空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

05/21-22 能登路2 お気に入りルート 

2017-07-12 04:33:03 | 旅記録(近畿)

2017/05/21(日)-22(月)と発作的に出かけた

能登路の旅の2ですwww


昼間は暑い

車だとエアコンが不可欠な陽気ですが

朝夕は寒いこの時期

バイクでとなると

問題は服装www


自然とお友達になれるように

タマネギ作戦

下はジーパンですが

上は

夏用のメッシュ筋袖Tシャツ

コットン長そでシャツ

薄いダウンインナージャケット

その上にメッシュライジャケと

夏&冬のミルフィーユルック




今回は下道オンリーで走る心算なので

今年になってから全く出番のないアカでの出撃も考えましたが

いざというときのワープという「保険」も考えると

ヤハリシロ

ということでまず朝餉

700円でくじが引けますので

タバコを2ケ



ハイ

予定通りの当たり♪

このキャンペーン

スタート初っ端は箱の上にあるのを

迷いなく選ぶと当たる感じ(笑)


久しぶりにハンカバではなくて

グラブですが

スースーして

夏用はチトまずかったかな???




能登半島まで

ナビは違うルートを示してますが

チト遠くはなりますが

気楽に走れるルート


R175を北上

空が色づいてきました♪



R372を京都へ東進



日の出♪


篠山を抜けて

R173を北上www



ここの桜並木はお気に入り♪



R9からR27



大野ダムまで110km



最初の休憩


ソロの時は



100kmないしは2時間を目途に

一服しますwww


まあ

先は長いので♪