空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

07/19 明けまして

2017-07-19 18:53:03 | ものづくり

今日2017/07/19(水曜日)

娘の命日


関西では

例年より少し早い梅雨明け宣言


まだまだ頑張るキュウリたち



仏前にお供え


出来栄えは



と言うことで


今シーズンの戦績は

零号機29+初号機19+二号機29=77本


二号機がまたまた零号機に並びかけました(笑)



その問題の二号機




こちら零号機




デッドヒート

まだ続きそうwww

05/21-22 能登路9 軍艦島

2017-07-19 04:40:13 | 旅記録(近畿)


2017/05/21(日)-22(月)と発作的に出かけた

能登路の旅の9ですwww


「軍艦島」と言えば

去年行った長崎の方が

最近はメジャーですが

関西在住には能登のコチラが昔からのお馴染み???


でも

行ったことなかったな~

しかも、その前で朝夕を迎えられるとなるとと

言うことで今回の目的地としましたので

夕食を済ませて

撮影会♪



東向きなので

夕日をバックにとはいきません(笑)




夜間はライトアップされるとのことなので

その前にお風呂へ♪

このキャンプ場も管理している国民宿舎「のとじ荘」で



入れますww



この手の宿泊施設に付き物の

土産物コーナー



あれ・・・



が並んでいたのか・・・

「のどグロ醤油」では無かった様ですwww笑


のんびりと湯船に浸かって

上がってくると

真っ暗

迷子にならない様に

テントの中にライトを点けておくのはキャンプのお約束(笑)

山の中で迷子になると困りますものねぇ~


主役の「軍艦島」



砂浜から

向かって左を照らして

船首を際立たせる演出ですが

馬鹿チョンだと

チト役不足???笑


波の音を枕に爆睡して

2017/05/22(月)朝

爽やかな目覚め♪

修理したインフレーブルマットの試験!!

これも今回の目的でしたが

パンパンに膨らんだ状態をキープ

やったネ!!と小さくガッツポーズwww(笑)


テントを抜け出すと

「軍艦島」の上には細い三日月


ソニー・サイバーショット




パナソニック・ルミックス




期待したような朝の天空ショー

目にできずに夜明けデスwww





水曜ロードショー?




ということで朝餉

朝食用にパンも買ってましたが

夕食用のウナギチラシ寿司

お腹一杯で手つかずwww

賞味期限はこの日までとなっているので

まあ大丈夫でしょうwwwと

朝から珍しく米飯



活動開始デスwww