晴釣雨読

祇園の釣師のよれよれ日記

釜飯・秋刀魚~鍋焼きうどん!!

2020-11-30 11:27:06 | 私事
久し振りに「へのへのもへ」さんのリクエストで ・ ・ 


秋刀魚の釜飯~








美味しかったです ・ ・ 冷めてからでも美味しかった!!


鍋焼きうどん~


イカ天・鴨肉・お餅・卵 ・ ・ 美味しかったです!!

何時もの「五木食品」じゃなくて、My「鍋焼きうどん」です ・ ・ 安くて美味い!!

ユニフレームのUS-Dでやりました ・ ・ プチアウトドア気分です!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋帯~塩瀬 和紙 きればみ アップリケ

2020-11-29 11:33:45 | むら田祇園店
「へのへのもへ」さんが叔母(先代)さんからいただいた帯を ・ ・ 


名古屋帯~





今では無いような素晴らしい帯です ・ ・ 


さて、<むら田祇園店>で開催中の「錦秋展」も、本日が最終日です ・ ・ 

皆様のご来店を、お待ちいたしております ・ ・ 

新型コロナウイルスに、十分注意して、お越しくださいませ ・ ・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武藤順九先生~山陽新聞・清流(第6回)~お絵かき寺子屋

2020-11-27 16:44:13 | 私事
またまた、武藤順九先生からLineが届きました ・ ・ 


風のつぶやき・6~




お絵かき寺子屋・IN奈義町豊沢~


奈義町現代美術館ギャラリーにて開催されました ・ ・ 12月6日にも開催予定です!!

最近、「お絵かき寺子屋」開催が、楽しくて仕方がないようですね ・ ・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井先生~生花が変わりました!!

2020-11-26 19:24:56 | むら田祇園店
福井先生の生花が変わりました ・ ・ 


生花~




上からの写真~




生花の種類は~


晩秋を感じさせる作品になっています ・ ・ 

<むら田祇園店>では、ただ今「錦秋展」開催中です ・ ・ 

皆様のご来店を、お待ちいたしております ・ ・  



ご近所の「GALLERY薬研堀」さんで~


<京・祇園7人組 ちょこっと>が開催されています ・ ・ 祇園巽橋の近く!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20201125紅葉~秋の紅葉は終盤!!

2020-11-25 17:07:51 | 風景
終盤の紅葉見学に行って来ました ・ ・ 


哲学の道~













永観堂さん~







南禅寺さん~










南禅寺瓢亭さん前の紅葉~



洛東の紅葉も終盤になりました ・ ・ 

往復、約二時間の散策でした ・ ・ チョッピリ歩き過ぎました!!

観光客の皆様は、3連休と比べると少なかったです ・ ・ 私的には良かったですけど!!


追伸

今週も引き続き「錦秋展」を、<むら田祇園店>にて開催いたしております ・ ・ 

皆様のご来店を、お待ちいたしております ・ ・ 何とか天気は持ちそうです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日営業~明日は臨時休業!!

2020-11-23 06:56:34 | むら田祇園店
本来、月曜日が定休日ですが、今週は少し変わります ・ ・

今日11月23日(月)は営業いたします ・ ・ 

明日11月24日(火)は臨時休業いたします ・ ・ 

ご迷惑を、おかけ致しますが宜しくお願いいたします ・ ・ 


むら田祇園店~


ただ今「錦秋展」を開催中です ・ ・ 


追伸
近所のお寺さん(大統院)のプチ紅葉~


実際の色は、もっともっと綺麗です ・ ・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井素心先生の生花~冨田潤氏作の袋名古屋帯

2020-11-22 14:31:47 | むら田祇園店
福井先生の生花に使用されている花・木 ・ ・ 


生花の種類~




冨田潤作の袋名古屋帯と福井先生の生花~


「へのへのもへ」さんが、冨田潤作の袋名古屋帯でコーディネート ・ ・ 


展示中の冨田潤作の帯~


今の季節にピッタリの作品ですね ・ ・ 

皆様のご来店を、お待ちいたしております ・ ・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近幸水産~鯖寿司!!

2020-11-21 10:28:51 | 私事
散策日和が続くので、ウォーキング ・ ・ 

近幸水産の前を通ると、美味しそうな鯖寿司が ・ ・ 


鯖寿司~


美味しかったです ・ ・ 田舎の鯖寿司みたいに大きくはないですが!!


切って頂いたので、こんなパックに入ってますが ・ ・ 

本来は、ちゃんとした包装になっています ・ ・

京都の鯖寿司にしたら安いです ・ ・ 有名店の半額位!!


近幸水産~



美味しそうな、松葉蟹・コッペ蟹も売ってましたが、手が出ません ・ ・ 

昔は、松葉蟹は、おやつ感覚で食べていました ・ ・ 50年以上前!! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干支の風呂敷を使った「祇園むら田オリジナルのバッグ」!!

2020-11-20 16:47:36 | むら田祇園店
 干支の風呂敷を使った「祇園むら田オリジナルのバッグ」
が出来上がってきました ・ ・ 


干支・丑のバッグ~



後ろに掛けた帯は、名古屋帯・辻ヶ花絞り 小倉淳史氏の作品です ・ ・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武藤順九先生~山陽新聞・清流(第5回)~かがみの未来じゅく

2020-11-20 15:46:20 | 私事
またまた、武藤順九先生からLineが届きました ・ ・ 


風のつぶやき・5~




鏡野町の体験活動「かがみの未来じゅく」~


岡山も、新型コロナウイルスが増えてきましたが、墨絵の体験教室を、各地で開催されています ・ ・ 

私も<お絵かき寺子屋>に参加したいです ・ ・ その後は、先生と一杯!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする