YとYの日々

Yuyuの日々の出来事と、時より登場するYoyoの交換日記のようなブログです

にぎやかな食卓を飾るもの

2021-09-30 19:48:08 | 楽しい食
今晩も虫の声が響いています
雨は日のあるうちにパラつきましたが
今は降っていません、台風の影響はいつ頃からに?。。。

で、今晩は〜こんな感じで

なかなかにぎやかになっています

テーブル上に飾られたアケビを見ながら旦那さん
やってみました


アケビ酒
いつもの25度の焼酎に漬けたアケビの実
「甘くて苦くて…そうゆうもんになるよ」
だそうです
楽しみにしますね〜♪



明日は朝から雨ですねきっと、とはいえ
横浜まで出かける予定の私は久しぶりなので楽しみです♪。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミラーの中にミラの君

2021-09-30 17:38:52 | yoyoの日々
ミラーの中に


ミラの君






コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の中で、あけ実との出会い

2021-09-30 17:35:33 | yoyoの日々
♪ある日

森の中♪

♪あけ美さんに

出会った♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろなところにアケビ

2021-09-30 14:04:23 | 楽しい食
アケビ、バラけました。。。

アケビだよ〜♪


山から持ってこられたアケビは葉っぱ付き


これは食べ頃


少し置いて追熟させるもの

取ってきてすぐにはなかったヒビが出てきました
割れてくれるのかな?

これは…?

やはり追熟させるもの、吊るされていました

あちこちに置いて
食べる前に、目でも楽しいアケビです♪。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗ご飯作りました♪

2021-09-30 13:07:06 | 楽しい食
今回の栗ご飯は
シンプルな味付けで作りました。。。

大粒です
皮を剝いたら約200gくらいになりました

お米は3合

栗を加えてそこに塩を小さじ1加えました

水加減は普通
メモリは栗のぶんが加わり3号を少し超えています
いつものご飯と同じです

炊けたころ帰ってきた旦那さん
「へっへっへ〜(^_^) 秋のお土産だよ♪」

アケビですね!

これはまたあとでいただくことになります♪♪

炊けました〜〜




アケビを飾り

秋の味覚、堪能です♪♪。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑草ですってカナムグラ

2021-09-30 08:06:04 | 花のはなし
塀に絡んだつる性植物
白い地味な花を咲かせていました。。。

「これカナムグラだねホップの種類だったかな〜」

とかいうあなた…当りです!

ホップの種類というのも当りでした


フッと浮かんだ名前、カナムグラ…


なんでそんな名前が出てくるのか自分で不思議に思ったそうですが
人間の記憶って面白いものです

で、なんだか厄介な雑草なのだそうですよ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の味覚 栗の空

2021-09-30 06:24:08 | 今日の空
輝く朝日、空は薄いブルー。。。

AM6:18






プリプリの栗!

採れたてのこの栗は
自転車を乗りに行く山道で拾ったものなのだそうです
栗ご飯にしましょうね〜♪♪♪

思ったより晴れている朝です
予報はずれ込んでいる感じ…台風の影響は
今晩からなの?。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お月さま

2021-09-29 08:20:34 | yoyoの日々
中秋の名月、その日の0時00分に撮りました。


肉眼では、その前日から満月に見えますが、画像にするとやや端が暗く写ります。
その点、この満月はパーフェクトですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミゾソバはタデ科の植物

2021-09-29 07:13:13 | 花のはなし
可愛らしいピンク色の花で
葉っぱがユニークな植物ですね。。。

ミゾソバ


この花に似たものがあるそうです
アキノウナギツカミ、ママコノシリヌグイ…何とも変わった名前!

見つけたのはミゾソバ

葉っぱの黒いところが特徴のようです

『形が牛の額にも見えることから
ウシノヒタイ(牛の額)と呼ばれることもある』

そういわれると…牛の顔にも見えてきました。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青紫蘇の花の空

2021-09-29 05:59:05 | 今日の空
朝焼けの色が綺麗です。。。

AM5:39






青紫蘇の花が咲きだしました

種から育てた青紫蘇は、必要な時にハサミでちょん!
お料理にとても重宝しました〜また来年も植えたいですね♪

午前中は良い天気で昼過ぎから曇りの予報です
明日は台風の影響が出てきそうですね。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする