目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

八月最後の満月でした

2018-08-26 | 日記
昨夜は八月最後の満月でした。

煌々と輝く月と火星がまだはっきりと見えました。

中天に上がった頃は

まんまるの月の下にブラシで描いたような薄くて白い一筋の雲だけが。。。。



デッキに寝転んでお月見なんて今年はこれで最後かもしれません。

来月はもう寒くて外にはいられないでしょう。



夏の終わりの満月も、空はもう秋の空。

あまりに月光が強いので空は澄み渡っているのに星が見えませんでした。



満月の写真は残念ながら撮れません。

代わりに昨日の秋の空。

今朝もすっかり晴れてきて東の山にかかる雲以外上空は青空一色。

残暑厳しい日になりそうです。

さあ、草刈りに行ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドタキャンではありませんでした。

2018-08-26 | 日記
暑いですね。

でも爽やかな風が吹いています。

さすが内陸の乾燥地帯。

澄んだ青空に白い雲。

なんて気持ちの良い日ですこと。

ドタキャンか?

と寂しい心模様を吐き出したあと、

すぐに電話のベルが鳴りました。

ベルはついていませんが昔の常套句です。

どうやらのっぴきならぬ用事で出発が遅れたのと

ナビがあるから大丈夫と自力で訪問しようとして

結局ぐるぐるぐるぐる

堂々巡りの末、ついに降参して電話をかけてきたようです。

初めての人って大概こうなります。

だから最初から信号を左折したところで待っていてと

伝えたのですよ。

結局近くのセンターまで迎に行きました。

隣街からやってきたご夫婦は50代半ばでしょうか。

おしゃれなご夫婦でした。

二人共とてもくつろいでくださいました。

猫のスージーも大活躍。

お客が大好きな猫なんですの。

ラクシュミとは大違い。

二匹は仲良し猫だけど趣味はかなり違うみたいね。



鼻に筋があるからスージー。

かまってやらないと私のマウスを抱えて離しません。




奥様は

帰るとき私が染めたハーブ染めのスカーフに目を止めて

すっかり気に入ってご購入。

ばんざーい。

久しぶりの収入だわ。

また二人揃ってオーダーのご要望です。

神様は見捨てないわね。

ドタキャン、なんて思うのはちょっと早とちりでした。


我が家としてはこういうお客様は大歓迎です。


家人の病気のことでしばらく外に出られませんので。。。。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドタキャン?

2018-08-26 | 日記

ドタキャンに遭遇。

初めての出来事でショックです。

今でも遅れて現れるのではないかと、

心待ちにしている自分がいます。


今回初めてのお客様です。

二度も電話してくださったので安心して準備をして待ちました。

草刈りもしたのです。

こういうことは初めてなのでショックな部分もあるけれど

草刈りも彼らが来るからやったわけでもなく、

それは優先的にもやった方がいい仕事でした。

部屋の掃除もベッドまで移動して畳を拭けたのは良かったです。

あちこち雑巾がけをしたのも気分よく暮らすのに

役立っているし、

おかげさまですわ。


今日のお客が来なくても

おかげで家の中がさっぱりしましたと

気楽に構えて居れたなら

何かいいこと回ってきそうです。


ミンミンゼミが復活して

これが最後とばかりに鳴き競っています。

それはスカッと晴れわたり、

青と白とのコントラストも見事です。

そういえばこれからは空がきれいな季節ですね。


ここ信州では

どこよりも澄んだ青空が望めます。

内陸という海のない地形が見せる青空は格別です。


女心と秋の空。

女心も秋の空のように変わりやすけれど美しい、

秋の空はコロコロと変わりやすい女心のようだ、と

解釈するか。

願わくば

女心は秋の空と対比されるほどに美しいものであって欲しい、

じゃ、ないでしょうか。


ポッと空いてしまったこの時間。

掃除を続けるか草刈りか。。。。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする