YとYの日々

Yuyuの日々の出来事と、時より登場するYoyoの交換日記のようなブログです

遅れてきたカツオ君…なぜ?

2022-04-30 19:00:56 | 楽しい食
今晩は何だか楽しい夕ご飯♪。。。

さあ〜食べましょう♪♪♪

揃えたお料理にウキウキだった私です!

それはこれ

大好きな海老が、エビチリと〜エビマヨのダブルで並んでいて
もう〜素敵〜〜(。♡‿♡。)

しかしです…「何か忘れていませんか?」

そうでした!!!

カツオ君〜ゴメンね

ついついエビに目がくらみ忘れていました

遅れてきたカツオ君を加えてこれで完成の
今晩の夕ご飯です


日中は引っ越しのためのお掃除三昧
美味しく食べて、また明日がんばりましょう。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWは自宅キャンプがいいですね。

2022-04-30 18:16:51 | yoyoの日々
今日も1日が終わり

yuyuさんがお風呂に入っている間に夕飯の下処理です。

こちらのお風呂って、日光の家よりも「快適」です。

所詮、家なんて広くても、建具や水周りにお金をかけたかどうか、一目瞭然です。
修善寺の家って、使い勝手がいいです。

家とトレーラーのいいとこ取りでの生活もオツなものです。

GWは自宅キャンプがいいですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハヤブサの二度目の発情期

2022-04-30 08:06:38 | yoyoの日々
ハヤブサの巣で、餌のカケスをもらったハヤブサくんの奥さん


松の木で食べます。


足もいただきます。


そこへハヤブサくんが来ました。


二大欲求は、食欲と性欲だというけど、それを共に満たします。


その瞬間は、食べるのをやめます。


離脱するハヤブサくん








この一連の二羽がそろったシーンは、ありそうでなかなか撮れない画像です。


ハヤブサくんの奥さん、再び食べ始めます。



このままだと、同じ巣で、抱卵となるのでしょうが。

テンがねえ?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修善寺で目覚めて

2022-04-30 07:38:31 | yoyoの日々
朝はイソヒヨドリの声で目覚めました。


緑の多い風景です。


藤の花が咲いていました。


裏庭の草を雨が降る前に刈ってもらいました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの空

2022-04-30 05:24:33 | 今日の空
昨晩はとても強い雨でした。。。

AM5:08

少し青空が見えています


まだ濡れているトレーラーとエクリプスの屋根ですが
今日はお天気回復です良かった!

近くでは早くからキジが鳴き、次にはイソヒヨドリ
そしてこれからスズメが鳴き始めます。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発情期のピークのハヤブサくん

2022-04-30 02:06:23 | yoyoの日々
巣の前で奥さんに見送られてハヤブサくん狩に出ました。


しっかり、カケスを捕まえて帰ってきました。

木の影に隠れて、下調理をします。

非可食部位を大方除いたお肉を仕上げました。

足は食べられるので残っています。

ここの穴に隠します。


ここで奥さんを待ちます。


岩の上で、この日一回目のHです。


亀さんが見守っています。


「ふ〜」


ここでしばし休憩します。


そして、この日2回目のHです。


岩の上なので羽しか見えません。


夕方になり、一旦巣に戻って奥さんを誘うハヤブサくん。

カッコいい飛び方を披露するのですが、奥さんのってきません。

「あんな飛び方初めて見たぞ」
ギャラリーからため息が聞こえますが、カメラにおさめられる飛び方ではありませんでした。

全然ノリの悪い奥さんに、プレゼントのお肉を出してきました。


解体場で丁寧に仕上げます。


餌を持って巣に戻りました。


「この後、残酷な画像になりますので嫌な人はここから先には進まないでください」

・・・・・・・・・・・

奥さんに餌を渡しました。


奥さんに続いて、巣を飛び立ったハヤブサくん。


やる気満々の表情です。


奥さんが待っている木で、この日3回目のHです。


元気一杯のハヤブサくんですが。


テンに襲われて、卵を全部失ってしまいましたが、2日目にはマウンティングが見られました。
多分、その刺激で排卵があったのでしょう。
この数日間が発情期のピークだった様です。
ハヤブサくんは、まだまだ頑張りたい様子ですが、奥さん的にはもう十分な様子です。
卵が生まれればおさまるでしょう。

十分に食べているので、余裕の奥さん。


頑張ったハヤブサくんは、ここで休憩です。


すでに受精卵を抱えているはずです。


ゴーデンウイークには卵を抱いていることでしょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君は誰?

2022-04-29 06:53:57 | yoyoの日々
君は誰?


カケスを食べるハヤブサです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目の前に現れたハクセキレイ

2022-04-29 06:53:01 | yoyoの日々
ハヤブサが中々現れない手持ちぶたさ、突然ハクセキレイが目の前に現れました。




鬼怒川の橋からでは、かなり遠かったのですが。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修善寺トレーラーの空

2022-04-29 05:43:58 | 今日の空
ここはどこ?。。

AM5:28


目覚めて目に入ったのは…トレーラーの天井窓


そう、昨晩は家の前のトレーラーの中で眠ったのでした

修善寺は曇り空です。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建て坪100坪の家で暮らすと

2022-04-29 00:13:09 | yoyoの日々
無駄に広い家で暮らすと

夜にトイレに起きるとき

ベッドルームから廊下に出ます

今は、引越しで荷物が散乱してるけど

ガランとした廊下を抜けて


トイレまでたどり着きます。


この家には4箇所のトイレがあるのに、一番近いトイレがここです。

それで廊下に戻り

リビングに水を飲みに立ち寄ります、


そしてベッドルームに帰って来ます。

こんなことしている間に目が覚めて来ます。

それでもこの行程は、二階ワンフロアの一部に過ぎません。

相模原の家だったら、建て坪60坪でやはりトイレの数が4箇所だけど、少なくても寝室を出たらすぐにトイレがあった。

プーチンなんて、広い宮殿をいくつも所有して、夜はトイレまでさまよっているんじゃないかな・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする