■炎のクリエイター日記

美味しいもの・史跡が持つ歴史のご紹介。お料理はプロ・自作を問わず鮮明な画像で、どんな素材も関西仕立てにクリエイトします。

551の海鮮麺セット ~蓬莱、究極の薄味仕立て~

2022年03月23日 15時29分54秒 | 天津いろいろ
久々の551蓬莱のカウンターで「海鮮麺セット@1250円」を注文した。このお店で温麺を注文するのは初めてで、不安を抱えながらも海鮮麺とミニ天津飯のセットに決めたのは「焼売10個入り@700円」のお持ち帰りが、出来上がるのを待つ必要があったからだ。





海鮮麺には立派なサイズの、海老・イカ・帆立貝柱などと、シャキシャキお野菜が使われており超薄味に調整されていた。ワシの舌の方が、最近はラーメン専門店の濃い味のスープに慣らされているのかも知れないが、結構な蓬莱さんの薄味にビックリするも、自分でカウンター調味料で味変してみた。元々のお味は中華屋さんの薄いオマケスープとよく似た雰囲気だった。





一方、ミニ天津飯にはシッカリとしたお味がついていて、やや濃いのではと思うほどで、少々バランスに戸惑った感じは否めない。やはり551蓬莱では、麺よりも天津を中心に戴くのがベストかも知れない。お土産に買った焼売は、グリンピースこそ乗っかっていないが、ホクホクにあっためて辛子ソース、ごま油で焼いてぽん酢辛味噌で戴いたら最高の天津になった。











‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥

ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone 12」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。


下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。




明日のブログ更新は午後15:00の予定です。

URLの不明な方はお邪魔できませんので書き込んで頂くと助かります。


PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豚カツ 〜沖縄島人御用達の... | トップ | アサリの酒蒸し ~産地偽装... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ra9gaki_do)
2022-03-23 15:40:33
こんにちは(^-^)
今日も大変お疲れ様です。
いつも温かいリアクション
ありがとうございます😊

ラーメンセット🍜🍜🍜
すご〜〜く
美味しくても入りません(;_;)
孫も男子でありながら少食で(;_;)
25日帰省に備えて〜お肉を備蓄?
始めました。
重い物を持つとまだ腰が痛むので(;_;)
山ほどの料理を次々に平らげる!
男子への理想像を持って居ます(^-^)

いつも美味しいレシピ
ありがとうございます😊😊😊

今日もどうぞお元気でご活躍を!
Unknown (くにちゃん)
2022-03-23 16:19:13
こんにちは^^
炎クリさん♪
昨日は、寒い中を、お疲れ様でした!!

おぉー!!さかの(笑。。これぞてっぱん!
愛しの「551」!!じゃーーないですか!!
アタシの新大阪発「匂いテロ」の●~*爆弾土産(笑
久しく、食べてません!!

肉まんや焼売のお土産ばかりか
美味しそうなお持ち帰りの🍱お弁当も多数あるんですね。コロナ禍になって、これらも人気なんでしょうね
なるほど~食べてる間に、用意しておいてもらい
今回、炎クリさんは
天津飯セットの、海鮮麺をお召し上がりになったんですね。
ほんとだーー海鮮のゴロゴロ大ぶりな事。そして基本に忠実な、薄味中華麺。味変しながら楽しめるのも、これだからこそ(笑
反対に、天津飯は濃いのね?(笑
まっ!!足して二で割ると、、言う事で(笑

お持ち帰りのこの焼売。そうそう~餡がびっしりで、肉汁がたまんない~て、、感じで、、美味しいですもんね。
さすが、浪速っ子!!辛子にソースなんですね!!
ひょえーー←しじみちゃんばりに(笑
ごま油で焼いての辛子味噌で??これは画期的だわっ!!
試してみたいです!!

炎クリさん♪今日もごちそうさまーーでした。
ありがとうございまーーす!!
うぅぅーー551、かぶりつきたい(笑
Unknown (sinjyusai)
2022-03-23 16:44:41
こんにちは。

551は豚まんですね。
焼売も普通より大きいくて味も良いですね
でも電車で帰るときは匂いが気になります。(笑)

海鮮麺も昔に食べた事が有りますが味は忘れました
薄味だったかな。

最近は中華でも薄味って少なく成りましたね。
Unknown (しじみ)
2022-03-23 20:14:38
お晩だす

あやや、きっと

バイト君でレシピ通りに

作れなかったかも

天津は工場で作って

各お店に配られてるんだしょ

お味が薄かったり濃かったり💦

困ったものだす

ぷっちんだす
Unknown (ビオラ)
2022-03-23 20:52:29
今晩は〜。

551蓬莱って、なんであんなに美味しいものが、揃っているのかな〜って思うほど、自分は、好きですね〜💖

たまにしか、食しませんが・・・、ボリュームも、風味も、抜群で〜👍

肉まん、餃子に、シュウマイ〜、
どれも、美味しいですよね〜💖

私は、テイクアウトのお店でしか、購入しないので、イートインは、未体験・・・ですね〜😊

「海鮮麺セット@1250円」の、海鮮麺は、薄味と言う事ですが・・・、拝見した感じでは、薄味好みな私は、結構好きかも〜なんて、思いましたよ〜👍

久しぶりに、肉まんをはじめとする色々を、食してみたくなりました〜♪
薄味は胃がモタレない‥‥‥ (sugichan_goo)
2022-03-24 01:14:04
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ
いつもコメントありがとうです。

楽描堂さん
お疲れさんです。春はすぐそこ札幌からのリアクション、いつもありがとうです。ラーメンセットも、これだけ薄味ですと胃がモタレルことは無いような気がします。お肉を備蓄っておもしろい表現ですね? お孫さんがお肉がお好きなら、焼肉屋さんみたいな感じでも喜ばれそうですが。腰はどんな時でも使う場所なんで、治りが遅いので気長に、重い物など持たずお大事にしてくださいね。山ほどの料理を次々に平らげる‥‥‥昔のワシですね。(笑)

くにちゃん
昨日の帰りは、駅待ちしていても無茶寒かったですし、お腹はひもじいし。くにちゃん愛しの「551」だったんですね?(笑) ワシは電車の中には持って乗りませんけど、蓬莱はやっぱり「ラーメン」ではなくて、各種天津の美味しさに一目置きますよ。お弁当は、取り扱っておられるお店と、取り扱っておられないお店もありそうです。今度はお弁当のお味も見てみたいですね。海鮮麺のゴロゴロ大っきな海老が目立ちますが、餡かけはトッピング食材にしか乗っかっていませんでした。天理の餃子屋さんは、焼き焼売がメニューにあったんですよ。

Sinjyusaiさん
551蓬莱の主役は「豚まん」ですが、海鮮焼きそばが美味しいとまず聞いたんで、前回はそれを試しました。しかし今から思えば「551麺+ミニ炒飯」って気になってきましたよ。焼売は確かにデカサイズで、崎陽軒よりは2倍くらい大きな感じですね? はい「匂いテロ」とか聞いたことがあります。(笑) 551蓬莱の海鮮麺は薄味でしたが、ラーメン屋さんの濃厚なお味に、ワシの舌が感化されたのかも?と思った次第で。

しじみちゃん
王将じゃないんで、バイト君はお鍋を振らないと思いますが、彼らの味付けはお玉でチョンチョンと足して行くような荒業なんで、スカ食らったのか?とか自分の中で結論を出しましたよ。天津は工場で作ってるんでしょうけど、豚まんとか包んでるのも見掛けるんですが何ででしょうね? そうそう、お味のバラツキは一番次から行かなくなる理由になります。

ビオラさん
ビオラさんは、551蓬莱のファンなんですね? 確かに美味しいものが揃っています。焼売のボリュームは、崎陽軒を遥かに凌ぎますが、あとはお好みで分かれそうな気もしますよ。餃子はもひとつみたいな感想を抱きましたが、ワシはテイクアウトのお店で一個注文して、ガブリとやる時もありますよ。海鮮麺は、塩を掬う時に空振ったイメージのお味でしたよ。551蓬莱の最高傑作は、やはり天津ってことでしょうか。

皆さんの応援を感謝します。
いつもありがとうです。(^_-)-☆

コメントを投稿

天津いろいろ」カテゴリの最新記事