晴釣雨読

祇園の釣師のよれよれ日記

京都の美味しいもん!!

2017-10-30 10:30:58 | 
お酒のおつまみによく買って
いるのが ・ ・ 


青山豆十本舗~


食べかけたら止まりません ・ ・ 泉涌寺近くの商店街です。


いづ萬~


過日の散策途中に ・ ・ 何種類(全種類¥600円)か有ります。 お買い得しか買いません!!

いづ萬さんは、「ジェイアール名古屋タカシマヤ」さんでの<京の老舗名品展>でご一緒でした。


乃が美のパン~


京都と言えばパンですね ・ ・ 自前では高級パンは買えません(パスコの安売りしか!!)


ラーメン~


洛東フーズさんも以前は京都の宮川町で営業されてました ・ ・ ラーメンの季節到来ですね!!

来月は学区の餅つき大会、ラーメン・綿菓子・フランク・チキンバー・ポテトフライ・花の販売、等々が有ります。 老骨にムチ打って頑張ります!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少年補導~芋掘りは中止~むら田祇園店「赤札の会」最終日!!

2017-10-29 09:18:27 | 少年補導
またまた台風が近づく週末に
なりました ・ ・ 

先週の芋掘り大会は台風で中
止になりました ・ ・

雨中の芋掘りも危ないと言う事
で、観光農園の方が掘って下さ
いました ・ ・ 


芋だけ取りに~


雨で土がドロドロ状態だったのがよく分かります ・ ・ 

今年は、雨と猪の食害で数千株がパーになったそうです ・ ・ 来年も宜しくお願いいたします。

むら田祇園店恒例の「赤札の会」
も今日が最終日です ・ ・ 


久々に~



後姿も~


この日は初日で、最高の天気でした ・ ・ 

雨の中ではありますが、皆様のご来店を、お待ちいたしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東山散策~紅葉はマダマダ!!

2017-10-27 18:44:31 | 季節
少し早い(随分)ですが、紅葉
チェックに ・ ・ 


やっぱりここから~


真っ青です ・ ・ 雲一つ無し!!


鹿ケ谷(シシガタニ)~


泉屋博古館の近く ・ ・ 


哲学の道~


新緑ですか ・ ・ 


ほんの一部が ・ ・ 


永観堂~





ちょっぴり紅葉 ・ ・ 


南禅寺~


さっぱり ・ ・ 

左京区界隈は、まだまだ観光客の皆様は少ないです。 上海・台北ではありません。 来月は哲学の道も多国籍語になるのでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むら田「赤札の会」~むら田祇園店にて明日から開催!!

2017-10-26 21:22:59 | むら田祇園店
明日から三日間「むら田祇園店」
にて開催いたします ・ ・ 


赤札の会




















他にもたくさんの商品を取り揃えております ・ ・ 

土日の天気が心配では有りますが、皆様のご来店を、お待ちいたしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大徳寺さいき家~牡蠣が美味しい!!

2017-10-25 20:31:32 | 
ジェイアール名古屋タカシマヤ
さんでの<京の老舗名品展>
でご一緒の 「京料理大徳寺さ
いき家」さんの ・ ・ 


お弁当(写真ホームページからお借りしました)~


牡蠣がブリブリで最高 ・ ・ 自称オイスターラバーの私は外せません!!

牡蠣と出汁巻きのコラボレーションが素晴らしい ・ ・ 

京都のいなり寿司も良いですね ・ ・ 

いなり寿司と出し巻きのコラボレーションも素晴らしい ・ ・ 


さんま花まぶしもお酒にピッタリ~


やわらかくて本当に美味しい ・ ・ 

「へのへのもへ」さんのお土産、バッチリでした ・ ・ お酒が進む進む!! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都~米原~大垣~岐阜~犬山~名古屋

2017-10-22 15:35:52 | 私事
名古屋に行った事がないので
ローカル線にてGO~

何故かふと犬山に行こうかと
思い立って ・ ・ 


京都駅~>米原~


まず第一の乗り換え場所 ・ ・ 

その後、大垣~>岐阜へ ・ ・ 

大垣・岐阜が結構都会なので驚きました ・ ・


JR岐阜~


随分と奇麗な駅でした ・ ・ 


名鉄岐阜(JR~名鉄に)~


犬山へ ・ ・ 


インビスサイトウ(ネットで調べてました)~


ドイツ風軽食スタンド(インビス) ・ ・ 


昼食(軽食)~


アウトドア気分でいただきました ・ ・ 販売所の中でウインナーソーセージを2種類買いました!!


その後、犬山城(歩いて約25分)に~


小さい城ですが、天守閣まで行くのは大変でした ・ ・ 急な階段が6つ7つありました!!


天守閣から~


高所恐怖症につきそそくさと ・ ・ 


城の骨組み~


途中の階にミニチュアの骨組みが ・ ・ 


途中の階に何故か~


釣竿とスピニングリールが ・ ・ 何に使うのでしょうか(屋根の掃除)!!


時間つぶしに(犬山城に行く途中に発見してました)~


入ってビックリ ・ ・ 私にピッタリの「珈琲ふう」さん!!

内装・本・音楽、が私にピッタリでした。 おまけにオーナーさん夫婦と最高に話が盛り上がりました。 コーヒー2杯で2時間以上お邪魔してしまいました。

そして最後に名古屋の夜にて「酒場放浪記」へと突入 ・ ・ 帰りは新幹線で京都へ!!


今夜、台風が近畿に接近します。 皆さま、台風に備えて十分お気を付けて下さい。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒場放浪記~IN・名古屋編!!

2017-10-21 09:32:38 | 
遅ればせながら酒場放浪記
名古屋編が届きました ・ ・ 


店が閉まってから~


酒を求め肴を求めて ・ ・ 


まずはこんな店~


串専門店 ・ ・ 


モツ煮込み~


大鍋で ・ ・ 


体に良さげ(!!)ですね ・ ・ 


他にも~


どっぷり浸かった串カツ ・ ・ 


焼鳥 ・ ・ 


イカだんご ・ ・ さっぱりして美味しいです(何で私が知ってんの)!!


〆は白菜漬け ・ ・ 関西と同じ味でした(何で知ってんの)!!


二次会は~


台湾料理味仙さん ・ ・ 


〆のラーメンは厳禁ですよ ・ ・ 

激辛の台湾ラーメンを、フウフウ言いながらラーメン通の〇野さんが食べてたそうです。 お疲れ様!!、仕事もあと三日間お気張りやす ・ ・ 


追伸
実は後日こっそり日帰りで名古屋に出没しました。 初の名古屋の感想は「大都会やな」でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェイアール名古屋タカシマヤ~第17回京の老舗名品展!!

2017-10-18 21:20:30 | むら田祇園店
名古屋から「京の老舗名品展」
の様子が届きました ・ ・ 


久々の登場~


「へのへのもへ」さん ・ ・ 後姿はありません!!

後は、今晩あたり「名古屋酒場放浪記」が届くのではないかと、あまり期待せずに!! 

せっかくの「ジェイアール名古屋タカシマヤ」さんでの催物ですが、天気があまり良くないのが気がかりでは有りますが、週末の少年補導の<芋掘り大会>も、だいだい心配です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の阪神最終戦を観て一言 ・ ・ 

2017-10-17 21:20:57 | 私事
ここ何年も同じ事を言ってますが、
能見選手はここと言う試合は必ず
ブチ壊しています ・ ・ 

逆に、藤浪選手はここと言う大事
なところでは、よく踏ん張って来ま
した ・ ・

阪神劇場は、終わるべくして終わりました ・ ・ 東京の友人も怒ってるやろな!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も味噌が届きました~久々に洛東フーズのラーメン!!

2017-10-16 08:42:48 | 
昨年から本格的に作って
もらってる味噌 ・ ・

今年も日本海から届きま
した ・ ・ 


味噌~

 



お味噌汁に・もろきゅう、にと大活躍です ・ ・ 

いつもいつも、ありがとうございます。 体が、この味噌に馴染んでしまいました!!


久々に「洛東フーズ」のラーメン ・ ・ 



もやしを入れたらバッチリ ・ ・ 

今週は、少年補導で「芋掘り」ですが、雨が心配でドキドキハラハラです。 雨降りならカッパ長靴で芋を掘りに行かないとダメなので大変です。 来月は「餅つき大会」も控えていますし。 老骨にムチ打って頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする