山と蘭と恋の華

山登りを楽しみながら、趣味で洋らんを育てています。
時々、日常の出来事や美味しい食べ物の話題をブログに綴って行きます。

サンシャインシティで 蘭と遊ぶ

2024-01-07 22:21:37 | 日記
2024年1月7日(日)曇り空の1日
昨日は季節外れの暖かさになりました。
今日は吹く風も冷たく昨日よりは寒く感じます。

今夜は職場の新年会に行って来ました。
早いな もう帰って来てしまった。
若い頃は午前様で明け方まで飲んでいたのに。
若い頃はボロボロになるまで飲んでいたのに。
ずいぶん健康的な飲み方になったものだ‼️

とッ、つくづく思う今日この頃かな⁉️
この年齢になってもお誘いを受けるだけでもありがたい事です。
この年齢になってもお酒の席が楽しめる事が嬉しいな。
本当にありがたい事です。
今夜は凄く楽しい新年会だった。

昨日は楽しい趣味の時間を過ごしました。
会場は池袋サンシャインシティ文化会館2階









お客さんもイッパイ来ていました。
賑やかな会場になっていました。














年齢の若いお客さんも増えて来て活気が有ります。
















楽しい趣味の時間をありがとうございました。

池袋サンシャインシティも常に店舗が新旧入れ替わります。

セサミストリートマーケット
小さな女の子が嬉しそうに見ていました。
パシャッと一枚


不二家ペコちゃんハウス


ドーナツ🍩のお店
此処で少しお買い物。

池袋サンシャインを後に、上野駅から地下鉄銀座線に乗り換えて浅草方面へ。
田原町で下車して合羽橋へ。


合羽橋で妻と合流。
だいたい行きたいお店が一緒なので、お互いを探す手間が無くて便利な場所です。

1つ買って見ました。

職人時代に包丁を買いに来たお店
老舗の刃物屋さん。
つばや包丁店

合羽橋は刃物屋さんも多く有ります。
此処の刃物屋さんはフランス語や多国籍な言葉が飛び交っていました。
店内も異国情緒漂う香りです。
此処の空間だけ日本に居る事を忘れてしまいそう‼️

海外から来ているお客さんで賑わって居ました。
店内はプロの料理人のお客さんが多い様な感じです。

食品サンプルのお店も海外の人に人気です。
なんだか不思議そうに見ていました。

合羽橋で製菓道具をイッパイ買いました。

浅草寺方面へ歩いて、ちょっと一休み

本場インド料理のお店で食事

お腹もイッパイ。

更に歩いて隅田川へ。
昨日の都内は1月だと言う事を忘れてしまいそうに暖かかった。
寒さが無かったので、夜のお散歩には最適な気温です。
ちょっ初夏の夜の様な空気が流れていました。


都会の空気をイッパイ吸って休憩。
楽しい趣味の時間と都会の風景を楽しみました。

平凡で何も無いありふれた日常に感謝です。
それが一番ありがたい事です。

能登半島の地震で被災された方々に心からお見舞い申し上げます。


























































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする