【復縁したい】最速最短で『諦められない』大切な人と復縁する方法

皆様の復縁成功が1日でも早く出来るように
復縁ノウハウやテクニック、役に立つ情報を更新していきます!

大好きな人を信用できなくなる理由は?

2023年11月30日 | 復縁

おはようございます!
鈴木美咲です。

あなたは、
大好きな人の事を
信じられなくなる時は
ありませんか??


本日は、
大好きな人を
信用できなくなる理由を
追求し
お伝えしていこうと
思います。



あなたは、
彼や彼女の事を
大好きなのに

本当に信用して
いいのかなって思う
自分がいて
考えすぎて
凄く辛くなってしまう時
ありませんか?


そうですよね。

大好きな人を、
信用したいのに
できない時って
本当に辛いのです。




疑いたくないのに、
色々、
不信感が芽生えて
しまえば
疑ってしまいますよね。

でも
まずは
自信を持ってくださいね。

あなたは、魅力的な方です。


あなたは、
好きな人の事を考え

好きな人を
幸せにしたいと
思っていますよね。

ずっと一緒にいたいと思い

信頼している相手だからこそ
安心できる存在

だったはずが

なにかしらの事が
きっかけで

信用できなくなって
辛いのですよね。



しかし、
どんな原因にしろ、
信頼していた側に、
自分が思っていたこと、
予想していたこと、
なんだか
違和感を感じてしまうと
「裏切られた」という
意識を抱えてしまいます。


逆の立場で
考えればわかること。


裏切り行為は、
愛情すら
雲らせるほど
強いショックを
与えるものです。

だからこそ、
いまあなたは、
とっても複雑な
気持ちになってるのでは
ないでしょうか??


そこで
原因を追求しましょう。

相手を信じられないと
考えられる原因は2つあります。


(A)現実的に相手が怪しい行動をしている。


(B)「相手を失うのが怖い」
「傷つきたくない」
といった自己防衛からきている。



どちらかが原因のこともあれば、
両方で当てはまることもあります。

「何かを得たら、何かを失う」
というもので、
大切なものを得ると、
それがなくなる不安から、
平穏を失うこともあります。


裏切られたら、
傷つくのが怖いからと、
最初から
相手を疑ってしまう人もいます。

結果、
その大切な関係を
自ら壊してしまう人もいます。




では、
相手を
信じ切るために
大切なことは何なのか?


究極なことを言ってしまうと、
「この人にだったら、騙されてもいいや」
と思えるくらいに
愛することかもしれませんね。

そうは言っても、
実際にダマされたら
怒るものですよね。
絶対に嫌です。

私も、プンプン
怒ってしまいますね。

私だって騙されたくないです。

人間誰でも、
自分が一番だと
少なからず思っています。

そして、
「1人でも立っていける
自信と強さ」を
持っていることも
信じるためには
大切なことですよ。

あなたは、
今まで本当に頑張ってきたと
思います。


そして
色々自分自身を
守らないと、って思っているので

きっと最悪の場合、
最悪のケースを
考えているのだと思います。

ただ、
信じると言っても、
一体何を信じるのか?
という話でもあります。

なぜなら、
人の気持ちは変わります。

人の気持ちどころか、
自分の気持ちですら、
変わってしまうことがあります。

だからといって
相手を疑ったりして、
自ら大切な
関係を壊してしまうのは、
本末転倒なことです。



だから、もし幸せをみつけたら

✴︎「疑わない」
✴︎「悪いことは考えない」
✴︎「自分の不安に負けない」


この3つは
重要なのですよ!


人を信じることは
難しいものです。


それは
「自分の弱さとの戦い」
でもあります。

世の中には
信じられる人もいれば、
信じない方がいい人も
もちろんいます。


それをできるだけ
冷静な目で見極め、
さらに、
相手を信じられる

「愛情・自信・強さ」


を持って、
パートナーシップを
築いていきたいものですね。


不安な事は、
確かめることも
必要にはなります。

それは、あなたの勇気でも
ありますよ。

ただ、あなたの
感情をぶつけるのは
違います。

適切なコミュニケーションを
とる必要があります。


冷静になり、判断し

その不安は
自分の気持ちからなのか?

本当に事実
怪しいのか?

しっかり
自分の中で考えてみて
くださいね。


本日は、
大好きな人を
信用できなくなる理由を
追求し
お伝えさせて
頂きました。

そして、
信用するに
大切な事!!

あなたなら
できるはずです。

私も一緒に
あなたと
頑張らせてくださいね。


本日も最後まで
読んでくださり
ありがとう
ございました。


      鈴木 美咲


 


 



【復縁したい】なぜ復縁が最短最速で出来るのか?

2023年11月26日 | 復縁

こんにちは!


立花事務局内復縁係、野村です。


本日も最後まで宜しくお願い致します。


では!

本日は


 


なぜ復縁が最速でできるのか?
 


この部分について


解説していきます。


 


 


 


●短期間復縁の秘密


 


突然ですが

あなたは彼・彼女の事を
 


愛していますか?


 


恋してますか?


復縁で必要な事は


 


愛でしょうか・・・?


 


恋でしょうか・・・?


おそらくあなたは


彼・彼女の事を



【愛している】から復縁がしたい


 


そう思っているのだと思います。


 


とは言っても、、、



【愛する】という事がどういうことなのか?



と迷った事はありませんか?


 



よく【無償の愛】という言葉を耳にしますが


無償の愛など
存在するのでしょうか?

もちろんとても


理想的ではあると思いますが・・・

それが彼・彼女にとって
一番に居心地の良い


場所かもしれませんが
なかなか現実には出来ない物ですよね。

だって無償の愛って



ギブ&テイク


 


ではなくて 

ギブ&ギブ



ということ。


 


つまり

自分の欲や幸せは気にせずに



彼・彼女が幸せなら


それだけでいいと思う事。

浮気されたとしても


電話が来なくても
メールの返信が来なかったとしても

彼・彼女の為だけを考えて
与え続けるということですよね。


 


 


 


●愛は〇〇、恋は〇〇


 


ここで少し別の視点から・・・


 


恋愛


 


という文字を
よく見て下さい。


 


は下に


 



 


があり


 



 



 


真ん中に


 



 


がありますよね。


つまり


 


 


愛は真心

恋は下心



なのです。


 


 


今のあなたの気持ちはどちらでしょうか?


 


 


 


●お別れした原因は?

大好きで大切な


彼・彼女と


お付き合いしていた頃を


思い出してみて下さい。




別れた原因はなんでしたか?


 


 


・メールの返事が遅いと怒りましたか?

・なんで電話くれないの?と怒りましたか?

・デートのドタキャンにイライラしましたか?

・LINEが既読状態になっているのに 
返って来ないからイライラして


追いLINEをしたり


文句を言っていませんでしたか?

・彼・彼女の行動に


ヤキモチを妬いてしまい


余計な事を言ってしまってませんでしたか?

思い起こせば


色々な原因があると思います

ですが一度考えて下さい。

上に書いた理由は


全てあなたの
居心地の良さを作る為の物ですよね?


 



 


ではなく



自分が嫌に感じる事はなるべく避けたい


 


つまり


 


下心


 


になっていませんでしたか?


・メールの返事が遅いと怒りましたか?


 


→彼・彼女には返せなかった理由がありませんでしたか?


メールの返信の時間は
1時間でも遅い


と思う人もいれば
半日以内で返ってこれば良いし


1日以内なら気にしない


と思う人もいます。

返信の速度は人それぞれなのです。


 


 


・なんで電話くれないの?と怒りましたか?

→人の気持ちは常に一定ではありません!


 



風に吹かれている草木のように


前後左右に向きが変わったり


動いたりします。

電話したくない時もあると思います。

何かに夢中になって


電話を掛け直す事を
忘れてしまう事もだってあります。


このように


それぞれに理由があったと思います。


 


 


 


●愛しているのであれば



もしあなたが


彼・彼女を
愛しているのであれば



小さい事に惑わされずに
もう少し幅広く全体で
彼・彼女の事を見てあげなくてはなりません。


メールの返信が遅くても
 


電話がなかなか来なくても

彼・彼女がちょっとした約束を破っても

あなたは


その大好きで大切な彼・彼女の


 


彼氏・彼女


 


なんですよ。


 


メールが来ない


 


電話が来ない


 


デートにドタキャンされた
 


こんな事もあるかもしれません。


 


でもあなたの大好きな


彼・彼女には
それを大きく超える


 


素晴らしくて素敵な部分があるのです。

だからあなたは


彼・彼女を好きになったのですよね?

そんな彼・彼女の


素晴らしいくて素敵な部分に惚れて
お付き合いを始めたのですよね?

そしてどんなにあなたが

彼・彼女に腹を立てたとしても

あなたは

いつでも彼・彼女の


 


側に居れる権利


 


を持ち

いつでも彼・彼女と


 


手を繋げ

いつでも彼・彼女と


 


一緒に寝る事


 


だって出来たはずなのです。




なのにちょっとした原因の積み重ねで

別れが来てしまいました。

すごくきつい事を言いますが
別れた原因を細かく見たら

あなたがあなた自身で


 


別れの原因


 


を導いてしまった可能性もあります。


あなた自身が


彼・彼女を
 


愛している


 


と思っていた事が

恋していたから


 


だったのではないでしょうか?


 



人は愚かなものです。


 


付き合いが上手く行き出して
彼・彼女との関係に慣れてくると

自分の気持ちばかりが先行して
当たり前のように
彼・彼女に不満をぶつけてしまう。

そして自分が


満たされるようにした結果
時に彼・彼女を


傷つけてしまう。

ではここでもう一度


彼・彼女と
出会ったばかりの頃を


思い出して下さい。



ドキドキしたりワクワクしたり

楽しい話をしよかな



嫌われないよう話を選んでみよう



好感度を上げないと


 


なんて考えたりして



出会ったばかりの頃は


努力してませんでしたか?

付き合っている間もずっと

この状態でいれたら


別れが来なかったのではないでしょうか?



●恋を愛に



こんな事を言うと

そんな窮屈な状態は嫌だ


という方もいるかもしれません。

でもですよ?



大好きな彼・彼女と
居れるだけで良くないですか?

大好きな彼・彼女と


手を繋いでいれる


ただそれだけで


良くないですか?

大好きな彼・彼女と


並んで一緒に同じベットで寝れる


ただそれだけで


良くないですか?

人間は


一つの欲が手に入ると
二つの欲が欲しくなります。



二つの欲が手に入ると
三つの欲が欲しくなります。

ですから


大好きな彼・彼女と
お付き合いが上手くいってるうちに


自分の意見ばかりを先行してしまうと
足元が見えなくなり


別れの原因を引き寄せてしまう


って僕は考えます。

ですがあなたは一度

大好きな彼・彼女と別れて

辛くて悲しい日々を過ごしました。

反省して別れた原因について

誰よりも今の


彼・彼女の立場に立って


考えれてるのですから。

だからこれからは


もう上手く行きます。

あなたは


 



 



 



 


に変えて進んでいけます。


 



愛で進んだ先には
復縁はもちろん
結婚も夢ではありません。


 



 



 


に変えた瞬間に



あなたは彼・彼女にとって
世界で最高の


最強の良き理解者になり
最高のパートナーになります。

ですから

最短で復縁が出来るように
一緒に頑張っていきましょうね。


 


 


野村 昂大


 


 



【決定版】ポジティブ参考書

2023年11月24日 | 復縁

こんばんは!


 


復縁講師課の


五十嵐 涼です。


 


本日も、


宜しくお願い致します。


 


 


 


今回は、題名にもあるように


 


「ポジティブについて」


 


書かせて頂きたいと思ってます。


 


 


 


その前に、


最近のブログは、全くと言っていいほど


オープニングトークを書いてませんでした。笑


 


 


「本題を早くしてくれよ!」


 


そんな声が聞こえてきますが、


 


今回は、久々にオープニングトークを入れて、


肩をブンブン回してから、本題に入ろうと思います!


 


 


 


寒くなってきましたね。


もう、あっという間に冬ですよね。


 


 


冬と言ったらクリスマスですね。


 


 


クリスマスまでには復縁したいあなた、


ちゃんと計画通りに進められてますか?


 


 


計画を立てることに気を取られて、


計画通りにしなきゃと焦ってませんか?


 


 


復縁も、恋愛も対人間のやりとりです。


何事も「臨機応変」にやっていきましょう。


 


 


「臨機応変」


 


 


この言葉の意味をあなたはご存知でしょうか?


 


辞書を引くと、


_________________________________________________


 


状況に応じた行動をとること。


場合によって、その対応を変えること。


「臨機」は事態にのぞむこと。


「応変」は変化に応じる意。


「機(き)に臨(のぞ)んで変(へん)に応(おう)ず」と訓読する。


_________________________________________________


 


と出てきます。


 


最後の方は、


なんのこっちゃという感じです。笑


 


 


この、「臨機応変」な対応で


僕の中にパッと浮かぶのは、少し前の話ですが


松山千春さんの遅延した飛行機での『神対応』です。


 


 


プロの歌手の方だからこそではありますが


あんなにネガティブな感情でピリピリした


雰囲気を一変させることは中々出来ませんよね。


 


 


圧巻のパフォーマンスです。


これこそまさに「臨機応変」じゃないでしょうか?


 


 


その時にふと思ったんです。


これを応用したら「ポジティブ」だと。


 


 


僕は、よく妄想をするんです。笑


妄想族って聞いたことないですか?笑


 


 


「こんな状況になったら、必ずこうしよう。」


「こんな時にこれが出来たらかっこいいな。」


 


 


これは常に、ポジティブなことを考えてます。


このシュミレーションが役立ったことが多々あります。


 


 


 


これって、


皆さんからよく耳にする


 


 


「こうなってしまったらどうしよう、、、」


「またこうなってしまうに違いない、、、」


 


 


っていう、


ネガティブになった時の


不安の予測と似てませんか?


 


正反対の位置にありますが。笑


 


 


この『逆転の発想』こそが、


 


あなたをポジティブに変えるきっかけになり、


あなたのメンタルを恐ろしい程に安定させる


最高の材料になるのではないかと思い、書かせて頂きます!


 


 


 


 


 


僕は、


『めちゃくちゃ過ぎる


くらいポジティブです!』


 


 


生徒さんからも、


相談者さんからも、


必ずと言っていい程言われてます。


 


 


しかし、


僕はポジティブになるために何かを読んだ訳でもなければ、


何かを意識して行っていったわけでもありませんでした。


 


 


その為、


この本を読めば確実に!とか、


これを繰り返し行えば!とか、


そういったものはないです。


 


 


ただ、僕の思考には常に


こういった発想があります。


 


 


「ネガティブが生まれたら


真逆の超ポジティブを考える」


 


 


これです。


これは、昔からあったので


この思考を真似してみてほしいです!


 


 


例えば、


 


コンビニで目当ての飲み物が売り切れていて、


もう口の中がその味になってるなんてことを、


経験したことはないでしょうか?


 


 


「うわっ、最悪だよ〜。」


「このコンビニにしなければ良かった。」


 


 


ほとんどの方が、


この考えになりますよね?


 


 


もちろん僕も、


この考えは持っています。


 


しかし、


それと同時にもう一つの考えが出て来ます。


 


 


「俺のチョイスってこんなに人気なのか!」


「確実に俺のこと憧れて買ってる人が近所にいる、、、汗」


 


 


このような考えです。


 


ここに書いてて


「結構やばいな」


って思いました。笑


 


 


これはポジティブの中でも


トップクラスの考え方なのでは?!


 


 


今回は、この考え方が重要になります。


 


 


このような考え方を


ネガティブな考え方で対比したら


 


 


自分の目当てのものが


ラスト1個でゲット出来た時に


 


 


「ラッキー!やったー!」


 


 


となった、その直後に


 


 


「でも、このラスト1個になんか


変なものが入ってたりしたら嫌だなぁ。」


 


 


と、なっている状態と


ほぼ変わらないです。


 


 


 


そう考えたら、


ポジティブなことを考えていた方が


メンタル的にも安定してきませんか?


 


 


 


ポジティブも、


ネガティブも、


 


どちらも、


皆さん持ち合わせている思考です。


 


 


そして、


この思考には人によって


「癖」がついています。


 


 


どちらの思考を考える回数が多いかが


あなたがどちら寄りなのかを左右します。


 


 


それなら、


今日から思い切ったポジティブを


考える回数を増やしてみませんか?


 


 


そうすることで、


あなたの思考はポジティブに向きやすく


復縁も安定したメンタルで活動していけます。


 


 


その方があなたの復縁を


より良い方向に導いてくれると思います。


 


 


 


発想の転換


 


楽しんで使ってみてください!


 


 


本日も、


最後まで読んで頂きまして


ありがとうございました!


 


 



【復縁】新しい人がいる時の対処法

2023年11月22日 | 復縁

こんにちは!


 


立花事務局


復縁担当講師


大河内真由です。


 


本日もよろしくお願いします!


 


 


今回は


 


◆◇ーーーーーーーーーーー


 


新しい恋人がいるときの


対処法!!


 


ーーーーーーーーーーーー


 


復縁したい相手に


今現在、


新しいパートナーや


好きな人がる場合は


どうすれば、


いいのか?


この質問は


よく伺います。


 


 


復縁を進めて行くうえで


復縁したい相手に


新しい


パートナーが


いるという状況を


考慮に入れると


「現在は相手に


好きな人がいる」


ということに


なりますから


 


相手にここで


好意を伝えるという


言動は


もちろんですが、


NGになります。


 


 


ですが最終的には


好意的な


アプローチをおこない


復縁を


しなくてはいけません。


 


 


ですが、最初から


好意的なアプローチを


行ってしまうと


相手に壁を作られ


て撃沈してしまいます。


 


ではどういった角度で


相手に攻めていけば


よいのでしょうか?


 


その答えはとても


シンプルで


何でも話せる仲になる


そういった関係を


構築することです。


 


例えば


相手が新しいパートナーの


グチなどを、


ポツポツと


あなたに話し始めるように


なったとします。


 


その際に


ここでひとつ


注意しなければ


ならないことが


あります。


 


復縁したい相手が


その新たなパートナーと


上手くいっていなくて


あなたに対して


その相手の愚痴や


文句を話してきたとします。


 


ですが、


その時あなたは


復縁したい相手が発する


愚痴や文句に合わせて


その復縁したい相手の


新しいパートナーの事を


非難してしまう


言動はNGです。


 


 


あなたが


復縁したい相手が


新しいパートナーの


愚痴や文句を


言っていると


つい、つい


新しいパートナーを


非難すれば自分に


気持ちがなびく、


といった


考え方が、ふと、


浮かんで来るとは


思いますが


絶対やめましょう!


 


復縁したい


相手の前で


そのパートナーの批判を


してしまうと、


相手の気持ちがあなたに


なびくどころか


逆に、


その新しいパートナーを


思う気持ちに


拍車がかかるように、


復縁したい相手の


心に作用して


しまうからです。


 


これは、今、


現在、自分が保有している


重要な部分や


重要なものを守るという


心理的防衛本能なんです。


 


この本能はあなたにも


備わっています。


 


そもそも


パートナーの


グチをいう時点では


よっぴどのことが


ない限り


パートナーのことを


断絶しているわけではなく


新しいパートナーの事を


真剣に考えるので


愚痴や文句が発言として


出て来るのです。


 


 


そういった意味で


愚痴や文句を


言っている間は


新しいパートナーは


まだ相手の身内と


いうことになります。


 


そして誰しも身内を


悪く言われるのは


気持ちの良いことでは


ありません。


 


そういった状態で


新しいパートナーの


批判をしてしまうと


逆に新しいパートナーを


擁護したい気持ちに


元彼 元彼女はなるのです。


 


ですので、


新しいパートナーの


愚痴を聞いているときは


新しいパートナーへの


批判はせず


あなたが復縁したい相手が


話す気持ちや


言葉に沿うことに


会話を進めていきます。


 


 


例えば


相手の新しいパートナーが


浮気をして


それを愚痴っている場合に


 


あなたの回答として


「話を聞いていると


その彼 彼女って


遊び人じゃないの。」なんて


言うのはNG


 


そうではなく、


 


「そんなことがあったの。


 それはつらかったよね。


でもあんまり悩みすぎると


体に良くないよ、でもさぁ


〇○が選んだ相手だから


きっといい人だと思うよ」


 


と、このような形で、


相手の悩みに


共感、同調しつつ


相手の新しいパートナーを


少しだけ上げてあげる事が


心理ポイントです。


 


そうすると、あなたが


復縁したい相手の心では


「この人はワタシ、僕を


わかってくれている、


以前とは違い


考え方や心に余裕があり


変わった!」と思われ


 


そして、さらに、さらに


未練が無い感じが


復縁したい相手に伝わり


復縁したい相手の


警戒心が少しづつ


取れていくのです。


 


やがて復縁したい相手の


気持ちに


変化が出てきます。


 


つまり、


あなたの復縁したい相手が


新しいパートナーの


愚痴や文句を


言うという事は


 


復縁したい


相手の話に出てくる


新しいパートナーは


あなたが、


復縁したい相手の気持ちを、


理解していなく


受け止めてくれていない


という事になりますから


 


それをあなたは


逆手にとって


僕、私の事を


よーく、理解している


受け止めてくれる人と


復縁したい相手に


感じさせる事が


とても大切なんです。


 


すると、


あなたの優しさ理解力に


少しずつ気持ちが


なびいてくるのです。


 


言い方を変えて言えば


まずは復縁したい相手との


さらなる信頼関係を


構築するという事が


大切なんです。


 


 


何でも話せるような


仲になるには、


あくまで自然に距離を


つめていくことが


大切になります。


 


そして


この距離というのが


復縁のポイントで


 


例えば


元彼 元彼女との距離が


比較的近い場合は、


気軽に冗談も


飛ばせますよね。


 


しかし普段から


あまり接する事の出来ない


元彼 元彼女とは


距離が遠いので


 


毎日のように


メール、ラインを


するような行動は距離を


無視した近づき方となります。


 


このような行動は


いとも簡単に気持ちを悟られ


あなたとの関係に壁を


作られてしまいます。


 


復縁がダメに


なっている方を


拝見していると


この距離を無視して


接近するということを


やってしまっています。


 


そうではなく


その時その場で


適切な距離感で


近づいていけば


簡単に仲良く


なることができます。


 


例えばラインの


頻度にしても


 


まだ距離があるなと


実感した場合は


不自然にならない程度の


回数でセーブしておき


徐々に段階的に頻度を


上げていくと


いったような形ですね。


 


この自然に距離を


縮めていくことが


出来ると


着実に信頼関係を


作っていく


ことができるように


なります。


 


 


あなたの復縁活動を


全力で応援します!


 


 


大河内真由


 


 



【復縁成功体験談】失ってから気づいた大切なモノ

2023年11月21日 | 復縁成功体験談

失ってから気づく大切な存在


彼女に酷いことをした自分はもう彼女とは会えないのだろうか?


どん底にいた男子大学生の


復縁成功体験談


 


ーーーーーーーーーーーーーーーーー 


 


22歳 男性 Kさん 学生


担当講師 清水あかり


 


ここからは頂いた文面をそのままに掲載いたします。


 


ーーーーーーーーーーーーーーーーー


 


清水先生には感謝してもしきれません。


 


復縁なんて無理だ、


彼女はもう自分には振り向いてくれない……。


 


自分で彼女を傷つけたのに


落ち込んで何も手につかなくなっていた僕に手を差し伸べて、立ち直らせてくれたのは先生でした。


 


 


彼女との出会いは高校時代。


同じ弓道部の同期という関係でした。


 


初めての弓道に手こずり


上手くいかずに行き詰まっていたとき


相談に乗ってくれてから


距離は縮まっていきました。


 


部活仲間でバーベキューをしたり、プールに行ったりとみんなで会う回数を重ね、気がつけば2人で会う頻度も増えていき、交際に発展。


 


姉御肌の彼女といるのはとても心地が良くて、幸せな高校生活を過ごしました。


 


大学進学を機に僕と彼女は違う道を歩み始めましたが、同棲も始めて順調な日々。


彼女は毎日僕にお弁当を作ってくれて、


遅くなっても寝ずに待っていてくれる。


いっしょに眠る時間は至福のひととき。


 


そんな関係に亀裂が入り始めたのは、大学3年の時でした。


 


当時、僕は就活とバイトを並行していて、


彼女は早めに内定をもらっていました。


しかし僕の内定はなかなか決まらず焦り出し、バイト先でも集中できずにミスが多くなって叱られる。


そんなことが続いてイライラしていた自分に対して、それでも彼女は「Kくんなら絶対決まるよ!」と励ましてくれました。


 


でも、いつしか僕にはそれが重荷になり、


正直うざいと感じるように……


 


あるとき


 


「そういうのいいから!話しかけないで!」


 


励ます彼女の手を振り払い、怒鳴ってしまいた。


それでも僕の中の苛々は収まらず、


八つ当たりをしてしまう。


彼女の気遣いや優しさに気付けませんでした。


 


「もう疲れたよ。ばいばい」


 


ある日置き手紙を残して、


彼女は家を出ていきました。


 


空っぽの部屋。


いつも隣にいた存在がいない。


声も聞けない。


LINEも帰ってこない。


 


心の中にぽっかりと穴が空いて、


就活にもバイトにも身が入らず


何もかもがうまくいかなくなっていきました。


 


この時にやっと彼女の大切さに気づいて、


自分の言動を後悔し始めました。


 


このままじゃだめだ


自分はどうしたらいいんだろう


彼女に会いたいのに連絡も取れない


復縁したい


どうすれば……


 


僕はYouTubeで復縁動画を一心不乱調べ、


たどり着いた先が立花塾の動画でした。


 


無料で相談できるなら……


 


誰か助けてほしい


 


そう思って立花塾に無料相談を申し込み、


電話をかけました。


 


 


清水先生は初めて話すのにまるで旧知の仲かのように話しやすくて、僕の拙い話も親身になって聞いてくれました。


彼女との思い出や喧嘩した時のことを話し出して、僕が彼女にしたことはいかに自分勝手でひどいことだったんだと、ようやく気付きました。


 


落ち込んで黙り込んでしまった僕に清水先生は、


「ここで気付けてよかったですね!挽回のチャンスはあります!」


そう言って、今後どうしていくべきかアドバイスしてくれました。


 


復縁するという未来へ向けて今出来ること。


僕に出来るのか不安でしたが、


 


「Kさんにはわたしたちがついてますよ!


わたしはいつでもKさんの味方ですから!」


 


電話が終わる頃には


不思議と心がスッとしていました。


 


この人なら大丈夫だ


 


そう思い、サポートをお願いしました。


 


 


そこからは自分と向き合う日々が始まりました。


自己改善はなかなか難しいものでしたが、


毎日向き合っていくうちに


自分が変わっていくのを感じていました。


 


清水先生は細かくフィードバックしてくれて、LINEの適切な距離感や文章の作り方など実践的なことも教えてくれました。


 


不安になったときは駆け込み寺のように先生にLINEで聞き、自己改善も同時にすることで、徐々に気持ちが安定して成長していくのを自分でも感じてきました。


 


落ち込みすぎて復縁以外には何も考えられなかった自分はもういません。


 


2週間が経つ頃には彼女と電話まで出来るようになり、3週間後には会うことに。


 


カフェで話していた時、彼女は


「なんか変わったね。今のKくんなら一緒にいたい」


僕を見て微笑みました。


 


そして、同棲していた部屋に彼女が帰ってきてくれました。


 


これは夢なんじゃないかと思うほど、


今ではまた幸せな日々の続きを送っています。


 


彼女の存在を当たり前だと思わずに過ごす。


 


そう考えられるようになったのは、先生のおかげです。


なにより一番の味方でいてくれたから、


いま彼女が隣にいると思っています。


 


先生、本当にありがとうございました。


 


これからはもっともっと彼女を幸せに出来る男になります!