MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



ここ数年、WFHで自宅近隣の飲食店でランチを食べることが多いので、一定回数通ったお店では、また来たなくらいには思われているのではないかな、と。

ここのお蕎麦屋、以前は同じ世田谷通り沿いのお蕎麦屋に行っていたんだが、オーナーが選挙に出て(そのことはご自由に)そのポスターを店内にペタペタと貼りまくっていて、なんか嫌悪感が出て、行かなくなっちゃったのよね。味は美味しいんだけれど、同じ時期にオペレーションレベルがガクンと下がったので、何度か気分が悪いこと、続いたし。でも蕎麦を食べたいなと思って、松陰神社商店街の交差点の入口にお蕎麦屋さんあったじゃないの、と思って入ったのがきっかけ。何百回とその前を素通りしていたけれど、一度食べてみると、特に詰めタレがとても美味しいことに気付いたのよねぇ。

お塩で食べられる蕎麦のレベルかと言われると答えに窮するが、お蕎麦自体も美味しいレベルと思います。おいらの中では、塩で食べられる蕎麦が美味しいと思っています、ある意味最高級レベルとして。



ここのお蕎麦屋、いくつかセットがあって、おいらは毎度、ネギトロ丼。



まぁ、これはこれでお蕎麦とは関係なく、美味しいものが提供されていると思わまして。蕎麦作りの技量と、お魚の目利きってどう連動しているのかは知りませんが、何にせよ、美味しければそれで良いかなと思ってて。とまぁ、そんなことを思って何度も通うと言うことで軽く10数回は行ってます。流石に、顔くらいは覚えられているのかなと。だから何が起きるって話でもないんだけれどね。特に会話もするようはこと、ないですし。

はい、特にオチはありませぬ。。。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 『保育園帰り... 『みらんくん... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。