MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



ManchesterでのEngland戦を観戦しに行きます。 . . . 本文を読む

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




2004年5月16日の我が聖地San Siroでの、Baggioの引退試合の観戦記です。 . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




Italia人が何故こんなに知識レベルが低く、生産性が低いんだろうか。。。 . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




イタリアは電気を他国から買っているそうな。 おかげで電気代がメチャ高いらしい。新しい家に引っ越す前は2軒とも電気代やガス代は込み込みだったのでどれくらい掛かるか実際には知らない。今度の家は水道代、暖房代は込みであるが、電気代とガス代、電話代(ADSL含)は別料金とのことでいよいよ支払いが待っている。が、聞くところによるとそれぞれの会社からの代金請求は2ヶ月に一度らしい...何故か分からない。。単 . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今日の夕飯は名前を付けるのは難しいのだが、リゾットと、色々な野菜と豚肉を焼いて食べた。野菜は、ジャガイモ、ネギ、ニンニク、アスパラガス。ジャガイモは塩を掛けながら焼いて、それに昨日少しだけ食べたくなって開けた缶詰のツナの残りを一緒に焼いた。これが中々美味しかった。後はアスパラガスとネギを刻んだニンニクと共に焼いて醤油を少々。これも結構美味しかったね。 で、野菜を切っている途中、何でか分からなかっ . . . 本文を読む

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




前に住んでいた家に帰るときの話。 いつも使っていた地下鉄の駅は、夜9時を過ぎると大きな入り口以外は駅へのゲートが閉まってしまう。ある日、アサインメントがあったので大学院から帰るのが遅くなったのだが、11時を過ぎていたためいつも使っていたゲートではなく、開いているゲートから帰らなければならなかった。そのゲートは大きな通りを渡らなければならず、交差点を渡らなければならない。信号で赤に引っかかった後、 . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




昨日、勝利の余韻に浸ったまま自分のBlogにはサンシーロで優勝を目の当たりにできたことだけを報告したが、今日はいつも通り観戦記を書きたい。 当日は、日本代表のサポーター〝J-supporters(通称J-連)〟の活動の時にお世話になったアディダスジャパンの重田さん他、同社のマーケの皆様と待ち合わせをした。12時ごろDuomo近くのカフェで待ち合わせをし、とても天気の良い中オープンエアーのピッツ . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




我がMilan優勝! . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Via Vallazze 63のマンションに引っ越し! . . . 本文を読む

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )