YとYの日々

Yuyuの日々の出来事と、時より登場するYoyoの交換日記のようなブログです

北海道・東北の温泉~その12 美瑛町〝美瑛町保養センター〟

2018-09-30 15:47:47 | 2018年キャンピングトレーラー旅
観光客が集まる美瑛町にはペンションやホテル
他にも立ち寄り温泉がありましたが
あえて私たち、ここに行きました。。。


写真を撮りそこねましたが、走っているこの道
ここまで来てしまう前は白樺の立ち並ぶキレイな道路でした

観光名所としても人気の
〝青い池〟が近くにあります


到着~〝美瑛町保養センター〟


入り口を入り
1階の窓口で料金を支払います

大人 300円
シャンプー、リンスや石鹸はありません

写真左手の階段を下りたところが温泉です

建物に入るときに階段を上りましたから
温泉のあるところは地下1階、というわけではないようです
どちらかといえば狭めなところですけれど
お湯は良かったし、くつろげるところでした

さて、この温泉を選んだわけですが
次の朝
人気の〝青い池〟をゆっくり見るため!

早朝4:30くらいでしたから
ほとんど人がいなくて美しい青い池を見ることができました♪




次は川の近くの混浴露天風呂です。。。残り22ヵ所
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝は強い風とザーザー雨でした

2018-09-30 08:26:42 | 今日の空
外の様子ですが
いつの間にか静かになっています。。。

am6:46

この頃はまだ強い風

竹林の竹がざわざわしていました

水溜まりも


現在は静か…雨も止み風も止まりました
虫の声がしています
この辺りに台風の影響が出てくるのはまだ先の予報です。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホウセンカ~鳳仙花

2018-09-29 16:19:51 | 今日の楽しい
懐かしい花がありました。。。

ホウセンカです

赤、ピンク、紫、白とカラフルなこの花


〝ホウセンカ~鳳仙花〟
〈ツリフネソウ科ツリフネソウ属の一年草
東南アジア原産、観賞用によく栽培される~Wikipedia〉


爪紅~ツマクレナイ、ツマベニともいわれていて
赤い花を摘むと指先が赤く染まりました
女の子が指先を染めて遊んだりするとか…しかし私の遊び方は

こっちです
この膨らんだ種の方

触れると
パンっと弾けます

これが楽しくてよく遊びました♪

触れると


パンっと~♪♪。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼女と一緒に雨の銀座

2018-09-29 16:14:31 | 今日の楽しい
以前から約束の銀ブラの日の今日は雨。。。


歩行者天国も人影はまばら…

でもここは〝資生堂パーラー〟

中に入ると開店前から行列でした
5分前に着いた私の辺りでレストランは満員
運が良かったみたいです

レストラン入り口で彼女を待ちながら

ランチメニューを拝見
シェフのお薦めコース…美味しそうですね

しかし私たち
それとは別のアラカルトでいただきました
さすがに美味しかったですよ~♪♪♪。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショウリョウバッタとカマキリが好き

2018-09-29 11:01:54 | 今日の楽しい
好きなものって目に留まるものなのですよね。。。

「あっ、ショウリョウバッタだ!葉っぱ食べてるぞ~♪」

花壇のすみにいたようでした

そこだと言われて写真を撮った私
この時点ではよくわかっていませんでした

写真を後からトリミング、拡大されてやっと姿が見えてきたのでした

いました! 大きいですね~7㎝…8㎝はあるかな?


こちらの騒ぎに気がついたバッタ君

この後すぐにピョン!と跳ねて行ってしまいました

よく見つけますよね…そして次は場所が変わり
いつもの椅子でのんびりしていたときでした


「来たぞ~カマキリだ!またあんなところを歩いてる…」

あんなところとは?


ここです、目の前の広場


先日も同じようにうろうろしていたカマキリを捕まえ
植え込みの中に放してあげたところでしたっけ

今回は私がつかまえて放してあげようとしたところ

身構え怒るカマキリさんです~!
どうやら私の掴みかたが良くなかったようでした

良くない方向へ向かうカマキリさん…


見かねたyoyoさん
優しく帽子を差し出しつかまらせて

植え込みの中に

良かったね~今度は変なところに出てこないようにね

良いことをしましたね♪。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるでキャビアのように見える◯◯◯

2018-09-29 10:30:50 | 楽しい食
見た目、そんな風に見えなくもなかったもので。。。

昨日の晩ごはんです

この中にある黄色いものはカボチャのサラダ

柔らかくして適当につぶしオニオンスライスを加え
塩とマヨネーズで味をつけました

手前にあるのがその〝キャビアのように見える◯◯◯〟
どうするのかというと

カボチャサラダの上にのせます
すると…
なんだかキャビアのように見えませんか~?!

これが何かといえば〝山椒の実〟
それを醤油付けしたものを刻んだものです
甘いカボチャと山椒のピリッとした辛さがなかなか乙なもの♪
粉状ではなく粒が感じられるものが良いようです。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7時頃から少しづつ降りだした雨

2018-09-29 08:01:30 | 今日の空
昨日とは全く違う空模様。。。

am7:48

パラパラ降る雨です


今のところこのくらいですけれど
これからもっと強くなる?

バラのアンジェラ
まだ蕾をつけています

今日は銀座ブラブラ歩き、銀ブラの予定…お天気こんなですから
臨機応変に~行き当たりばったりともいうかな?
楽しみましょうね♪♪。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道・東北の温泉~その11 旭川21世紀の森〝森の湯〟

2018-09-28 16:02:22 | 2018年キャンピングトレーラー旅
旭川市の運営する
とても広い敷地のキャンプ場内にある
天然温泉です。。。


ここからあと14キロ

北海道の内陸部にある旭川市

田んぼ広がっていてちょっと驚きました


〝旭川21世紀の森〟の案内看板


〝森の湯〟
この場所から6.6キロ先です


木造の建物です
左の方の小さな建物でとれたての野菜などを売っていました

ここの料金は無料です

中で石鹸やシャンプーは使えません
入ってみるとわかりますけれど
掛け流しの浴槽と洗い場も小さめでした


天然のかけ流し、透明でさらりとした感触の
良いお湯でした
ゆっくり入るなら、平日の午前中が良いですよ

次は美瑛町の素朴な感じのする温泉です。。。残り22ヵ所

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲の秋で~す♪

2018-09-28 15:17:31 | 楽しい食
わが家の晩ごはんです♪。。。

ずいぶん涼しくなってまいりました
食も進みお酒も進んでいます


合わせるお酒はいろいろですが
私のお気に入りは
柿の甘いお酒とラム酒のカクテル♪
いつもビールをちょっと飲んだ後にいただきます


奴豆腐に茗荷をのせたものや白モツの煮込み
良い取り合わせでした、それと
カボチャにサルサソースをかけたものも美味しかったですよ~♪
サルサが辛いので
粉チーズをかけていただきました

旬のサンマは陶板で


こちらはサバです


こんな時には日本酒
〝高清水〟
秋田の酒造で、今年見学に行ったところで
もらったものを飲みました

こんなところ

試飲は楽しかった~♪


うさぎがのっているのは
キャベツとリンゴ、それにラムレーズンを入れたサラダです

ジャガイモもよく食べています

この日の主役は
エビ~♪
でしたけれど、ジャガイモに
ベビーホタテの貝柱入りのホワイトソースをかけた
グラタンも美味しかったです

陶板で焼いたジャガイモ
椎茸も良い味でした

さてさて今晩は…陶板でまた何か焼きます~?♪♪。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5日ぶりの晴天です

2018-09-28 09:05:08 | 今日の空
朝から晴天!
うれしいものですね♪。。。

am8:33

お出かけなのでこの時間に家を出ました

駅に行く途中の商店街も
まぶしい光に包まれていました


駅のホーム
電車が入ってくる間、回りの人の服装を見ると
少し秋を意識した感じです
昨日と比べるとずいぶん暖かい今日です
調節ができる服装が良さそうですね。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする