが

発売に。

 

全体のデザインのみならず靴紐の派手さもマッチして

いていい感じですねー。

ただオムニクレー用がなく、オールコート用だけと

いうのが玉に瑕ですが、それでもOKと思わせる

説得力を感じます。

 

というか中身は前に履いていたモデルとほぼ同じで

カラー違いの2022モデルというだけのような気も

しますが、でも完全に見た目がツボにハマって

しまったかもしれません。

 

2021アディバリM

 

と違いは色だけと思ったらMC(マルチコート)という

ことだけあって、よく見るとソールのパターンが

違う上に、土踏まずの部分のところがアーチではなく

しっかりソールのパターンになっているようで

よりグリップが良くなり?オムニコート向けに

なっている模様です。

上)2021アディバリM 下)2022アディバリM MC

 

という事で、デザインも良さげだし怪我と足痛を

克服する為にもシューズを変更する時が来たかも

しれません。