山と蘭と恋の華

山登りを楽しみながら、趣味で洋らんを育てています。
時々、日常の出来事や美味しい食べ物の話題をブログに綴って行きます。

シクノチェス ワーセウイッチ'ビッググリーン'

2019-12-15 15:14:24 | 日記
2019年12月15日(日)天気は☀️
朝の最低気温は5℃
昼間の最高気温はだいたい13℃位。
昨日よりは北風が吹いてカラット乾燥した1日☀️
昨日の夜は流星群日和🌟
日付が変わった午前1時頃に2つ位流れ星を見ました🌟
真夜中になって薄い雲が広がって星空も見えなくなってしまいました。
やっぱり天体観測は思い通りに行きません。
我が家の小さな温室の中も色々なランの花が咲いています。
Cyc.warscewiczii'BigGreen'
シクノチェスワーセウイッチが咲いています。 
オーキッドバレーミウラさんから買いました。
お化け👻見たいな花が咲いています。
温室の中で1枚。

今年は全部で3輪咲いています。
光に透かすとレモンイエローな色合い。


花の大きさヨコ12cm
タテ15cm
バルブの高さ17cm
葉の長さ26cm
陽射しがあって気温が上がると、とても良い香りを放ちます。
高級フレグランスの様な上品な香りがあります。
本当に上品な香りです。

他にも色々咲いています。
バルボフィラム リラシナム。
Bulbophyllum lilacinum
今年も咲いています。


今年は、ちょっと花穂の数も少な目です。
イチゴ🍓みたいな香りがあります。

先週の休日は撮り鉄日和でした。
小田急ロマンスカーと富士山🗻
EXE(30000形)
ホームウェイ号

EXEa(30000形)

VSE(50000形)

MSE(60000形)
東京メトロ千代田線「北千住駅」から代々木上原を経由して小田急線に直通しています。
便利だけど本数が少ない。

一番最新型のロマンスカー。
GSE(70000形)
お洒落な赤いロマンスカーです。

穏やかな青空の下で3時間位粘って写真を撮りました。
同じ場所でロマンスカーの写真を撮りに来て居た定年を迎えて第2の人生を楽しんでいるらしい?「撮り鉄ファン」黄色い新幹線🚅(ドクターイエロー)をメインで撮って居ると言う、お爺さんと暫し(しばし)ドクターイエローの内容の話を熱く語って熱く聞かされながら楽しい時間を過ごしました。
ドクターイエローとは黄色い車両の新幹線を走らせながら線路の状態等を検査する新幹線です。
とても重要な役割をしている新幹線になります。
新幹線のお医者さんと言った所です。

山登りに行きたくて金時山に行こうとした
ら、来年の春先迄通行止めです。


青空と矢倉岳


金時山と矢倉岳

ほんのり紅色に染まる朝の富士山🗻

今日も大雑把に手抜きブログでおしまーぃ😅







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする