MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



残念ながらニュースで観た程度なんだが、エトーがDFで勝って楽しいんだろうか…。 しかしインテルがバイエルンに勝たないとイタリアのカントリーポイントが下がってCLの枠が減る。4が3になるのは相当痛い。 ほーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんとーにムカつくことこの上ないんだが、 仕方ないからインテル優勝せい . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




朝方は降らないと踏んでいたのに、帰りに思いっきり濡れました…。 帰宅して風呂場の乾燥機能フルモードにしてコートとかジャケットとか乾かしているけど、そのせいでシャワーに入れん。。。 風邪引かないようにしないと。 ただでさえ強行軍で沖縄出張してきたから疲れているしねぇ…。 . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




ちょとツイッターっぽく書いてみた(笑)。 昨日スタジアムでの試合上がりで羽田空港にかっ飛ばして最終便で那覇へ。東京ガールズコレクションin沖縄の関係者と合流して夜中に打ち合わせ。結局夜中になってからご飯食べてもうた。 そして今から恩納村迄ミーティングに行きます。アグー豚食べながらのミーティングです。ちょと楽しみです。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




渋谷のTsutayaに本を観に行ったときのこと…。 つるんっ! って滑りそうになって、でも滑らんよう踏ん張った瞬間に、、、 首がピキっ… ってマジ痛くなったんですけど…涙。 踏ん張った瞬間に変な体勢になっていたみたいで、体が斜めになっていたようでその瞬間に足をガシッっと踏みしめたせいで首が変に捻られたみたい。。。いやぁ左に首を傾げようとすると曲がるんだけど結構痛いのです。。。。。。。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




久々に大阪出張。 諸々あった3月半ばの出張以来丸1ヶ月ぶりだ。非構造的な要因でとしか言い様のない理由で某案件を取れなかったのだが言い訳しても仕方ない。失注したのは事実だ。ただ原因分析はしても反省はしないことにした。何故ならコスト的な問題で見合う見合わないと言うような議論が成立する訳でもなく、努力が足りなかったと言う話しでもないからだ。それをクライアントから言われたと言うのもあるが原因分析をチーム . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




サッカークラブのオーナーになりたい方に朗報です。 England Premier Leagueの古豪Liverpool FCが売却に出たそうです。負債335億円付きですけど、、、 と言うか、ヒックス、ジレットのオーナーコンビは何を求めていたんだろう。。。?!そもそもサッカークラブ経営に何を求めていたんだろう。サッカークラブが莫大な収益をあげるとでも思ったのだろうか。高々3-400億円くらいの収 . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




なんで今月はこんなに寒いんだろう。。。 寒暖の差が激しすぎて風邪引かないようにしないと。 何か今外雹みたいなの降ってるんじゃないかなぁ。 雨の音じゃない…。 . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




イタリアのMBAからこんなメールが来ていた。 The 10th edition of the MBA CUP will be held at Coverciano (Firenze) at the training center of the Italian Football National Team. As soon I will have other details I will send . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




久々に広島出張。 足踏み状態だったプロジェクトも進みつつある。県民性なのかなかなか上手くいかなかった部分もあるがやはり仕事は万事順調に行くとは限らない。 しかし困った時は人の繋がり。政治的なことも含めて諸々依頼するのもこれまた重要だ。 さてミーティング! . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




渋谷の東急ホテルで打ち合わせがあったので、マークシティーの一階からエレベーターに乗ろうとした時のこと。 『号外です』 と号外配布。若者が国会を襲撃したとのこと。ネタとしては面白い。まぁメッセージ性は正直ゼロだけど。Greeeenから板東英二が脱退と朝日新聞にも出ていたみたいだけど、もっとすれば良いのにね、BBCみたく。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2008年3月31日に会社を設立することを決意したので、おいら的には今日が創立記念日。 まぁ実際にはその後定款認証とかで渋谷の公証役場に足しげく通ったりとかで、最終的には4月半ばに法的には会社が設立されたことになっているんだが、そんなことはどうでも良い。おいら的には3月31日に設立したと思っているので。なんでかと言えば、前のコンサルファームを辞めたその日に設立だったので、気分的に。 まぁ実際に . . . 本文を読む

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )