【復縁したい】最速最短で『諦められない』大切な人と復縁する方法

皆様の復縁成功が1日でも早く出来るように
復縁ノウハウやテクニック、役に立つ情報を更新していきます!

【いざ!復縁へ!】復縁までのルート

2021年02月27日 | 復縁

みなさんこんにちは。

恋愛講師課の

REIKO先生です(^^)v

 

みなさん

今どんな風に

復縁していますか?

 

とりあえず半年ぐらいあけて、

自分磨きしておきばいいんでしょ?

 

と思ったそこのあなた!!!!

 

全然違います。

 

わたしも

そうだったんです。。

 

復縁活動を

右も左も

わからなかったので、

今で言う

復縁のNG行動を

やっていました。

 

とりあえず

自分磨きして、

 

彼と連絡して、

自分の気持ちを

伝えていました。

 

だってそれしか、

わからない時って

 

それに対して

一所懸命に

なっちゃうんですよね。

 

でも、それって

私は

悪いことじゃないと思うけど、

 

ちょっと一回だけ

立ち止まって

 

なぜ復縁できないのか?

 

なぜ今の状況から

進まないのか、

 

少しだけ

一緒に考えませんか?

 

復縁にはしっかりと

ステップがあるので

このルート(順序)が

あるのです。

 

 

╋╋・‥…      …‥・╋╋

 

まず

人はなぜ別れてから、

すぐ復縁したいと思いますか?

 

好きだから?

 

相手に振られて

悔しいから?

 

それとも

 

彼・彼女がいないのが

寂しいから?

 

辛いままでは

嫌だから?

 

楽しくない毎日から

抜け出したいから?

 

私はどれも

違うと

思います。

 

あなたは

彼、彼女と

多くの時間を過ごし、

 

彼、彼女に多くの

プレゼントを渡して、

 

彼、彼女に

色んな感情を

持ちますよね?

 

人は、

ある対象に対して、

時間、お金、感情など

コストをかけると

 

その人に対して

強い依存状態になるんです。

 

人間は何かに

依存をしてしまう性質なので

それが

悪い事ではないのですが、

 

彼、彼女という

ピースがあって

完全状態だったあなたが

 

彼、彼女が

欠けた事で

バランスが崩れてしまったのです。

 

この不安定の状態を

 

「すぐに、復縁したい」

「でも、新しい恋人を作ったりは面倒」

「彼、彼女に

この不安を解消してもらうのが早そう!」

 

という気持ちになってしまうんです。

 

だから

復縁したいと思ってしまう。

 

ではここからは

復縁のステップ

ルート(順序)を

今の自分に

当てはめながら、

ひとつずつ

説明していきますね⭐︎

 

ステップ①

 一度、今の自分の気持ちを

 紙に書き出してみる

 

まず

信頼できる友達に

別れたことの詳細を

話してみましょう。

 

復縁したいと

強く思った、気持ちを

 

紙に

細かく書く、

ゆっくり時間がある時に

 

その紙を見返して、

 

その悩みに自分なら

どう答えるかと

 

自分の状況の紙を通して

客観的になってみてください。

 

人に

言われるよりも、

自分が自分にする

アドバイスの方が

納得できますよ。

 

ステップ②

 復縁をゴールに

 していませんか?

 

別れたカップルの

復縁率っていうには、

40%〜から60%なんです。

 

「え?高いじゃん」

って思いますが、

 

別れる理由よりも

一時的な寂しさが勝ち

勢いで復縁して、

 

同じことを

繰り返して別れるカップルが

 

とても多いんです。

 

復縁してから長く続いたり、

結婚するカップルは

わずか、7%何ですよ。

 

別れたら、

前と同じ状況にも戻れません。

 

積み重ねた

思い出の延長線上での付き合いは

長く続かないんです。

 

だから

新しい環境や、二人の関係を、

新しく構築し、

なおさなければなりません。

 

ステップ③

 未練を見せない

 

別れた時は、振った方と振られた方に

温度差がある状態です。

 

別れる時の印象は

とても印象に残ります。

 

別れたくないと

ズルズル

相手に

アプローチすると、

 

相手に面倒臭い、

 

あなたが濃く記憶に

残ってしまうんです。

 

あなたに冷めている

相手に対して

別れたくないと

しつこくアピールする事で、

あなたの印象が

どんどん悪くなり

復縁が

かなり困難に

難しくなっちゃうんですね。

 

だから

復縁を狙う時は

彼、彼女に

まだ気があるアピールはNG

ですからね。

 

ステップ④

 別れた理由を明確に

 しましょう。

 

例えば、

お別れの理由が

 

・飽きた

 

・魅力が減った

 

・わかってくれない

 

・価値観のすれ違い

 

・彼、彼女の

 存在が当たり前になって

 変化に気づかなかった?

・ありがとうって伝えましたか

 

などなど

色んな理由があると思いますが、

別れた理由を

しっかりと明確にしましょうに(^^)

 

 では最後に

ステップ⑤

 久しぶりの再会で

 再評価が始めましょう!

 

成人式や同窓会などで、

あの時って

何とも思ってなかったけど、

 

魅力的に感じたり、

 

元彼、元彼女が

すごく綺麗になってて

ドキドキした経験

ありませんか?

 

私は成人式に

好きだった人が

太ってて、ガックリ

したことがあります。笑

 

長い期間を得て

相手の印象が

ガラリと変わる事で、

再評価が

行われるんです。

 

冷却期間は

半年以上がいいとされていますが、

 

期間が

大切なわけではなくて、

あなたが

”変化しているかが”

一番

大切ですよ。

 

だから

彼、彼女がいても

大丈夫ですからね。

 

奪略の心理学を

使ってあなたが

彼氏、彼女を

幸せにすることも

出来ますからね。

 

行動しなければ

傷つくことも少ないが、

自分も失われてくると

思います。

 

振られることを恐れて、

告白やアプローチをしなければ、

自分がひどく傷つく事は

ありません。

 

しかし

行動しないでいることで、

自分に対しても

後悔や失望が深まってしまいます。

 

特に人間っていうのは

「何かをした後悔」よりも

 

「何もしなかった後悔」の方が

圧倒的に強いので、

 

後悔しない生き方をする

意味でも、

恋愛でも仕事でも、

 

ちょっとだけ

頑張ってみると

いいんじゃないでしょうか。

 

どんなに小さくても、

他人にはわからない部分でも、

 

何かやってみる事は、

 

とても大切だと私は思います。

 

ぜひ、あなたの

復縁活動に

役立ててみてくださいね(^^)v

 

では、では

今日も

彼、彼女に出会えて

幸せの

【合言葉】で

復縁活動

やっていきましょうね。


【復縁したい】誘うタイミング

2021年02月26日 | 復縁

皆様こんにちは。

立花事務局内復縁係

野村です。

 

今回も復縁活動をされている

皆様に向けて

役に立つブログを

書かせて頂きましたので

本日も最後まで

宜しくお願い致します。

 

 

今回のテーマは

 

彼・彼女を誘うタイミング

 

についてです。

 

 

LINEをしているだけ

電話ができるだけ

では寂しいですよね。

 

やっぱり会いたい

 

でも

会おうと思っても

どうやっていったら良いかわからない。

 

誘っても断られたらと思うと

怖くて誘えない。

 

では適切なタイミングや

相手がOKしてくれるタイミングは

いつなのか?

 

本日はそこを解説して

いきたいと思います。

 

 

 

●電話に誘うタイミング

 

LINEがある程度

コンスタントに出来てきて

そろそろ電話出来そうだな

ってタイミングに差し掛かった時

 

ここからどうして良いのか分からず

困っている方多いですよね。

 

では今回はたくさんある

誘い方の中から

ポイントを1つご紹介します。

 

それは

 

相手にちょっとしたお願い

 

をしてみるっていうこと。

 

相手が得意そうな事や

相手しかわからない事

をお相手を頼ったり

相談してみる形で

提案しましょう。

 

趣味や好きな事はもちろん

お相手の仕事で

扱っている事などでも

良いと思います。

 

そしてあくまで

今回のお電話に関しては

相談になるので

短い時間で終わらせましょう。

 

長くお話をし過ぎると

相手も負担になってしまい

次回も

長電話になるんだ

と警戒させてしまって

次に繋がりにくくなってしまいますので

注意が必要です。

 

 

 

●食事に誘うタイミング

 

電話が出来たら次は食事ですね。

食事に誘っていくタイミングに

ついてなのですが

ここがすごく大事になっていきます。

 

電話が出来るのであれば

それで誘っていくのが一番ですね。

 

話し方はもちろんですが

それよりも大事なのが

誘導の仕方ですね。

 

シンプルかつ

分かりやすく誘導していく

のが必要になります。

 

ややこしかったり

中途半端に誘ってしまうと

予定も決まらないし

最悪の場合断られてしまいます。

 

なので

 

シンプルに分かりやすく

 

これだけ守って頂けたらと思います。

 

日時や場所などを

コンパクトに決めてしまって

決まり次第

未練が感じ取られないうちに

速やかに終わらせて

約束の前日になったら

再度連絡を取り確認をして

当日を待ちましょう。

 

ここで大きな注意点があります。

 

それは

 

長時間にならない事

 

です。

 

好きな人と久しぶりに

一緒にいれるってなると

ついつい

ずっと一緒にいたい

少しでも長くいたい

そう考えてしまいますよね。

 

でもこれは実は

あまり良くないんですよね。

 

なぜなら

彼・彼女が満足してしまうからです。

 

一回目で満足させてしまって

こんなものかな

って思われてしまったら

次に繋がりにくくなってしまいます。

 

なので彼・彼女に

 

もっと一緒にいたかったな

もっと話していたかったな

 

このように

思ってもらうことさえできれば

 

また次のデートに繋げることができます。

 

もう一度言います。

 

ポイントは

 

物足りない感

 

です。

 

そして

次のステップに

繋げていきましょうね。

 

 

 

●デートに誘うタイミング

 

食事が出来るようになってきたら

次はデートですね。

食事ではなく

動物園や水族館

レジャースポットや遊園地など

半日や1日かけて

遊びに行ける日を作っていきましょう。

 

まずは誘い方ですが

自分が行きたい所よりも

相手の興味ありそうな所は

相手が行きたそうな所を

選定する方が成功確率も上がります。

 

 

ここまで食事やカフェぐらいで

長い間一緒に過ごせるとなると

テンションが上がってしまいますよね。

 

 

ではここからは

注意点を説明していきますね。

 

 

①詰め寄り過ぎない

 

テンションが上がりすぎて

付き合っていた時の雰囲気で

接してしまうと

相手も

 

そんなはずじゃなかったのに

 

と疑われてしまい

 

距離を取られてしまう

可能性もありますので

一定の距離感を持って

接してあげて下さいね。

 

 

②次回の約束をして帰らない

 

これはもちろん

どのような状況かによりますが

次に次にって

会いたい気持ちが

出過ぎてしまうと

警戒心を抱かれてしまいます。

 

なので特に初回のデートは

次の約束は

取り付けずに帰ってきましょうね。

 

じゃあ次回の

約束はどうするのか?

 

デートから帰ってきた

後にLINEを送っていき

さらにそこから続けて行きます。

 

この段階まできていれば

彼・彼女からも

誘いが来る状態になっていると思うので

誘導もしっかりかけていきましょう。

 

そして次のデート

さらにその次のデート

 

って繋げていきましょうね。

 

 

 

●まとめ

 

今回は

 

彼・彼女を誘うタイミング

 

について

お話しさせて頂きましたが

いかがでしたでしょうか?

 

やっぱり誘われるより誘われたい

 

そう思う気持ちもありますよね。

 

もちろん誘ってくれる人もいますが

初めはなかなか

彼・彼女の方も

誘いにくいとは思うので

初めのきっかけは

こちらが作ってあげましょうね。

 

食事やデートに行って

楽しむのは前提として

 

何を話すのか?

話し方はどうするのか?

 

この部分は

また今度お話ししますね。

 

では本日はここまでです。

明日からも一緒に頑張っていきましょう。

 

 

諦められない大切な人と復縁する為の 【4つの無料プレゼント】お受け取りはこちら

 

 

野村 昂大


【 年齢差による男性心理の変化 】パート⑵

2021年02月25日 | 復縁

こんにちは

立花事務局恋愛講師課

 

加納稔(みのる)です。

 

 

当ブログを

お読みいただき、

誠にありがとうございます。

 

 

私は、

主に男性心理をメインに

 

復縁活動中における

 

[男性の心境の変化] や

 

有効的な

 

[テクニック・ノウハウ]について

 

情報発信をしていきますので

宜しくお願いいたします。

 

 

前回に引き続き、今回は

 

『 年下好き男性の心理 』

 

について解説して行きます!

 

 

年齢差の離れたカップルで

良く目にしたり、

聞いたりする内容は、

比較的男性側が

年上のパターンが多い様に感じます。

 

私の知人でも

男性が42歳、女性が25歳で

実に17歳差カップルで

ご結婚まで至っている方もいるぐらいです。

 

有名なところで言うと、

 

ザ・ドリフターズの

加藤茶さんが68歳、奥様が23歳の時に

入籍されているので

45歳差というケースもあります。

 

流石にこういったケースは稀ですが

10個や20個ほど歳が離れている場合でも

不思議とあまり驚かなくなりました笑

 

では、

実際に、

どの様な心理状態から

年下女性を

好む性質にあるのか紐解いていきましょう!

 

 

 

年下女性を選ぶ男性心理

 

 

 

1. 若さに惹かれる

 

 

これは、

とてもシンプルですね。

 

自分自身が

歳を重ねて行く事に

 

『若々しかったあの頃に戻りたい』

 

という様な気持ちになった経験、

皆さん、お有りですよね?

 

外見もさることながら

若々しい肉体にも

魅力を感じてしまうものです。

 

そして、

目の前にいる

純粋無垢で

ハツラツとした

年下女性をみることで、

 

過去の自分を投影して重ねつつ

 

男性の庇護欲を掻き立てられる

というのも理由の一つではあります。

 

更に、

自分は当時年上の人から

どの程度良くしてもらえただろうかという様に

 

追体験をすることで

過去にしてもらったことや

過去に自分がして欲しかったことなどを

現実世界で再現しようとします。

 

 

2. ギャップ萌え

 

 

可愛く甘えられたりするのも

男性は嬉しいです。

 

常日頃

自分を頼ってくれていた

年下女性が見せる

 

しっかりした一面に

意外性(ギャップ)を感じて

魅力的に見えるということもあります。

 

なので

年上男性を自分の虜にさせたい場合は

 

普段、

無邪気な姿を

彼に見せておいて

 

場面によっては、

計画性がある姿を見せたり

真面目なところを見せたりして

 

使い分けて行くことが肝心です!!

 

 

3. 承認欲求を満たされたい

 

 

男性は、

基本的に承認欲求が強く

 

女性から

 

『 頼りにされたい 』

 

『 尊敬されたい 』

 

という欲が強い傾向にあります。

 

しかし、

女性の方が精神年齢的に、

男性よりも上だと言われている様に

 

同世代や年上女性を

相手にすると、

 

自分よりも

大人っぽく感じてしまう為、

こういった欲求が

満たされ辛いということがあります。

 

なので、

自分よりも実年齢が低く、

尚且つ精神年齢的にも低い

年下女性であれば

 

自分の方が優位に立ちやすく、

頼られる事が増えてくるのもあいまって

年下女性を好む性質にあると言えます。

 

 

4. 年上との付き合いが苦手

 

 

今まで、

年上の方や

目上の方との

交流が少なかった男性は

 

必然的に

年下女性を

好む傾向にあります。

 

交流が少ない

  Ⅱ

接し方が分からない

 

となりますので

コミュニケーションを取る時に

緊張してしまったり、

萎縮しやすいのです。

 

この様な状態に耐えられず

元より接しやすかった

年下女性を好きになりやすい

という構図が出来上がります。

 

 

この様に

男性は、

基本的に

イニシアチブを

取りたがる性質にあります。

 

自分自身が

マウンティングを取っていたり

精神的、経済的にも

優位に立っていることで

安心感を得やすいとも言えます。

 

勿論、

世の中が

こういった

男性ばかりでは

ありませんが

 

お相手が

こういった男性像に

当てはまる場合は

 

理解度を深めて

逆に自分が相手を

コントロールする様にして行きましょう!

 

そして、

ご自身の復縁活動を

より加速させて行きましょう!!

 

 

いかがでしたか?

 

当ブログでは、

毎日専属講師が

日毎に皆さんの復縁活動に

役立つ情報を

発信しています。

 

更に!当事務局では!

皆様が最短、最速で復縁成功に

辿り着いていただける様に

 

『完全無料復縁ステップアップレッスン』

 

を行っております。

 

当ブログやレッスンを通じて、

皆様の復縁活動が

より、素晴らしく素敵ものになる様に

一同、全力で応援して参ります!

 

あなたは、決して1人ではありません!

 

もし、

精神的に辛くなってしまったり

1人で悩んで、抱え込んでいる様であれば

 

まずは、周りを見渡してください!

 

あなたの周りには、

素晴らしい家族、友人、上司、同僚など

 

多くの方があなたを見守っています。

 

『自分は、1人では無いんだ!』

 

『多くの人が応援してくれている!』

 

そうやって、心を落ち着かせましょう。

 

 

弱音だって吐いたらいいんです。

 

そして、

色んな方から貴重な意見を貰ってください。

 

多様な価値観が

あなたをきっと成長させることでしょう。

 

常に前を向いて、

 

素敵な笑顔で

 

しっかり胸を張って

 

悔いなき復縁LIFEを過ごしてください!

 

そんな素敵なあなたに

 

私達の思いが、

届くことを祈って

これからも情報発信を行って参ります!

 

では、失礼いたします!


【復縁】相手はなぜ冷たい言動をとるのか!?

2021年02月23日 | 復縁

皆さんこんにちは

立花事務局
復縁講師
大河内真由と申します

本日もよろしくお願いします


復縁活動をしていると
相手がなぜ、こんな
冷たい言動をとるのか
分からない、という
瞬間があります。

あなたにも、そんな
瞬間はありませんか?

付き合ってる頃は
LINEの絵文字があったのに
別れてからは絵文字がなくなった

こちらから連絡をしなくても
連絡があったのに
今はこっちから連絡しないと
相手が連絡が来ない

今何してるの?と聞いてくれたのに
今は何も聞いてくれない

疑問文がなくても会話が続いたのに
今は疑問文がないと会話が続かない

などです。


普通に連絡を取れているのに
復縁につながるような
話にはならないということです


一体、相手は
どうしたいのか?
何を考えているのか?
と、いう場面です。


そこで、今回は
いくつかの例をもとに
相手が何を
考えているのか、
ということを
考えていきたいと思います


例①

{相手の言動がちぐはぐ}


このケースは、彼(彼女)が
あなたに好意的な態度かと
思えば急に
突き放すような態度だったり
というケースです。

ご相談でもよく頂きます


前回連絡をしたときは
とても楽しく
やりとりができたのに
今回連絡をしたときは
すごく素っ気ない。


するとあなたは
何かしたかな?と
思ってしまいますよね。

ではこのケースでの
原因は何でしょう?

このケースでは、2つの
原因が考えられます。

まず、1つ目の原因としては
彼(彼女)自身も
自分の気持ちがよくわからず
あなたへの接し方が
安定していないというのが
原因としてあげられます。

相手は
別れた彼女、彼、への
接し方が分からないので
つい、これまでのように
接してしまって
「あ、これはダメだ」と
今度の連絡のときには
冷たくしてしまう。


友達としてなら
普通に接してもいいかな。
という気持ちと
もう別れたのだから
一線を引きたい。という
気持ちがあるので
ちぐはぐになって
しまっているのです。

この場合には
あなたの距離感が近く
未練が伝わっていて
少し重たくなっていると
いうことなので
友達関係を意識した
さっぱりとした文章に
変えていくと
いいですよ。


そうすれば相手も
程よい距離感なので
気持ちよくやり取りを
してくれると思います。


2つ目原因は
彼(彼女)も
迷っているというケース。

上の場合とは少し違い
相手の気持ちの中に
「関係修復」という選択肢も
考えているとうのが原因です。


復縁したほうが良いのか
しないほうが良いのか
そういう選択肢も
ありなのかな、というふうに
あなたとの関係を
やり直そうか
迷っている状況です。

なので、気分によって
対応が変わってしまうのです。


関係修復の考えも
心にあるので
あなたとのやり取りが
「楽しい」という方向に
傾いているときは
返信も早く、絵文字が付いていたり
会話が弾んでいます

「でも別れてるし
やっぱりやめたほうが
良いのかな」という方向に
傾いているときは
機嫌が悪いのです。

過去の思い出話が
よく出ていたり
あなたの気持ちを
確かめるような
言動が増えてくると
この可能性が高いです。


★ケース2

連絡は
返してくれるけど、
それ以上進めないということです


こちらからの連絡に対して、
基本的には対応してくれる
というケースです。

対応してくれるのなら
嫌いではないのだろうと
思って
距離を縮めようと
するのですが、
表面的な会話から
一歩前に進むことができず
そこから先には
進めない、というケースです

例えば、

「こちらの質問には
答えてくれるけれど
みずから
自分の話をしない」という
経験も多いと思います。

こちらから質問しないと
自分の話をしない、という
状態ですが

これは復縁においては
あまり良くない状態です。

この場合、考えられるのは
「時間が必要」ということ。

あなたの思っているように
相手はあなたのことを
人としては嫌われている
わけではないので
返信くらいは
しようと思っています。

相手の心の中では
何だかんだあったけれど
無視するのは
人としてどうかと
思い、返信を返してくれると
いうことです。


この場合、自分に害がないと
思っている限りは、対応を
してくれることが多いです。

ですが、あなたが
距離を縮めようとすると
相手はあなたの
下心を察知して警戒し
距離を置こうと
してしまいます。

なぜなら、まだ
「復縁したい」という気持ち
「異性としては、まだ見れない」
という気持ちだからです。

この場合は、焦らないことが
大切です。

焦らず、まずは良い印象を
持ってもらうこと
別れの原因を
解消していくことから
始めましょう。

一本、踏んで
進めていくことが大切です。

このような手順を
きちんと踏まえて
進めていけば、
相手は
嫌っているわけではないので
対応してくれますし
そもそも、もともとは
好きだった相手です。

またあなたの良い面にも目を
向けてくれるようになります。

いかがでしたでしょうか?

このように相手の言動に
はきちんと理由があることも
多いです。

それを知らずに
やみくもに動いたり
不安になると疲れて
しまいますが
きちんと相手の心理を
知ることができれば
落ち着いて
行動できますよね。

大切なのは
今の2人の関係性にあった
正しいコミュニケーションを
取るということが 
大切になってきます

自分本位な、
自分ばっかりの気持ちを
相手に押し付けるのではなく

相手の立場に立った
連絡の頻度だったり
連絡をするタイミングを
気をつけてやっていきましょうね^ ^


あなたの復縁活動を
応援しております。


大河内 真由


【復縁したい】なりたい自分になる為に

2021年02月21日 | 復縁

皆様こんにちは!

立花事務局で

復縁講師をしている

野村です。

 

本日は

 

なりたい自分の見つけ方

 

なりたい自分になる方法

 

についてお話していきたいと思います。

宜しくお願い致します。

 

 

 

●なりたい自分は?

 

 

では初めにお聞きします。

皆様が

なりたい自分は

どんな自分でしょうか?

 

強い自分ですか?

 

優しい自分ですか?

 

頼れる自分ですが?

 

格好良い自分ですか?

 

可愛い自分ですか?

 

皆様が変わりたいと思える

自分を思い浮かべて下さい。

 

彼女の前では

弱音や不満ばっかり吐き出してばっかで

頼れる所や男らしい所を見せられなかった自分

 

彼が自分の事を

好きか分からなくなっちゃって

試すような事を言ってしまったり

嫉妬や束縛をし過ぎたり

あまり可愛いらしい所を

見せれていなかった自分

 

彼・彼女と

付き合っていた時の

自分を思い出し

なりたい自分を見つけていきましょうね。

 

 

 

●どうしたらなりたい自分になれるか?

 

では次ですね。

 

どうしたら

なりたい自分になれるでしょうか?

 

 

強い自分になる為には?

頼れる自分になる為には?

 

本を読むのも一つだと思います。

 

 

格好良い自分になる為には?

可愛い自分になる為には?

 

 

お仕事を頑張るのも一つですし

趣味に取り組むのも一つ

見た目を変える為に

美容院に行くのも一つだとおもいます。

 

 

自分がなりたい自分になる為に

出来る事を見つけましょうね。

 

 

 

●なりたい自分の見つけ方

 

なりたい自分なんていない

 

なりたい自分が分からない

 

ではなりたい自分を見つけるには

どうしたら良いか?

 

まずは

自分の憧れている人

尊敬する人を

思い浮かべて書き出して下さい。

 

ご友人や上司

芸能人や作家

 

色々いると思いますが

5人書き出してみて下さい。

 

次は

 

その人のどんな部分に

憧れや尊敬を抱いていますか?

 

その人と自分の差はなんでしょうか?

 

書き出してみましょう。

 

そうすると自分にない物や

足りない部分が見えてきます。

 

ここまでこれば

なりたい自分が明確になっていきます。

 

 

 

●なりたい自分になる方法

 

なりたい自分が見つかったら

次はどうしたら

なりたい自分になれるのか?

 

ここを探していきましょう。

 

本を読む

お仕事を頑張る

趣味に取り組む

美容院に行く

 

先程言ったような手段もありますし

 

前章で出てきた

 

自分の憧れている人

尊敬する人

 

そしてその人達と

自分との差から

今の自分の改善点を出てくると思います。

 

そこから

自分が今何をしないといけないのか?

何を取り組むべきなのか?

 

ここに取り組む事が

必要になってきます。

 

 

 

●彼・彼女がなって欲しい形に

 

なりたい自分が決まりました。

それは非常に良い事です。

 

では次はもうワンステップ上にいきましょうか。

 

そのなりたい自分というのは

 

彼・彼女が

なって欲しいあなた

になっているのでしょうか?

 

自分自身が

なりたい自分になるというのは

非常に大切な事にです。

 

自分に自信をつける為

魅力的な男性になる上でも

大事な事なんですが、、、

 

復縁において考えた時に

 

大事な事は

お相手が

 

なって欲しいあなた

 

になれるのかという事です。

 

 

例えば彼が

可愛らしくて

気配りができる女性

になって欲しかったとします。

 

でもあなたが目指したのが

サバサバした格好良い女性

を目指した所で

彼はなって欲しいと思っていないので

完璧にそのような女性になれたとしても

振り向いてはもらえません。

 

 

例えば彼女が

格好よくて男らしい男性

になってほしかったとします。

 

でもあなたが

優しくて柔らかい男性

になったとしても

彼女はそのようになって欲しいと思っていないので

気になって貰えなくなってしまいます。

 

だから

自分が変わりたいと思っている自分に

変わるのは本当に大切な事なのですが

復縁において大切なのは

彼・彼女が

変わって欲しい自分に変わることなのです。

 

それが分からない、、、

どのようにしたら見つかるのか?

 

僕達であれば

状況を詳しくお聞きして

分析をしっかりしていくのですが

 

そうじゃない場合は

まず彼・彼女に言われた事を

思い返して箇条書きにして

書き出してみましょう。

 

そうすると

その書き出した物の中に

共通点が見つかるはずです。

 

その共通点から出てきた人物像

それが彼・彼女が

あなたに求めていた変化なのだと思います。

 

 

 

●相手を変えるにはまず自分から

 

ご相談を聞いていると

こんな方達がいらっしゃいます。

 

僕が何言っても変わらない

 

私が何をしても無理だと言われたから

もう無理だと思う

 

このような言葉です。

 

僕はこのような事を

言われた方達に

 

〇〇さんは変わったんですか?

 

このようにお伝えするんです。

そうすると半数以上の方が

 

変わってない

 

って答えるんです。

 

そうなんです。

なんとなく変わらないといけないと思っているのだけれども

うまく行動に移せなかったり

心がうまく上がらなかったりして

変化することができない。

そうするとお相手が変わらないのです。

 

つまり

彼・彼女に変わって欲しいと思ったら

まずは自分が

変わらないといけないですよって事です。

 

ここを理解できて

さらに前章のように

お相手が変わって欲しい形に

変わる事ができるようになれば

完璧ですよね。

 

そしてこの道を

最短で進むことが出来れば

最速で復縁に進む事ができるんですよね。

 

あなたなら変われます

 

絶対変われますから

 

 

もし変わり方が分からなければ

しっかりアドバイスさせて頂きますので

ご連絡して下さいね。

 

明日からも一緒に頑張っていきましょう。

 

 

諦められない大切な人と復縁する為の 【4つの無料プレゼント】お受け取りはこちら

 

 

野村 昂大