やまろぐ☆つあれぽ

海外登山&トレッキングツア専門の
添乗員の自由日記と
家事育児の日常♪

もうすぐ久しぶりの海外ツアー

2022-08-22 15:25:00 | 山旅(海外)
みなさんこんにちは。もうすぐスペイン♪

スペインから帰ってきたら、次のスペインまで日本で中5日しかないので
今できることを全力でがんばっているよ
来週、来月できることも、(不在でできなくなるので)今のうちにやっとくの。

今年の国内ツアーも全部素敵だったのでもっと詳しくご紹介したかったのに
ごめんなさい何度も書いているように会社の旅日記(オールフルカラー)
作り終わったら力尽きる。インスタもいまいち進まないし~・・・(まだ慣れてないし)

次のスペインツアでは
毎日wifiが通じるようにしておいた。前はホテルとかのフリーwifiだけ使っていた。
はーたんはリアルタイムでいつも私の居場所を見れる。場所を共有できるアプリlife360で。
私もはーたんの居場所を見れる。
楽しい話をたくさん持ち帰りたいなあと思う。

今まで子育てと海外の仕事を両立するのは大変だったけど
今年が一番大変かも。いろんな意味で。

仕事に出てしまえば、目の前のことに一生懸命。

きっとすべてはうまくいくと信じている。

ネパールのこの仕事も決まったので↓↓↓
これも不安といえば不安だけど、今年はこれを最後にして、あとしばらくは
休むか短いのだけにしようと思っている。受験なので。
はーたんに11月、二週間くらいwifiないけど・・・って伝えたら
あっさり、だいじょうでしょ、と。
秀峰マカルーB.Cトレッキングこちら

(ネパールではauのデータ定額が使えない)
2019年秋のカンチェンジュンガB.C以来の長いツアになる。長いテント。


*


スペイン サンティアゴ巡礼の道の見どころ

☆スペインの歴史・建築・宗教などが知れる。特にレコンキスタ。
宗教観、人生観。人間のエゴ。そういったものを考えさせられる。

☆ロマネスク建築とゴシック建築。私はロマネスク建築が好き。
みんな違いがわかるようになる。


☆食事が最高 大好き
毎日ワインもおいしい


☆怪しい聖遺物(holy relics) でもキリスト教のあの世界では超重要

☆それぞれの地域の聖人伝説 今年はヤコブ聖年

☆のどかな風景



☆アートとしての魅力も感じる

新約、旧約聖書のそれぞれの物語

☆スペインではコロナはもう普通の風邪扱い

☆海外に行くと、いつも同じ視点を見続けている自分を一度
リセットできる 価値観とか広がる、寛容にもなれる(気がする)

☆巡礼で一番好きなのは、いろんな国の人たちと毎日同じ道のりで顔を合わせるようなり
一緒に向かい、一緒に感動をわかちあえる、その達成感!!


明日はスーツケースを成田空港に送る。めっちゃ久しぶりだ。
27日の出発まであと少し~・・・ツアはこれ。

サンティアゴ巡礼完全踏破パート2
ナバーラから豊穣のリオハを経てカスティーリャの大地へ
穏やかなリオハの葡萄畑を抜け、カスティーリャの象徴メセタを行く
こちら

聖地サンティアゴ巡礼 ラスト114kmを歩く
赦しの門が開くヤコブ聖年に歩く“フランス人の道”ラスト約114km
こちら
↑↑10/11発の方は空きが出たのでぜひチェックしてみてくださいね♪