やまろぐ☆つあれぽ

海外登山&トレッキングツア専門の
添乗員の自由日記と
家事育児の日常♪

いつもと違う日々

2020-04-06 10:31:31 | おもう。
学校は五月の連休明けまで休みになったの。
したがってAM10:30

はーたんまだ寝てるまだ春休みだけどね。
三月から学校に行ってないから、境目がよくわからない。

四月も学校に行けないこと、それは子供たちもがっかりしてる。

*

近所に山がほしい

ホットヨガも休んでる。
おうちエクセサイズの必要性を感じて、
やってみたのはまだ
たったの一回家でやるって気合がいるね
ヨガの教室がおうちように動画を配信してくれてるの~。

先週から
買い物とすーさんの散歩以外、外に出ないようにしてる。

すーさんが車酔いするから、はーたんも『もうすーさんとは遠出に行きたくない』と言うし。苦笑
もちろん実家にも帰れないし、
子供たちが休みだからといって、出歩くわけにもいかず。

ごはんの用意して、食べて、片づけて、
用意して、食べて、片づけて。

の、繰り返しに、メリハリをつけるために
週末は「隠れ家ぱーてぃ」と銘打って
昼からワイン飲みながら屋上でバーベキューしたり
テーブルにキャンドルをおいて、またまたワイングラスとお料理で
えんえんとおしゃべりとか。楽しかった。

いろんな想像力がわいてくるの。
ここをこんなふうにしたい、とか
植物を増やそうとか。
それも楽しいの。

家にいる時間が長くなってるから、少しでも
自然を感じられたり、楽しめるようにしたいなあって。
こういうときだからこそ、本当に何をしたいんだろうと、考えるし。
勉強と本を読んで、でも仕事しなきゃいけないから
新しい書く仕事に挑戦してるのだけど、慣れてないから大変。
そういうことも悪くはないの。

とにかく一日の時間配分が大変だなあと、考えさせられる。
それも新しく新鮮といえる。

が・・・
基本的には
好きな仕事ができなくなったので
落ち込んでる

でも、このいつもと違う日々に慣れなきゃいけないし、
自分のことばかりじゃなくて、家族みんなとか
まわりがハッピーでいれるように、そういうふうに
やることを選んでいきたいなあっておもうの。


それは自分もハッピーでいたいから


*

明日は中学の入学式。(式だけあってその翌日からまた休みになる)
昨夜、お姉ちゃん(先輩)のいる友達の動画を見せてもらいながら、リボンの練習。慣れるまで難しそう


中学校にはいていく靴もはーたんが起きたら買いに行く予定。
うわばきとかも、ひもを通したり、今日は準備しなきゃ。