■炎のクリエイター日記

美味しいもの・史跡が持つ歴史のご紹介。お料理はプロ・自作を問わず鮮明な画像で、どんな素材も関西仕立てにクリエイトします。

炎のクリエイター 撮影 & 画像補正

このブログに使用の画像は、殆んどを「iPhone15 pro」で撮り「CANON Power Shot G7XⅡ」と「CANON一眼」などの撮影機器でフォローしています。画像に補正を施せば、とっておきの一枚を奇麗にできます。 ※画像の転載・転用は禁止させて頂きます。 京都府宇治市にある、西国三十三所第10番札所の三室戸寺は、紫陽花のお寺としても多くの人に知られている。源氏の庭の「身代わり地蔵」さまは、信仰する者の化身となって現れたり、思いがけない危難や事故の犠牲者になりかけたとき、身代りとなってくれる信仰のようだ。

元職場の同窓会 ~久々に見る懐かしい顔と顔~

2024年05月27日 15時00分10秒 | 想い出ばなし
以前お世話になっていた会社のポジションを、後進に引き継ぎをおこなって卒業してから早や10年。納期的には厳しい職場だったが、通勤するのが楽しみになるような職場環境を目指していたのが懐かしい。ただ直属の上司達が経営者と血縁関係で、部下の手柄は自分のもの自分の失態は部下のミス的な立ち回りをされたのは一生の不作だった。


▲刺身の盛り合わせ

▲好みの日本酒が勢揃い

お酒を飲む場では、お仕事のお話しはしないのが鉄則だったが、久々に見る顔もあって、自然と仕事の話になるのは、致し方ないところだろう。聞くところによると、早々と引退して持病を抱え病院通いなど、日々苦痛を感じておられる諸先輩方も多くおられるとか。


▲ホタルイカとワカメの辛子酢味噌

▲牛タン焼き

コロナ禍経験で在宅勤務のシステムが存在するも、中途半端で不満は残るもの。職務態勢が激変し、職場の雰囲気も変わるだろうが、微笑ましい部分は残して欲しいものだ。いつもの飲み友達と違って、各人お酒が違えば何故かすすまない。独りになってから行く〆ご飯の町中華が店仕舞いしていて寂しい気持ちになった。


▲イカのから揚げ





‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥

ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまもお気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払いが「iPhone15 Pro」と「CANONカメラ」で撮影。
日本ブログ村「こだわり料理部門」に参戦しております。


バナーをクリック🎵して頂くと感激です。




明日のブログ更新は午後15:00の予定です。

URLの不明な方はお邪魔する都合上お知らせください。


PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たこ焼きの蛸ヌキ ~友人母ちゃん、想い出のたこ焼き~

2023年08月14日 14時45分29秒 | 想い出ばなし
小学生の頃は鳩を飼っていたので、イタチ・野良猫たちから鳩を守るべく、何度も廃材で小屋を建てては壊しまた建てていた。悪知恵の働くイタチには、簡単に襲われ何度も何度も煮え湯を飲まされ続け、独学であるが建物には基礎が必要だと言うことも解かった。愛好家同士は、鳩の種類とか小屋の建て方のアイデアを出し合った。





鳩が大好きな者同士は、友人の友人でも校区外には50羽ほど飼っているツワモノがいると聞けば、訪ねて行って鳩の交換・金銭トレード迄やっていた。実家から6キロ離れた校区外へ自転車で行くと、夕刻などはお腹が空くもので、友人のオカンは材料残りを利用して「たこ焼きの蛸ヌキ」を振舞ってくれた。そのおばちゃんはプロのたこ焼き屋さんだった。





そうなれば、行くと普通に「たこ焼きの蛸ヌキ」を遠回しに請求してご馳走になっていた。蛸が入っていないだけで、味付けや焼き具合は一流で、外側カリッと内側とろ~んと鰹出汁が効いていて超美味しかった。呼び名はたこヌキ焼きと言った方が良いかもで。月日が経って中学に進学し、自分のクラスの教室を見渡せば、たこ焼き屋の息子が最後方に座っていた。







‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥

ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまもお気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払いが「iPhone 12」と「CANONカメラ」で撮影。
日本ブログ村「こだわり料理部門」に参戦しております。


バナーをクリック🎵して頂くと感激です。




明日のブログ更新は午後15:00の予定です。

URLの不明な方はお邪魔する都合上お知らせください。


PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライ咖哩ライス ~インディアンカレーライスに目玉焼き~

2023年06月04日 15時00分09秒 | 想い出ばなし
大阪中之島でランチを食っている時代に、フェスティバルホール付近にインディアンカレーを名乗るお店があった。辛さが5段階あって、皆さんは辛いからお水を飲まずにはいられないと、評判のお店であったが、当時は辛さに固執しなかったワシは辛さ3をレギュラーで注文していたが、噂では「レベル5」は極端に辛くなるということだった。





そのお店が「レベル10」を作った記念に、一週間限定で「激辛レベル10をお水無しで食べ尽くしたら無料」という挑戦状を叩きつけてきた。これは乗らない手はないだろうと、早速若気の至りで挑戦してみたところ、見た目はかなり違うが雰囲気としては、今回自分で作ったドライ咖哩ライスの目玉焼きヌキのようなイメージだった。



簡単に説明すると、ジャンバラヤにカレールウをぶっ掛けた一品であったが、白ご飯がないぶん箸休めならぬスプーン休めがないのはキツイ感じだった。普段から食べ終わらないとお水を飲まないワシは、飛びっきり辛いと感じたが、おケツまでダメージを受ける類いの辛さではなく「インド香辛料組みしやすし」と感じた。



楽勝で食べ切ったワシに、お店の方が近寄ってきて「おめでとうございます。一杯無料券を獲得されましたので、挑戦は一回限りとさせて頂きます」とのことだった。そんなルールあったっけ? ペロリンと食べ切るワシを見て、危険を察知したのか急きょ決定したようなローカルルール‥‥‥そりゃないよ! 一週間ビッシリ来ようとしていた野望を粉砕されたインディアンの一撃だった。参考にならないが現在のインディアンカレーさんの画像でお別れ。


▲当時とは違うが現在の淀屋橋店のインディアンカレー






‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥

ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまもお気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払いが「iPhone 12」と「CANONカメラ」で撮影。
日本ブログ村「こだわり料理部門」に参戦しております。


バナーをクリック🎵して頂くと感激です。




明日のブログ更新は午後15:00の予定です。

URLの不明な方はお邪魔する都合上お知らせください。


PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お好み焼き屋さん ~校門から400mの場所にあるお店~

2023年03月24日 15時00分01秒 | 想い出ばなし
高校時代は、校門から400m先にお好み焼き屋さんがあって、よく走って行ったものだ。そのお店は、鉄板焼き以外にインスタントラーメンに、キャベツと卵をいれて作って@100円で売っていた。そのラーメンづくりを、同じ学校でもクラスが違う同学年の友人がお店を仕切っていた。





2限目と3限目のインターバル10分の短時間では、菓子パン・チキンラーメン@80円くらいしか食べられず、教室では作った「何食わぬ顔」をして教室に戻るような電光石火の早業が流行っていた。仕切る友人は、ワシと違って陸上の400m県記録保持者で、必ずワシよりも先に来ていて後から戻ってくるような韋駄天だった。





その友人に、お好み焼き・焼きそばなどの作り方を、レクチャーしてもらった。そやつが言うには、お好み焼きには隠し味で和辛子を薄っすら塗って、その上からトンカツソースとマヨネーズで仕上げると言う定義なのだが、辛さはそんなに感じないので、ワシは今もそれを参考に焼いている。関西のトッピングは豚玉が基本となる。



その友人は、教員に追いかけながらも高校から400mの利点を活かし、逃げ切って教員を煙にまく自信があったそうだ。県下随一の俊足を生かす場所が間違っている。彼の家に遊びに行くことがあり、お家の創りも凄い感じで強面のお兄さんが、友人を「ワカ」と呼んでいるのを聞いて、つき合いはお好み焼き屋さんの店内だけに自主規制した。





‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥

ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまもお気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払いが「iPhone 12」と「CANONカメラ」で撮影。
日本ブログ村「こだわり料理部門」に参戦しております。


バナーをクリック🎵して頂くと感激です。




明日のブログ更新は午後15:00の予定です。

URLの不明な方はお邪魔する都合上お知らせください。


PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする