■炎のクリエイター日記

美味しいもの・史跡が持つ歴史のご紹介。お料理はプロ・自作を問わず鮮明な画像で、どんな素材も関西仕立てにクリエイトします。

うな重弁当 ~お漬け物には奈良漬けが定番~

2023年07月31日 15時00分01秒 | 伝統行事
昨晩は、土用の丑の日の当日だったが、すでにうなぎパンを食って本鰻は諦めていたところ、近所のスーパーでうな重弁当を相方が買ってくれていた。ワシは、このお店の鰻は普通に気に入っているので、思わぬご馳走に舌つづみさせてもらった。





しかし鰻と来れば、不思議とお漬け物に故郷の「奈良漬け」が採用されている。出身地のお漬け物なので、知識として奈良漬けは高級で粕漬けとは工程が違うのを知っている。一度漬けると漬かるまで同じ樽に入っている粕漬けと違って、奈良漬けは何度も漬け直して、ドンドン深いお味に仕上げる手間がかかる高級品なのだ。



鰻には何故に奈良漬けなんだろう? ひとつ目は鰻に多く含まれる脂は、酒精分の多い奈良漬と一緒に食べると口の中がさっぱりする。ふたつ目には奈良漬けには成分メラノイジンが含まれており、鰻に含まれるビタミン・ミネラルの吸収を助ける相乗効果だそうだ。この酷暑を乗り切るには、エアコンなどの対策以外にも「食」での防衛策も心掛けるようにしたいものだ。









‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥

ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまもお気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払いが「iPhone 12」と「CANONカメラ」で撮影。
日本ブログ村「こだわり料理部門」に参戦しております。


バナーをクリック🎵して頂くと感激です。




明日のブログ更新は午後15:00の予定です。

URLの不明な方はお邪魔する都合上お知らせください。


PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長崎皿うどん ~海鮮食材を... | トップ | ペペロンチーノ ~シンプル... »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くにちゃん)
2023-07-31 15:53:25
こんにちは^^
炎クリさん♪

昨日の土用丑は
優しいお気遣いに与って、立派で美味しい鰻重を奥様とお召し上がりになったのですね~
そしてこの風呂敷の包み、、なんて素敵♡さりげなさが光ります♡
逸る心で包みをほどけば~
おぉーー
身もふっくら、、肉厚なうなぎが😋♡どーーんと♡
たれのしみた🍚ご、ご、ごはんが、、アタシは。。。。くぎ付けになる(笑
失礼と、重々承知しながら、正直に告白します(笑
まずは、奈良漬け1切れとご飯の合わさったとこ、、、お箸直進してしまいます(笑
奈良漬けと粕漬けとの違い、、
な、な、なるほど~
うりの粕漬け、、そういえば白いもんね~これも勝手に奈良漬けだて、、認識してました。
改めて知って、炎クリさん♪ありがとうございまーーす

そして
ちゃーーんと、理にかなってるのですね。
夏バテに「うなぎ」や
確かに今の時期に「う」のつく食べ物、梅干しやうりや、、
昔から、風土や気候にそぐなう食べ物で、先人たちは、病気や健康を維持してたんだて、、凄いなぁ~て、、思います。平賀源内でしたっけ?土用に。。鰻を広めたのは??

炎クリさん♪土用丑を待たず、、色々鰻を食べてこられてましたが(鰻パン🍞も)(笑
これが、、一番効果あったのでは~(笑
嬉しいお気遣いよね!!
記録的な暑さだった7月、終わりますが、まだまだ夏はこれから~(笑
食べること、本当大事ですよね~
視点を突いた炎クリさんの日々のブログが大いに勉強になります
まさに現世の、、平賀源内先生で、、ございます♡✌(笑
暑さ、、頑張って乗り切っていきたいでーーす
ありがとうございまーーす
Unknown (sinjyusai)
2023-07-31 16:02:20
こんにちは。

昨夜は我が家も土用の丑、鰻でした

妻がデカいのを2匹買って来たのは良かったんですが
娘が一度茹でてやった方が旨いと言いうと
妻もテレビで私も見たと。(笑)

身がフワフワに成り美味しかったですが
娘は皮を残すタイプで嫌味を言うと妻と二人からブーイング。(笑)

オマケに孫はウナギの骨が喉にって大騒ぎ
とんだ土用の丑でした。(笑)
Unknown (copelonmaru)
2023-07-31 16:33:43
こんにちは

土用の丑の日でしたねー、どこも鰻推しでしたが、うちは敢えて食べませんでしたー。

粕漬けと、奈良漬け、おんなじようなモノと思っていましたが、違うのですね。

名古屋の鰻屋さんだと、白菜の浅漬けとか、きゅうりの浅漬けが多い気がします。
壺漬けのたくあんなんかも。

炎クリさまの、おっしゃるメラノイジンの効能を教えてあげネバ。
東京でも… (アミ)
2023-07-31 17:37:14
かば焼きは地方によって違うそうですね。
私は、背開きで、蒸すうな重です。
江戸は武士社会ですから、腹開きはご法度だったんですね。
ふっくらと柔らかいです。
最近、東京でも、奈良漬けが付くようになりました。
Unknown (suisuimedaka)
2023-07-31 20:57:28
鰻に奈良漬・・昔は奈良漬を食卓に出してましたが、義父母が食べない人(一口でも酔っ払う人😁)だったからかな😄
土用の丑を忘れてる数日前に鰻を食べてしまい、それでも土用の丑だからと(😆)食べました・・今度は久しぶりに奈良漬を買ってみようかな😉
Unknown (しじみ)
2023-07-31 22:31:36
こんばんは

鰻はいつもみても食べたくなる
だすね~
すてきな包♪ウナギにぴったりだすね

鰻には奈良漬け♪ほんと
いい相性だすね
で、漬物で一番すきなのは
おちびの頃から奈良漬け
だすが、高くてなかなか
いつも食べるというわけに
ならなくて💦
漬物専門店やデパ地下で
卵くらいのサイズで
1000円くらいで売ってるのを
先日買って、ちみちみ食べてるだす♪

ぷっちんだす
Unknown (ビオラ)
2023-08-01 07:27:01
お早うございます〜。

まず、美味しそうな鰻重弁当を、相方さんが、ご準備くださっていて、幸運に、乾杯です〜

自分で選ぶより、そうして、気を利かせて、準備下さっているって、嬉しいですよね〜♫

そして、一般的な粕漬けと奈良漬けの、製造工程の違い・・・、よくご存知で、感心します〜✨

伊丹の酒蔵通りにある、老舗の酒造の、販売店には、日本酒やビールと一緒に、おつまみが置かれていますが、奈良漬けも置かれていたのが、印象的で・・・。
何となく、それを、ふと、思い出しました〜♫
奈良漬けは、お酒にも合うって事かな・・・?😊

京都の居酒屋でも、京漬物の盛り合わせ・・・みたいのあるから、めずらしくもないか・・・(笑)

鰻重弁当に、奈良漬け添えは、初めて知りましたが、すご〜く美味しそう〜って、思いました〜

奈良漬けは、西に住んでいた昔から・・・、大好きなんです〜♫

温かいご飯が、すすみます〜
Unknown (あんりママ)
2023-08-01 09:04:16
おはようございます🌞

こんなにおいしそうなうな重がスーパーで手に入るのですね。一尾以上のボリュームですね。
うな重に奈良漬けを添えるのは昔からの知恵、夏バテ防止などの理由があったのですね。
両親も奈良漬けは高級品と扱って、贈り物にしたり自宅ではウリを取り出した後の酒粕にキュウリを入れたりしてたのを思い出しました。

昨日はsugichanさんのコメントを拝見して7〜8時間後にあれは耳ではないのだと理解した次第です(^_^;) 思い込みは恐ろしいです。顔から火が噴き出しました。
春鹿さんの奈良漬けは一目置く形で‥‥‥ (sugichan_goo)
2023-08-01 15:11:42
こんちは。(*⌒ー⌒*)ゞ
いつもコメントありがとうです。


くにちゃん
やっぱり土用の丑は、それまでにウナギを数回食べていたとしても、皆さんと一緒に食べていたら安心すると言う日本人的パターンですね。相方は昔からウナギが嫌いで、末っ娘はタレご飯だけで鰻はどうでも良いって言いますから変な感じですよ。くにちゃんは、奈良漬けお好きなんですか? ワシは春日大社の神鹿を名の由来とするお酒の、略して「春鹿さん」が漬けた奈良漬けは一目置いていますが、それ以外はそんなに食べないですよ。粕漬けは、ワシだってつけることが出来ますが、奈良漬けはチョット難しいですよ。ワシ的には「うのつく食べ物」って言うのは、四つ足動物は食べてはいけない時代に、牛を食べると最高だけど大っぴらにはいえない‥‥‥そこで考えたのが、牛のことを「うのつく食べ物」と呼ぶことにしたんではないかと言う説です。うがつくと何でもよいって言うのは、いくら何でも無茶な言い分ですからね。風土や気候に合わせて「旬」のものを戴くってことは大賛成ですけどね。

Sinjyusaiさん
若い頃には、ウナギのかば焼きを切り揃えて、焼肉のように焼いて食べたことがありますが、うなぎ10匹は8000円程度でしたね。土用の丑の日には、夏バテを防げるような食べ物を食べられると最高だと思います。一度蒸すのはやったことがありますが、茹でるのは試したことがないですね。タレでチョイ煮込むのは普通の鰻屋さんの手法ですから真似ていますよ。お弁当までは調理しないですけどね。

りんこちゃん。copelonmaruくん
土用の丑の日は、皆で鰻を食べて自分も安心するって言うパターンですよ。ワシは夏バテを防ぐパワーを養うのでしたら、牛肉が一番ですよ。奈良出身者は、粕漬け・奈良漬けの違いには煩いんですよ。酒蔵で漬けている奈良漬けが妙に美味しい場合があるんで、造り酒屋さんで試食してみてくだされば、飛びっきり惜しい時がありますから。壺漬けの沢庵って、かつやさんの漬け物ですよね?(笑)あれも美味しいかも。

アミさん
江戸前の背開きは無理矢理のゲン担ぎですから、皮一枚で切り身がつながっているって感じですね? それと蒸して余計な脂を落とす作戦ですが流石にふっくらしてますね。関西の腹開きは焼いて余計な脂を落とす作戦で、180℃違うって感じですね。奈良漬けは相乗効果まで考えているって素晴らしいですね。

くりんママさん
ワシの実家も奈良漬けを食卓に出してましたが、高級な奈良漬けを戴いたら、漬かっていた酒粕に西瓜の白い部分を小さく切って、親父が漬けていましたよ。土用の丑の日に食べなければならないことはなく、夏バテにならないように食品でリカバリーするって感じですから。

しじみちゃん
しじみちゃん家も「鰻」の買いだめで、少しずつ食べられるのが良いですよね? キュウリとの「うざく」も美味しいだろうしって、関西はハモの皮で酢の物も作るんですよ。ハモの皮をを食べるくらいですから、鰻の皮も必食ですけどね。高級奈良漬けが漬かっていた酒粕に、西瓜の白い部分を小さく切って、親父が漬けていましたよ。しかしそれは定義で言えば、粕漬けになるんですよ。

ビオラさん
まさかの土用の丑の日にも、鰻重弁当を戴けるとは思っていなかったんで、宝くじに当たったみたいな感じですよ。宝くじの方が嬉しいですけどね。一般的な粕漬けと奈良漬けの製造工程の違いは、奈良では小学校で習いますよ。ウソですけどね。(笑) そうなんですよ、造り酒屋さんの酒蔵で漬けておられる奈良漬けが、異常に美味しかったりするのは普通のことなんですよ。しかし奈良漬けが、お酒にも合うってのは微妙なんですけどね。京都のおばんざいで、京漬け物の盛り合わせは普通なんですが、奈良漬けは立場が微妙で酒飲みが嫌う要素も、好む要素も双方兼ね備えているってのが不思議なものです。

あんりママさん
ここのスーパーは、業者に発注している節があるんで‥‥‥うなぎ屋はうなぎ屋ってことですね。ワシも結構気に入っているんですよ。うな重に奈良漬けって、化学的要素もあるってことですからビックリですよね。高級奈良漬けが漬かっていた酒粕に、西瓜の白い部分を小さく切って、親父が漬けていましたよ。しかしそれは定義で言えば、粕漬けになるんですよ。コメントを見て頂けましたか? 天然のあんりママさんに凄く可愛い勘違いがあって、ワシも不意を突かれて仰天しましたよ。今までよくぞ温めていてくれましたと感謝ですよ。


皆さんの応援を感謝します。
いつもありがとうです。(^_-)-☆
Unknown (おおばかめぐみ)
2023-08-01 21:09:06
こんばんは。

うな重には奈良漬けが定番なんですね。
静岡だとふつうの漬物だった気がします。
うちの晩御飯は、世間の流れを無視した冷やし中華でした(笑)

コメントを投稿

伝統行事」カテゴリの最新記事