空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

07/15 水恋しい?

2017-07-15 19:21:35 | 徒然に

局地的には豪雨をもたらしているものの

雨の日が続くといったことも無い今年の梅雨

神戸は雨ナシ予報の三連休


今朝2017/07/15(土曜日)

一週間ほど海沿いに放置したFitくんを

洗車



水が嬉しい季節


を振り回しつつ



一週間留守にしてクモの巣だらけになった家周りを点検

していると

飛び出してきた闖入者



ココにも



羽化中に力尽きたのかな???




今朝は汗だくになって

朝風呂にでも入るかと

計画的行動


ジャガイモを引っこ抜こうとすると

何やら動く音???



げげげ~



2mほどの大物(汗)

何か食べた様で

何処か分からないお腹がブックり

を呼んで

行先を確認してもらいつつ

庭側から水攻撃をかけると



そっち行ったよ~と妻


どうも水浴びをしたかった様で

放水した庭側

入って植木の下へ(滝)


何を思ったか

妻は線香を立てて



ん~・・・

結界???


サスガに

この大物が隠れた横で

野良仕事と言うわけにも

と言うとで

シャワーを浴びて

お出かけ




腹ペコになったFitくんに

朝餉



毎度の7-11

「ナナコの日」ですので




旅行に備えて

からっほになった冷蔵庫を満たすために



稲美町の「ふぁ~みん」Aコープ



生食用のトウモロコシも♪



明後日は

娘の命日のお参りにお寺さんがかられるので



へぇ~



「ほぼ」シリーズですか・・・


防御兵器も調達して



帰宅すると

妻の大学時代の友達から



毎年ありがとうございます(礼)


夕方から意を決して

忌避剤を散布して

朝の作業の続きをば



男爵とメイクイーン



ナカナカの大漁デスwww

05/21-22 能登路5 千里浜

2017-07-15 04:58:28 | 旅記録(近畿)


2017/05/21(日)-22(月)と発作的に出かけた

能登路の旅の5ですwww


金沢市から「のと里山海道」

無料の高規格道路デスwww




能登半島と言うと

やはり外せない

「千里浜なぎさドライブウェイ」

チェーンが錆びるので気は進みませんが(笑)

「今浜IC」で降りて



すぐデスwww


砂浜道路への出入り口

アスファルトのスロープに砂

ココは慎重に~



はい無事砂浜に下りて



ナントも不思議な砂浜の道が8kmほど



通常ならスタックするような



ワダチでも



問題なく走れてしまう



モチロン舗装路の様には行きませんが



川は砂浜下



以前、空波で来た時にはチョロチョロと流れてました

あの時は、OSGのmasa団長をはじめメンバーが大集結www

過去記事を探してみると6年前(汗)

金沢で泊まりこんで楽しかったでしたねぇ~♪


あれ???



やたらとバイク密度が???



何かバイクイベントやってるのかな???と



軽く昼食(笑)



極めて「テー燃費」のT2デスwww笑





R249に出て北へ向かいますが

沿線の空地にも山の様に停められたバイク

T2も旗を振られて入口を案内されましたが(笑)


どうも「こんなイベント」



掲載期限が切れて記事は削除されてましたが

千里浜の夕陽を背景に渚を走るイベントの様で、2,500台が集結したと♪



やっていた様ですね♪