MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



23区内の標高が最も高い山をご存知でしょうか。 ・・・・ ・・・・・ ・・・・・・・ ・・・・・・・・・ ハイ、答え出た人?! ・・・・・・・・・・・・ (引っ張りすぎ?!) 答えは、港区の愛宕神社だそうで。標高26mです。え、それで?!となるかも知れませんが、結構高いです、標高26mと言うとね。ここには、男坂と言うそりゃもう真下が見えそうなくらいの急勾 . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




都内某所にて、岡田監督の激励会として先程まで結局10何人かで飲んでいました。 参加させていただき、大変光栄でした。とっても狭いお店の中、岡ちゃんはおいらの50cm目の前の席で左隣が日比野さんでした…w。岡ちゃんと日比野克彦さんが異様に仲が良かったなぁ。。聞くと歳は一つ違い。どちらかと言えば日比野さんが若く見えますけども、ほぼ同期と聞いて少々ビックリしました。 そう言えば、アシシに言われた、サポ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ある人がいる会食へ招待されまして。。 8人での会食なのですが、その前に個別に会うことに。 このチャンスを掴みたいです! . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




つい衝動買いしてしまった椅子です。。 先日三軒茶屋のある場所あるお店で、ふと店頭に並んでいたSaleの文字。そのお店と言うのは雑貨屋なのだけど、おいらはホントに雑貨好き。自由ヶ丘に行っても下北に行っても必ず雑貨屋に行く。ここ最近は自分だけのものと言う意味で、物欲がかなり下がってきている、と言うかなく、どちらかと言えば奥さんのためか家に置くものと言う観点でしか買い物しないのよね。 で、前々から奥 . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




MicroSoftのHotmailのメッセンジャーを使ってる人は多いと思うけど、最近そのMSのオンラインデータストレージサービスはご存知かしら。。? Skydrive(スカイドライブ)は、Hotmailのアカウントさえあれば誰でも使えるネット上で無料で保存できるレンタルディスクサービスである。1アカウントあたりの容量は5GBもある。無料のストレージサービスは、Gmail(こちらもGBクラスだけ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Palermo戦に勝った我がMilanがCampionatoで4位に上った。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




日中寝過ぎたために寝れない…。 頭痛で寝込んでいただけなのだが、やはりその後寝れなかった。。 まぁ、明日普通に起きて会社行っても、トータルで寝た時間は普通よりも多いからよしとしよう。。。寝れない時に無理矢理寝ようとしても、元来神経質?!で、電気のスイッチのところの明かり(ホントに小さな緑のLEDなんだけど…)が気になったり、隣の家のエアコンの室外機?か何かの音が気になって気になって…。 で、奥 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




餅じゃなかった…。 いや、おいら頭痛持ちでしてね。今日は寝過ぎのせいか、頭が朝から痛くて一日中寝込んでいました。うちの奥さんが今日は自宅で仕事をしていたので、邪魔にならなくて良かったのですが(苦笑)それにしても、午後いっぱいずっと寝ていました。 いい加減起きた方が良いかなと思いつつ、どうしようかと思っていたら奥さんがバファリン持って来てくれて、でも飲んで直ぐ効く訳ではないのでその後も横になって . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




奥さんのLondonでの大学院時代の友達との会食に同席。 London時代から僕も何度も彼らに会っているし、日本に帰国後も何度も一緒に食事をしているので、普通に話しができてとても楽しい。一人は、その仲間内の彼氏(ドイツ人)なので、話は英語、日本語のチャンポンに…。周りの人たちは多分変な集団、と思ったろうね。まぁ、周りのことは兎も角、彼らは、うちの奥さん同様(全員ではないんだけど)皆環境系。僕の世 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




帰宅後夜遅い時間から、最近奥さんと自宅近辺を散歩している。 目的は特にない。強いて言うならば、歩きながら二人でゆっくり話ができるから、かな。二人で寒い中、手を繋いで歩くのは悪くないです(笑)一昨日とかは40分近く歩いたけど結構楽しいです。途中で近所のスーパーにより買い物をしたけどね。まぁ、その間も歩き続けていることには変わりないし。今日も同じスーパーで5kgのお米を購入するなど買い物をした時間を . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Milanoに旅立ってから、今日で丸4年…。 MilanoでのMBA生活の後、Londonに移住し、その後Tokyoへ。色々な仕事をし、自分の経験値を上げてきたつもりだが、今何故か気分的にはとんでもなく閉塞感。希望に満ちていた4年前は一体何を思い、何を期待していたのだろうか。。 今新しい道を進もうとしている。 暫く色々と奥さんに負担を掛けるかも知れないけれども、きちんと他の形でフォローをした . . . 本文を読む

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




海外に在住経験がある場合、必ずと言ってよいほど、日本とはどう言う国なのか?どう言う文化があるのか?興味があるから教えてくれ、と聞かれる場合がある。 実際、ミラノのMBA生活の際には、大学院内の授業でそれぞれの出身国のショートプレゼンがあった。勿論文化のみならず、政治、経済、社会その他のことを含めて話した。また、別の授業の際には、隷書(れいしょ)をプロジェクターで映し、これは何と読むか分かるか?と . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




この冬に間に合ったよ、ニューマフラー。 奥さんの手編みで~す。しばらく編まれないまま放置されていたのですが(笑)漸く完成しました。おいらの希望で黒くて肌触りがよく、そしてここが重要なんだけど長いマフラーが欲しかったのです。 これでマフラーは二本目。ネックウォーマー入れると三本目です。リアルのおいらを知ってる人には分かると思うけどホント黒好きなのです。スーツからシャツからコートから靴迄皆黒。車も . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




まぁ、どうでも良いって言えばどうでも良いんだけど、Mixiの足あとが15000を超えていた。 15000を踏んだのは、カワと言う大学のサッカー部の後輩(本名じゃないけど)。まぁ、別にだからって何もないけどね。。最近再びMixiをよく見てるんだよね。 ま、そう言うことで…。 . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




そう言えば昨日は東アジア選手権の初戦、北朝鮮との試合の日でした…。 ゴメン、すっかり忘れていた…。 1軍半から2軍の海外遠征なので、申し訳ないけど忘れてしまいました(単なる言い訳ですが…)。気付いた時にはロスタイム…。しかも1対1。聞けば前半にフロンターレのチョンテセに先制ゴールを奪われたそうな。。ある意味身内的な存在で、且つ力のあるチョンには気を付けるべし、と色々と言われてたのにね。。ま、今 . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ