やまろぐ☆つあれぽ

海外登山&トレッキングツア専門の
添乗員の自由日記と
家事育児の日常♪

泣けたけどもう気持ち切り替える

2020-02-28 21:19:33 | おもう。
学校が来週の2日月曜日から25日まで
休みになった。
3月25日は卒業式。

卒業式は保護者の参加はできなくて
先生と在校生・卒業生のみで行われるそうな。
がんばってきたスクバンのお別れコンサートも
先生方・生徒たちとの謝恩会もその他すべての行事は中止になった。
卒業式の我が子の姿を見れないって。
(もちろんわたしも行事多い今年の三月のために
仕事を選びました)

そうして今日、最後の授業や
スクールバンドの練習を終えて帰ってきた。
たくさんの教科書とどうもこれから家でやるらしい
プリントを持って帰ってきた。
はぁ~重いっ、おっもっ
ドサーー



玄関にランドセルと持ち帰ったものを下ろす。そして倒れる。笑

はーたんから学校での先生の言われたことを聞いてもいまいちよくわからん。
でも友達のママたちの話を伝え聞いてたら
感動的で泣けてきたわ。泣いている担任の先生も
いらしたとか。

とにかく、六年生の最後の仕上げの姿を
見れないことがとても悲しくて。
一日も休まずに登校してトランペットの朝練も放課後練も
がんばってきたのにー。




けども、ここは、日本国民ひとつとなって
コロナ拡大を阻止しなきゃいけないわけで。
日本人の威信をかけるれべる。

もちろん学校だけを休みにするなんて
ばかげてるって思うけど、そうかといって
大人がみんな休むわけにいかず。
難しいところじゃ。そりゃ、大混乱になるわな。
でも大人も休め言われたら、どうなることか。

はーたん。
卒業式には袴を着たいと
去年の先輩たちの卒業式を見たときから言ってた。
だからもう去年のうちにレンタル予約してある
で、長女はとても高価なきれいな
髪飾りをもう買ってくれてるの。
(本人以上に盛り上がってる周囲)

なので袴姿で撮影とか、
また落ち着いたら先生方にもちゃんとご挨拶できたらとか
みんなでもなにかできたらとかおもうし。

長い人生長い目で見ていけばいいじゃん
こんなこともあったなと振り返る。

て、自分にいいきかすわたし。

ちなみに今のはーたんさきほどから。


写ってないでしょ。そのテーブルの向こうのいすに
すごいかっこう(完全リラックスモード)で寝ころんで、
携帯の画面でJpopを聴きながら
ずーっと熱唱してるの

うそじゃない~うそじゃない~泥だらけの笑顔っ



あー喉いた、
言いながら

*

そうだ。今日、チャリで塾に行くはーたんについて
すーさんと散歩してたんだけど
途中から「遅れるからいくね」と加速していくはーたんを
きゃんきゃん、みたいな涙声で全力で走っていくすーさん。
超かわいかった。しかもあきらめないから
走り続け、
わたしが大変だったわ。