十勝の活性化を考える会

     
 勉強会や講演会を開催し十勝の歴史及び現状などを学ぶことを通じて十勝の課題とその解決策を議論しましょう

北海道 十勝の深掘り

2021-06-09 05:00:00 | 投稿

北海道 十勝の深掘り

全国の読者の皆様に、「北海道十勝ってどんなところ?」の疑問に深掘りしてお伝えしてまいります。


元気な浜 : 育て!エゾバイツブ

~エゾバイ増殖にかけた漁師~

広尾町の浜が元気な理由
1  .廃業の危機からの再生
2  .年齢を超えた漁業者の熱意の共有

▼8名の部会員は全員一丸元気です!
 酪農で有名な北海道十勝地方。その南端広尾町は太平洋に面し、サケ、イカ、マイワシ、シシャモ、ケガニと豊富な海の幸に恵まれています。
 広尾漁業協同組合エゾバイツブ篭漁業部会の部会員は8名。82歳から57歳全員が一丸となって活動しています。
 元気の理由は漁業経営の危機を脱出し持続させる道筋が出来たから。所得も大幅に向上しました。平成20年に490万円だった1隻当たりの水揚げ金額が、平成26年には約1200万円に跳ね上がったのです。後継者も3人確保しました。
 どうしてこれほど元気になれたのでしょうか。

http://www.ninaite-genkinahama.com/contents/h27/hiroo.html

 

十勝の活性化を考える会」会員募集