目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

ふきのとう

2017-03-05 | 日記
おはようございます。

薄曇りの空、太陽の光も遮られ暖かいような寒いような、

春っぽい日になっています。

昨日の朝、体操をしている私の目に新鮮な緑色のが飛び込んできました。

思わず

「あら、ふきのとうが。。。。」と声を上げてしまいました。




いつだって

春を告げる自然からの贈り物を見つけた時には嬉しくてつい声が出てしまうものです。

たった一つだったので取るのをためらっていると、

「裏の梅の木の下にも出ていたよ」と家人が言うので体操の後見に行きました。


するとその辺りにはもういくつもふきのとうが頭を出しています。

でも小ちゃいの。

表でみつけたのものの半分くらいの大きさです。




綺麗なところを三つ四つ摘んで早速ふきのとう味噌を作りましたよ。





最近は九州の麦味噌を使っているのね。

去年までは信州味噌。

味噌が違うので今年のフキ味噌もまた一味違うはずですわ。


ふきのとうの味噌を作るので

朝食にご飯を食べたくなりました。

急いでお米を研いで30分ほどの浸水の後ご飯を炊くことに。。。。。


作ったばかりのおかずを美味しく食べたいじゃないですか。

パン食ではちょっとね。


私は一年のうちに色々なおかず味噌を作ります。

柚子味噌の残りもまだ冷蔵庫にあったけ、あれをなんとか食べ切りたいものです。

そうでなければこの後も蕗味噌、胡麻味噌、生姜味噌など

色々なおかず味噌が作れませんわ。


おかず味噌の一番好きな食べ方は何と言っても焼きおにぎりですね。

熱々のこんにゃくにつけて食べるのも好き。


作っておくと何かと便利なおかず味噌。

季節の風味で一年中美味しく食べてます。

なので今年は味噌を仕込みましたのよ。

うまくいけば来年は自家製味噌でフキ味噌が食べられるでしょう。

楽しみですね。うふふ

























にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする