MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



食べようとしたピノの中に星が入っていましたわ。 なんかささやかながら嬉しい(笑)。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2004年6月4日にマンチェスター・シティスタジアムでのイングランド対日本を現地で観戦したが、今回はNHKでテレビ観戦。 前回は小野が決めた。いや懐かしい…。かなりドタバタしたが前回のエントリーはこちら(2004年6月4日のエントリー) 思い返せば、稲本がG子のアホな采配のせいで(試合途中で交代する?やる?!みたいなことを聞いていた…)ダラダラと使われ挙句結果として骨折…。思えば無能が監督して . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日Mixiの第5回南アフリカに行く人、の会に行ってきた。 準決勝、準々決勝にだけ行こうと思っていたんだが、日程その他が予選の結果が出ないと組切れない。。。どうしようかまだ迷っています。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




最近バイクのメットを被ると汗をかいたときにしっかりメットの跡が髪に付いていたので、ざっくり髪を切りました。 ほぼマルガリータ状態ですね。 スッキリ~。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




FIFAの代理人の田邉さんのツイッターより…。 (勝手に引用させていただきますねー。) 田邉さんとは昨年の5月にFrankfurtで会いましたね。彼は稲本や大久保の代理人していますから当時二人ともドイツにいましたからね。 で、その田邉さんのツイッターがねづっち以上な気がしまして。。。勝手ながら引用させていただきます。もし不都合があれば削除致します。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




“美を知る者は孤独なり。徒党を組めばやがて馴れ合い腐りゆくまで”ギャラリーフェイクの第14巻に出てくる言葉です。しかも美術系のマンガ。いやぁマンガから得られるものって多いと思っていて。ビジネス書も読みますが、かなりマンガ読みます。単行本を作者(漫画家) 指名買いで。 ギャラリーフェイク(14) (ビッグコミックス)   細野不二彦 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




えーっと、、、、、 CLでインテルが買った、あ、違った勝ったらしい。。。 ひとつだけ良い事があって、イタリアのカントリーポイントが維持されて、CLの出場チーム枠が4チームが維持されると思う。直接対象国となるドイツのバイエルンに勝ったからね。 Serie A Capmpionatoを4連覇(5じゃないよ!)したけど多分4年ぶりにCalciopoliで多分タイトル剥奪されるだろうからさ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




フィリッポインザーギが2011年6月迄の1年間の契約延長となった。 36歳のピッポ。同い年ですw。AC MilanのFWです。凄くないですか?MilanのFWですぜ?!心底尊敬する。いつかインタビューしたい。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ワールドカップ予選も兼ねたラグビーアジア5ヶ国対抗、日本代表対香港代表の試合観に来てます。 前半終わって45対0。日本代表が勝ってますわ。そしてたった今後半一本目のトライ。100点行くかな。 . . . 本文を読む

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




Jリーグが導入しているワンタッチパスのゲート端末のようですな。 見ていた限り紙チケットのQRコードを読み取るのみでICカードはない模様だ。納入業者から聞いていたが読み取りが早い。ただ意外と読み取りが早いように思えるがオペレーションスタッフの動きが残念ながら良くないようである。いちいち話し掛けられ対応しているから。。。あれでは行列が出来て然るべし。 ゲートでチラシ配りしているのは高齢のボランティ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




札幌ドーム内にはメリーズがスポンサーで託児所がありました。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




国内外色々とスポーツ観戦していますが札幌ドームは初めてです。 外観はシルバーですっきりした感じ。展望台やカフェ更には託児所迄敷地内に常設。それ以外の部分はまた別途のエントリーで。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ラーメン、海鮮、ジンギスカンのどれかだよな、と考えてお寿司。 結構ボリュームあったね。美味しかったぁ。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




N○T時代に死にそうな出張をしていた90年台以来の札幌出張ですな。 その頃は1週間札幌滞在をしてもホテルで寝るのは3日くらいであとはサーバールームでマンチェスターのクライアントやベンダーとの電話をしながら徹夜ばかり。凍えそうな状況で夏場にセーター持参で出張していた(笑)。 北海道は出来れば仕事ではなく来たいものだ。そう言えば前回もサッポロファクトリーの中ラーメン食べたりコンビニ弁当だったなぁ。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




最終節、我がMilanはJuveに3対0で勝利をし、今年のCampionatoを締めくくった。 前節迄に3位を確定しており、来季のCLは出場することは決まっているのだが、昨年、Maldini、Kakaと二人のbandieraを逃してしまったのに今年は3位。途中まで首位争いをするなどTiffosiを十二分に堪能させてくれたレオナルドが退任した。選手時代、副社長時代とずっとMilanに携わり、ついに . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ