目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

青大豆の浸し豆と鯖サラダ

2018-12-06 | 日記

暗い空、

今にも降り出しそうです。


霜は降りてなかったけれど寒い。


週末には今季初の氷点下の日がやって来るというし、

いよいよ本格的な冬の始まりでしょうか。


お日様が出ないせいか鳥の鳴き声も聞こえず

とても静かな山里です。

まるで私たちしか住んでいない無音の世界が広がっています。


猫もおとなしく私の膝の上。

すごーく暖かい。

まるで湯たんぽでも抱えているようですわ。

私の膝の上で人間以外の生き物が

完璧に私を信頼して横たわっている感覚。

すごく好きです。

私たち愛し合っている、

そんな確信めいたもの。

言葉ではなく、存在そのものを他者と共有する経験は

人生をとても豊かにしてくれますね。


猫を飼っている醍醐味ここにあり、てなもんや、てなもんや。。。



さて、今日は私の最近の朝ごはんを久しぶりに写真に撮ってみました。

もしかしら誰も見たくないかもしれないけれど、

記事に花を添えたほうがいいかな、と

サービス精神が動機です。

十月の健康測定で中性脂肪やコレステロールの値が高いのが判り、

食べ物を見直そうということで

最近三日間のダイエットを実行、その後も

ごはんパンを摂らずに野菜中心の食事を続けています。

さっきも朝のミックスサラダを食べてきました。



上に乗っているのは鯖の水煮です。

青魚の効果を狙ってね。


サラダには畑のグリーンがいっぱい。

それと無農薬のキャベツです。

味付けはオリーブオイルとピンクソルト、

そして大好きなバルサミコ酢をたっぷりかけます。

今日は赤にして見ました。

酢好きですから、赤白二本を用意してお好みで

白と赤を使い分けているのが私流の贅沢です。

それと、昨日の朝は青大豆を茹でたので

それを醤油麹に浸しました。




これがまた驚きの旨さです。

ただ浸すだけなのに、こんなに美味しいなんて知りませんでしたね。

今まで微妙に味付けしてたけど、完全に負けてます。

シンプル イズ ベスト、とは真言ですかね。

どんどん手抜きでうまいものが見つかると、

料理の腕が落ちそうで。。。。

なんちゃって落ちるほどの腕も持ち合わせては降りませんが、


家人が呼んでいます。

超洗浄が終わったのでしょう。

行ってきます。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする