MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



おいらは生まれてから高校1年生が終わるまでずっと名古屋で過ごしてきたのよね。 まぁ、今でこそサッカーに傾倒しているが、実は野球も大好きだ。小学校、中学校とずっと野球部でレギュラーだったしね。結構戦績も良くて、小学校の時は名古屋市大会で準優勝だったし(テレビのニュースに出たのよ)、中学の時は中部圏大会で準優勝だったのよねぇ。おいらの中学のチームメート、中京とか名電、東邦とかに行ってる。イチローと同 . . . 本文を読む

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




先日のワールドカップ予選で、北朝鮮が愚かにもイラン戦でピッチに物投げたり、試合終了後に審判を取り囲んだりしたので、その罰が本日与えられる。 無観客試合になることは間違いないのだが、そうすると、日本のサポーターも迷惑を被る。。うーん、おいら、日本に帰ってそのまま北朝鮮ツアーに行こうと思っていたのに...せめて、第三国で開催とかにならないかな。。そうしたら、北朝鮮人なんて絶対行かないし、行けないだろ . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




知りませんでしたが、Verdyのユニ、黄色いラインが入っているんですね。。 ダサッ!! 信じられないくらいダサいですね。。 酷過ぎる… 昨日の三木谷さんの丸刈り写真がブラザートムに似ていたくらいダサい。。 まぁ、三木谷さんがダサいのは兎も角として、強いチームはちゃんとユニにIdentityがあるものだ。我がRossonero然り、その他ItalyのトップクラブのJuve、Inter然り。Sp . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今日は弟夫婦の誕生日でした。 なので、電話してみた。そしたら家族4人でドライブ中でした。仲良し仲良し。 そして、久々に陽ちゃんと電話で話した。 〝けんけん、元気?!陽ちゃん大きくなったよぉ〟 ってモジモジしながら言っていた。恥ずかしがり屋さんだね、相変わらず。でも、もう3歳になったんだよね。大きくなったよなぁ。まだおいらがどこにいるのか、分かってないと思う。だから6月に日本に帰るからまた遊ん . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




CLセミファイナル1stレグのPSVアイントホーフェン戦に我がMilanは先勝した。 今回はLondonにいたために、彼女の家の近くのPubにて観戦。周りには何故かPSVファンがチラホラ…おいらは先週彼女に買ってあげた新しいマフラーを首に巻き、Milanistaであることを廻りに主張。。(笑) スタメンは、下記の通りだった。 GK  ジーダ DF  カフー    スタム    マルディーニ . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




天気の良い日は特に、ランチタイム時、また夕暮れの仕事帰り時によく走っている人を見掛ける。 しっかりとマラソン姿になっている人が殆どで、ランチタイム時は当然一度オフィスに帰るのであろう。素朴な疑問なのだが、かいた汗はどうやって流すの?!まさかオフィスにシャワーはないでしょう。。。?!つーかそのまま?!ギャッツビーの汗拭きのウェットティッシュとかで拭うだけ?!そんなものあるのかしら。。。うーん、帰り . . . 本文を読む

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




恐らく、Common Wealth(いわゆるUKの属国だった国)でしかポピュラーではないスポーツのCricketをTVで観る機会が多い。 しかーし、、、 ぶっちゃけ、ルールなど全く分からない。。周りに聞いてみても、ボールをバットみたいなので打つことしか知らない、とイギリス人にすらそう言われる…(苦笑)なんだ、知らないのはおいらだけかと思っていた、って言うかおいらと同じレベルしか知らないのかよ、 . . . 本文を読む

コメント ( 22 ) | Trackback ( 0 )




と言う訳でピッチ上のプレーヤー。。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Curva(ゴール裏)Sud(南側)です。 Milan のウルトラズが座っています。 一回だけここに座ったことあるけど、かーーーーーなりうるさいです。 でも、日本代表のときの僕らの方が揃っているし、音も大きい。。笑 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




結構綺麗に写真が取れていたのでUpします。 (Gooは相変わらず一つのエントリーに付き、1枚しか上げられない。。) つーか、デカっ!! . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




前節水曜日に引き続き、San Siroで再びAC Milan vs Parmaの試合を観戦した。 一週間に2試合も観られるなんてかなり幸せである。おまけに彼女を2試合連れて行けたのはホントに良かった。ただ、ある人との連絡がうまく行かず、ユニも帽子もマフラーもクッションも何もなしの、観戦グッズなしに観た。正直、サポーターとしては、ある意味〝屈辱的な〟ことでもあり(この気持ち分かる人に分かれば良いで . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Milanoと言えばAppertivoってことで、Milanoに着いた日の夜に大学院のクラスメートに行こうよって誘ったら即返事が来て、お店の予約までしてくれて久々に行った。 うーん、やっぱ持つべきものは友達。ただ、メールでは19時から19時半にお店で、って書いてあったのに、19時半の時点でお店にいたのはClaudio、哲雄さん、僕、彼女、それからMujiで働いているあきこさんの5人。。Claud . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




久々にだいちゃんの家に行った。 空港から直行で彼女と行ったのだが、お持たせのチョコレートを一緒に御相伴。その後久々に会ったこともあって、サッカーの話やらその他つい先日終わったSaloneの話などを聞いた。すると突然、 〝変わった麺食べます?!〟 と言う事で出してもらったのが掲題の豚肉スープラーメン。麺はパスタなんだけど、スープが豚肉を煮込んだだし汁にネギやらニンニクやらを入れて煮込んだみたい . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




実に丸一ヶ月ぶりのサッカー観戦となったのだが、我がSan SiroにてAC Milan vs Chievoの試合を観戦した。 この日は全ての試合が20時半開始と言うことだったのだが、Milano市内を含めて21時からSciopero(スト)になると言うことで観客席はまばらだった。正直首位を争っているチームの試合としては、如何に平日としても寂しいものであった。。全くの私事なのだが、この日初めてSa . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




19日の夜、ICU時代の友人との会食をLondonでした。 Greeで再開し、その後交友を暖めてきていたまゆぞうさんとみうくん(男)Machiさん(女性)とPiccadilly Circusから歩いてすぐのところにインドネシア、シンガポール、マレーシア料理のお店に行った。 結論から言うと安くて美味しかった!! 辛いカレー、チャーハン、ビーフン、鳥からみたいなものなど、ガッツリ食べましたけど5 . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ