YとYの日々

Yuyuの日々の出来事と、時より登場するYoyoの交換日記のようなブログです

ささやかな300位

2024-06-01 18:19:18 | ささやかなこの人生
ブログの日別順位が300位と言うのは歴代2位の記録です。

1日で1000人を超える方が閲覧してくれています。

ちょっと前、もうブログは辞めようかなと思いました。
ブログにするネタの画像が何百と溜まり、毎日3つくらいアップしても半年はかかるんじゃないかと・・・
こんなブログに縛られる人生バカみたいだ!

と「ささやか」に再開したつもりでしたが、まあ過去の大量の且つ多方面に渡る記事が検索にヒットしているようです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの時見ていた風景

2024-06-01 14:06:41 | お出かけ
岩山の上にいた私を見ていた人は
「300mほど離れた木のかげで鳥を撮ってた人も
いたんだけどね」
と、言っていました。。。

そうとは知らない私



鬱蒼とした木々のトンネルを抜けると

現れる景色




ここは崖になっていて手すりも何も無いところ…

こわごわのぞいた岩の下

300m離れたところから見られていたなんて!



あの時はこんな景色を見ていたのです。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅あつみ〜磯遊びができる道の駅

2024-06-01 10:18:18 | 2024年キャンピングトレーラー旅
伊豆への帰り道に立ち寄りました。。。

道の駅あつみ


展望室から見た磯の風景…


行ってみました


大小の潮溜まりがあります



カニ〜♪


円い石が沈むところ

ここには小さな魚が…
いました♪


道の駅あつみは磯遊びができたり
美味しい海産物が食べられます。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い鳥と青い鳥

2024-06-01 08:17:40 | ささやかなこの人生
赤い鳥

アカショウビンです。
キョロロロロロ〜の鳴き声に期待が高まり、そっと現れて『出た!」とカメラを向け、緑の茂みを飛ぶ姿を追います。

青い鳥

オオルリです。
声は聞けても姿は見えずという難関をこえ、どうやって背中を写そうか、という努力の鳥です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スナビキソウ〜砂引草

2024-06-01 07:57:27 | 花のはなし
岩の間を埋めるように。。。







スナビキソウ


“スナビキソウ 砂浜などの海岸線に生育し
日本では九州~北海道に分布
アサギマダラの好む物質が含まれ
花や枯れた茎の部分などにアサギマダラが集まる様子が
見られる”

だそうです…

1,000km以上も海を越えて旅をする渡り蝶
”アサギマダラ”に頼りにされている花なんですね。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする