山と蘭と恋の華

山登りを楽しみながら、趣味で洋らんを育てています。
時々、日常の出来事や美味しい食べ物の話題をブログに綴って行きます。

ぶらり途中下車「都会の風景」

2022-02-20 20:20:55 | 日記
2022年2月20日(日)雨
今日は冷たい雨の1日。
妻もお休みだったので、2人でスティーヴン・スピルバーグ監督の(映画)ウエストサイドストリーを見に行って来ました。

2月17日(木)は、妻もお休みだったので2人でぶらりと都内を歩いて来ました。
最初は別行動。
池袋サンシャインを後に上野駅の中央改札口で待ち合わせ。

人影も疎ら(まばら)です。


上野駅から銀座線に乗って田原町駅で下車します。
上野駅のホームドアはパンダが描いてあります。

田原町駅から徒歩で合羽橋道具街に行きます。
町内を可愛いバスが走っていました。



スカイツリーも近くに見えます。



金のカッパ‼️

巨大なカブトムシが‼️


ちょっと休憩。
あんみつの美味しいお店です。

甘味処菊丸
下町人情溢れるお店です。
美味しい食事と美味しいあんみつと美味しいアイスクリームも食べました。

この日の目的の1つ。
合羽橋道具街で高級フライパンを買いました。
株式会社飯田。
100年続く老舗の料理道具専門店です。
プロの料理人も多く立ち寄るお店です。
何となくぶらっと立ち寄って見ました。

ここのお店で気に入ったフライパンを見付けました。

大きさは直径28cm
我が家では、この大きさのフライパンが一番使い勝手が良いのです。
物凄く軽くて持ち手の部分もしっかりしています。
半永久的に使える逸品です。
日本製のフライパンです。

他にもケーキ作りの道具や抜き型等も買いました。
合羽橋道具街を後に浅草までのんびり歩きます。

まるで映画のセットみたいな街角。
2月の黄昏時。

浅草ロック座。




浅草今半本店
1度は食べてみたい。

ぶらり途中下車の風景を楽しみました。
























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする