山と蘭と恋の華

山登りを楽しみながら、趣味で洋らんを育てています。
時々、日常の出来事や美味しい食べ物の話題をブログに綴って行きます。

パール富士山2018

2018-01-03 18:46:33 | 日記
2018年1月3日(水)快晴の1日☀
朝の最低気温は1℃位まで下がりました。
お正月休みも今日でおしまいです。
明日からは仕事始めになります。
5日間充実した休日を過ごす事が出来ました。
タップリ充電🔌🔋出来た様な気がします?たぶん?
1月2日(火)と1月3日(水)の2日間は朝、早起きしてパール富士山の観測に出掛けて来ました。
昨日は、朝の3時30分に家を出発して御殿場市に4時少し過ぎた時間に到着して車の中で沈む月を待ちました。
昨日のパール富士山の始まりは5時39分頃から始まりました。
結果は残念🌃
冬の5時39分は、まだまだ真っ暗な闇夜です。
朝だけど夜の暗さです。

と言う事で、今日は再び早起きして御殿場までパール富士山の観測に出掛けて来ました。
朝の5時に自宅を出発。
国道246号線を走って御殿場に向かいます。
5時30分に御殿場市内に入って目的地迄はアッと言う間です。
もう既にパール富士山の写真を撮る人が車の中で待機していました。
遥々遠方から来ている方が沢山居ました。
関西方面、大坂と和歌山県や岐阜県と群馬県からも来ていました。
僅か数分間の出来事の為にそれだけの為に遥々来ていました。
特に観光等もしないでパール富士山の写真を撮ったら直ぐに帰るらしいです❕❔
これは6時26分に撮った写真です。

6時34分の写真です。

6時35分の写真です。

6時36分沈み始めます。
真ん丸お月様が富士山の山頂に乗ります。

6時37分の写真です。

同じく6時37分の写真です。

6時38分の写真です。

この後、アッと言う間に沈んで行きました。
僅か5分程度のアッと言う間の出来事です。
ほんの一瞬の天体ショーです。
幻想的で神秘的な自然現象です。
感動のひと言でした。
このパール富士山を見た直後から急に体全身が軽やかになりました。
凄いな富士山と月のパワーを貰った感じがしました。
本当にそんな気持ちになりました🗻

「今回のパール富士山の写真は全体的に暗い仕上がりになってしまってので、少し画像修正して明るくしてあります」

昼間は、お正月休みで弛んだ(たるんだ)体を引き締めに近くの金時山に軽く山登りに行って来ました。

金時山山頂から望む富士山🗻

愛鷹山(あしたかやま)と富士山🗻

愛鷹山。

芦ノ湖と大涌谷も見えています。

大涌谷の噴煙。

八ヶ岳もハッキリと見えています。

金時山山小屋。

今日は快晴☀

良いお天気です。☀

我が町、足柄平野も見えています。

秦野市に広がる秦野盆地。

湘南エリアに広がる海岸線。

江ノ島も見えています。

横浜方面。
ランドマークタワー等も見えています。

ちょっとトリミングして拡大。

秦野盆地のその奥は東京方面です。

高層ビル群も見えています。
新宿も見えているかな?六本木、東京都庁舎、大手町、大都会の風景を金時山からも望む事が出来ます。
東京スカイツリーもね👀

東京スカイツリーも見えるんですよ~🗼ほらね👀
ちょっとトリミングして拡大。
中央少し右手にスラッと伸びたスカイツリーがぼんやりと見えています。

さてと明日から仕事だな❗😅
明日1日出勤したら(金)は池袋サンシャインの蘭展に仕事をサボって出掛けよう😋(有給休暇を届けてあります)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする