A子の花園

花壇や公園で撮った季節の花を咲かせます。

世界の名言を入手してモチベーションを高める

2015-11-22 12:56:22 | 日記
毎日の生活の中で落ち込んだり、挫折しそうなときは、元気の出る言葉に触れたいもの。そんなときにも、Twitter が役に立つ。
Twitter には、心のビタミンになりそうな「名言・格言」を投稿しているアカウントが多数存在する。多くは自動で投稿する「ボット」と呼ばれるプログラムによって配信されており、ほとんどの場合、1~2時間に1本のペースで投稿される。目覚めに、ランチ時に、休憩の合間に名言・格言をチェックすれば、よい気分転換になるはずだ。
ツイッター情報収集術より

世界の名言

ツイッター情報収集術
クリエーター情報なし
翔泳社


昭和下町カメラノート 本の紹介

2015-11-22 11:01:46 | 日記
ライフワークとして長年、東京下町を撮り続けている著者ならではの下町ガイドブック。

商店街から今に受け継がれる伝統まで、下町歩きの魅力が詰まった一冊です。!

街撮り、スナップ撮影のヒントも収載、カメラ片手に昭和の面影を探してみませんか?

第1章 店・商店街
第2章 路地
第3章 銭湯・酒場
第4章 川・池・
第5章 眺望
第6章 花風流
第7章 祭り
第8章 伝統
第9章 建物
第10章 懐古

昭和下町カメラノート
クリエーター情報なし
日本写真企画

日本の香り

2015-11-22 07:00:00 | 日記
淡路島に漂着した香木から、王朝文化をへて洗練され、祭りや行事などを通して、人びとの暮らしを豊かにしてきた香りの歴史1400年のエッセンスを紹介する。1991年福武書店刊「香りの手帖」を底本に加筆したもの。

ヨーロッパでは、古くからジャスミンやラベンダーなどのハーブ(香りをもつ草木植物)を用いた“植物療法”がある。現在でもアメリカやヨーロッパの病院では、ハーブティーを喘息や不眠症、血圧の治療、あるいは強壮のために毎日飲ませる“植物療法”を行っている。ハーブ専門家は“ハーバリスト”と呼ばれ、たいへん権威ある存在だ、
このように香りは、単に芳香を楽しむことができるばかりでなはなく、体のためにもよい一石二鳥の“天然の贈り物”ともいえる。

各方面から香りについて書かれていて、写真も豊富に使われていて参考になります。

お香の歴史や、香に関する伝説、香木がどうやってできるかなど丁寧に書かれています。

普段はあまり意識しない香りですが、香りの歴史や作法も学べます。

日本の香り (コロナ・ブックス)
クリエーター情報なし
平凡社


窓辺に咲くシクラメンに魅了されます

2015-11-22 05:00:00 | 植物



豪華な鉢花のシクラメンが窓辺に置いてあると和みます。毎年園芸品種の新しいものが発表されていますが、どれもグラデーションが微妙で美しいものがあります。

冬の鉢花の王様、シクラメンですが、最近は寒さにも強いミニシクラメン、ガーデンシクラメンといわれる単価も安く戸外で栽培できるものが販売されて人気になっています。

霜が降りて寒くなってきた10月頃から花屋さんの店頭に並びます。芳香シクラメンが売り出されたりして話題が多い。

シクラメン 高画質写真と解説

関連サイト
11月の花  11月の誕生花と花言葉

白色の花 赤色の花 黄色の花 青色の花 桃色の花 紫色の花 その他の色の花

一年草  サクラソウ科  シで始まる植物

日本の四季  花しらべ  花の美術館  花の素材館  癒しのある生活を求めて