晴釣雨読

祇園の釣師のよれよれ日記

むら田祇園店~正月準備!!

2016-12-31 09:35:21 | むら田祇園店
今年ももう大晦日、一年が早い
ですね ・ ・ 

50代は一年が早かったですが、
60代は飛んでゆく感じです ・ ・ 


むら田祇園店も正月準備~


福井先生の生花が映えています ・ ・ 




干支の風呂敷も ・ ・ 


社長力作の餅花です ・ ・ 


事務所では~


蓬莱飾り(今までの、店の方の蓬莱飾りは福井先生の作でした) ・ ・


どちらも社長の力作です!!

今年も一年間、たくさんの方々にお世話になり、ありがとうございました。 来年も宜しくお願い申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本酒~年末年始のお酒が!!

2016-12-28 07:34:50 | お酒
今年もありがたいことに、素晴らしい
日本酒が届きました ・ ・ 


F 先生から~


いつもいつもありがとうございます ・ ・ 


I 先生から~


茨城県のお酒が ・ ・ 


そして、マサちゃんから京都の美味しいお酒も頂きました。 皆様の御かげで美味しい正月を迎える事が出来ます!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタッフドチキン~クリスマスと言えば!!

2016-12-25 21:56:23 | 
今年は、もうええかなと思って
いたのですが ・ ・ 


スタッフドチキン~


まずはこれから ・ ・ 焼いてます!!


15分後~


ピラフが詰まった丸鳥を ・ ・ 


炭を買うのを忘れてバーナーで~


料理屋さんみたいなことをしています ・ ・ 


鳥を入れてから30分後~


野菜達を入れます ・ ・ 


ええ感じで煙が出ています~


匂いを近所に撒き散らしています ・ ・ 


ほぼ完成~


野菜もトロトロです ・ ・ 


盛り付けて~


今年の出来もバッチリです ・ ・ 

今年もDOでやりましたが、出来る限りDOでスタッフドチキンを作りたいと思います ・ ・ メリークリスマス  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦~桝冨~鴨ちり!!

2016-12-23 10:25:23 | 
行きたい行きたいと思っていた
「桝富」さんにやっと ・ ・ 

お蕎麦屋さんですが、今回は鴨
ちりを食べました ・ ・ 


鴨ちり~


思い出しても美味しそう ・ ・ 京都南山城村(京都・三重・奈良の境目)産です!!


野菜等も~


鴨と相性バッチリの野菜です ・ ・


〆は~


当然蕎麦です ・ ・ 美味しかった(お酒共々)です!!

次回は、鴨なんばんor鴨せいろを頂きたいです ・ ・ 皆様も是非!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡村本家~金亀酒造~祇園遊亀~7周年!!

2016-12-18 13:10:00 | お酒
たまたま金曜日に 「祇園遊亀」
に寄ると、表で岡村本家の社長
さんが ・ ・ 

搾りたて ・ 濁り ・ 熱燗を振舞っ
ておられました ・ ・ 

二人で「搾りたて」を一杯ずつ頂
きました ・ ・ 


帰りにはこんなお酒まで~


7周年記念ボトルを2本頂きました ・ ・ 

これからも安くて美味しいお酒と肴を、10年・20年と我々に提供してくださいね ・ ・ 7周年おめでとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本酒~焼酎~柑橘類~しそのたいたん他!!

2016-12-13 21:13:18 | お酒
こんな美味しいお酒を頂
きました ・ ・ 


神聖生酒たれ口~


蔵元直売 ・ ・ 美味しく頂きました


仲人さんから~


朝搾り仕込み薩摩焼酎「緑の地球」・黒麹仕込み薩摩焼酎「いわがわ」、初めて聞く名前です!!

そして柚子・酢橘・蜜柑も頂きました~


何時ありがとうございます。


先日買ってきた~


紫蘇の実・紫蘇の葉のたいたん、麹味噌、柚子の砂糖煮、舞鶴のオバチャンの手作りです。 「舞鶴かね和」さんの店先で売ったはりました。

これをちびちび食べながら、お酒を飲んだら止まりません ・ ・ 田舎の味大好き!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレグ・レイク(Greg Lake)~キースに続いて!!

2016-12-10 15:54:59 | 私事
私の年齢になると、我々世代のスター
がどんどん亡くなります ・ ・ 

キース・エマーソンに続いて、グレグ・
レイクが亡くなりました ・ ・ 


キングクリムゾンで~


「クリムゾン・キングの宮殿」 ・ ・ 素晴らしいヴォーカルでした。

このLPはビートルズの最高のアルバム「アビー・ロード」をチャートで一位から蹴落としたアルバムとしてあまりにも有名ですね ・ ・ 

EL&Pで~


「展覧会の絵」 ・ ・ クラシックをロックで!!

ムソルグスキーの「展覧会の絵」を演奏してます ・ ・ ヴォーカルもベースも圧巻です!!


エピタフのヴォーカルはあまりにも有名ですね ・ ・ 

https://www.youtube.com/watch?v=bfgD3LJ6Xb8
お聴きください ・ ・ 

今、キングクリムゾンのエピタフを聴きつつ書いています ・ ・ 合唱


後日譚~

ユーチューブをテレビで見ていたら、リンゴ・スターのオールスター・バンドになんとグレグ・レイクが出てました。 プログレのレイクがまさかという感じです。 EL&P時代の「ラッキーマン」を歌っていました。 何となくういてる感じがしました。 リンゴ・スターですからね ・ ・ リンゴ・スターの交友関係が広いのがよく分かった気がします!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋食コリス~エディ・ヒギンズ~JAZZ!!

2016-12-08 20:25:40 | JAZZ
予約が取れたので、久々に「コリス」
さんに行って来ました ・ ・ 


大好きな~


生ハム&サラミ ・ ・ その他、美味しい物をたんと!!


バックでかかっていたのが~


エディ・ヒギンズ ・ ・ 

1. マイ・フーリッシュ・ハート
2. ロシアの子守歌
3. ホワット・イズ・ゼア・トゥ・セイ
4. ザット・オールド・ブラック・マジック
5. スカイラーク
6. 夜も昼も
7. エンブレイサブル・ユー
8. アム・アイ・ブルー
9. ジーズ・フーリッシュ・シングス
10. ザ・モア・アイ・シー・ユー
11. ザ・ソング・イズ・ユー
12. ジス・ラブ・オブ・マイン

一曲目のマイ・フーリッシュ・ハートは、ビル・エヴァンスで有名ですね ・ ・ 

コリスのお嬢ちゃんに教えてもらいました(試聴して買ったそうです、流石!!) ・ ・ 

コリスさんのスピーカーもJBL(我が家と同じ)です ・ ・ 良いですね!!

その日の夕方にはアマゾンで予約(もへさんにヤッパリ予約しましたかと言われました) ・ ・ 一枚では送料がかかるのでもう一枚!!


バラード・ヒギンズ~


どちらも飲みながら聴くのにバッチリでした ・ ・ 

イヤ~、音楽の世界は広いですね ・ ・ エディ・ヒギンズのCDは一枚も持っていませんでした ・ ・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コッペガニ~セコガニ~舞鶴かね和

2016-12-05 16:19:47 | 
日和につられて舞鶴までドライブ
がてら ・ ・ 

舞鶴自動車道の西舞鶴インター
まで高速を走り ・ ・ 


かね和~


写真は以前のものですが、今はお客さんで一杯です ・ ・ 


特大のコッペガニの料理前(写真がピンボケしてます!!)~


小さいコッペの4倍の値段 ・ ・ 大きさは1.5倍位かな!!

山陰では「セコガニ」、京都では「コッペガニ」 ・ ・ 


家に帰って~


私は、松葉ガニより断然コッペガニ派です ・ ・ 美味しい!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンク・フロイド~おせっかい!!

2016-12-03 21:35:42 | My愛蔵アルバム
久々の、My愛蔵アルバムを
いってみます ・ ・ 


「おせっかい」~


ピンク・フロイド ・ ・

1.吹けよ風、呼べよ嵐 - One Of These Days
2.ピロウ・オブ・ウインズ - A Pillow Of Winds
3.フィアレス - Fearless
4.サン・トロペ - SAN Tropez
5.シーマスのブルース - Seamus
6.エコーズ - Echoes


1.は某有名プロレスラーが登場曲に使っていたような ・ ・ 当然悪役レスラー!!


メンバーは~

ロジャー・ウォーターズ
ニック・メイスン
リチャード・ライト
デヴィッド・ギルモア

多分、こんなメンバーです ・ ・ 

ピンク・フロイドなら、原子心母・狂気・ザ・ウォール、が有名 ・ ・ 神秘も持ってますが!!


何故このアルバムが~

やっぱり、エコーズが入ってるからでしょうね ・ ・ この曲のでだしを聴くとUボート(潜水艦)を連想するのは私だけでしょうか!! 


愛蔵アルバムなら、ビートルズがまだまだ出そうですね ・ ・ 乞うご期待!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする