晴釣雨読

祇園の釣師のよれよれ日記

夏季教育キャンプ~マキノ高原オートキャンプ場!!

2017-07-31 16:38:11 | 少年補導
3年ぶりに、 マキノ高原に行って
来ました ・ ・ 

最近の少補キャンプは、 赤礁崎
オートキャンプ場に行ってたので
久し振りです ・ ・ 


マキノ高原~





湿度が高い高い ・ ・ 


サイト風景~





驚くなかれ、常設テントがスノーピークのドームテントに変っていました ・ ・ 

この年になれば、テントはキツイです ・ ・ エアコンがきいた建物が一番!!


追伸
京都の暑さは異常です。 他県から帰って来たらよく分かります。 暑い!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はキャンプ~少年補導~久々のマキノ高原オートキャンプ場!!

2017-07-29 21:02:54 | 少年補導
明日の天気が気になる今日
この頃です ・ ・ 

高温多湿のこの時期に林間
サイトのキャンプはかなりき
ついですが ・ ・ 


マキノ高原~


ここは草原(高原)サイトですが ・ ・

湿度が最低で85%、夜中は95%との事、体力が持つか心配です。 林間サイトだとほぼ100%近い湿度になると思います。 眠れるかな!!   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖メバル~美味!!

2017-07-26 17:51:06 | 
最近、こんな魚を置いている
スーパーが、 行動範囲内に
出来ました ・ ・ 


沖メバル~


ダイワ釣魚図鑑より ・ ・ 


刺身~


新鮮で甘くて、まさに美味 ・ ・ 

黒メバル派でしたが、沖メバルの方が刺身は美味しいかも ・ ・ 

この店珍しい魚の刺身も沢山有って、本当に最高です ・ ・ 何時何時までも閉店しないでね!!


活けハモの炙り~


得意のアウトドア用バーナーで活けハモ炙り ・ ・ 美味しかったです。

早く釣りに行きたい ・ ・ けど、盆過ぎんと暑さで釣に行けませんわ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祇園祭~後祭宵宵山!!

2017-07-23 14:16:41 | 季節
大船鉾が見たいと言う「もへ」
さんの鶴の一声で ・ ・ 

木屋町から新町通まで、酔い
ざましをしながら ・ ・ 

途中、雨に打たれながらのほ
ろ酔い気分で ・ ・ 


烏丸通を越えた所にある橋弁
慶山が最初に ・ ・ 


橋弁慶山~


牛若丸と弁慶が戦う様子が ・ ・ 源氏と言えば源義経!!



続いて北観音山~


新町の逓信病院の直ぐ近くです ・ ・ 


南観音山~


暴れ観音さんです ・ ・ 



暴れ観音さんにピッタリ!!



下から覗く南観音山 ・ ・ 

さらに、四条通を南に下ると「大船鉾」
が見えてきます ・ ・ 


大船鉾~





下から見上げると大きさがよく分かります ・ ・ 

後祭りは夜店が出ていないせいか大船鉾では、ちまき・手ぬぐい、じゃなくて食べ物を売られていました。 ちょっとビックリしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建仁寺~鐘突き!!

2017-07-21 21:11:11 | 少年補導
祇園祭の後祭りが近づく中
でのスタート ・ ・ 


鐘突き堂~


夏休みと同時に、建仁寺さんでの鐘突きがスタートしました ・ ・ 

いよいよこれから少年補導行事も、本格的にスタートします ・ ・ 

ラジオ体操・鐘突き・キャンプ・魚つかみ・盆踊り、夏の行事が目白押しです ・ ・ 

年齢的に体力がきつくなって来ましたが、もうやるしかない!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都贔屓さんのブログを見て~

2017-07-20 10:39:51 | むら田祇園店
最近使ったような気がした
ので出してみると ・ ・ 


こんなのが~


「もへ」さんに以前買って貰いました ・ ・ 

私も、鬼平犯科帳・剣客商売の大ファン(でも気が付いてませんでした)です ・ ・ 息子達には笑われていますが!!


これは~


頂き物です ・ ・ 結構気に入ってます。


ついでに~


二男が小学生の時に作りました ・ ・ このままの感じでおっさんになってます!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神幸祭~中御座神輿!!

2017-07-18 08:16:15 | 歳時
山鉾巡行も終わって、神幸祭
が始りました ・ ・ 


神幸祭~








六角形の中御座(スサノヲノミコト)です ・ ・ 祇園店の前をPM6:30過ぎに通ります。


いけばな展を正面から~


少し花がいたんでますが ・ ・ 


祇園祭には~


私の大好きな鮎寿司 ・ ・ 



こちらも大好きな鯵寿司 ・ ・ 

そして、もちろん鱧のおとしも頂きました ・ ・ これでいよいよ真夏になりますね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祇園祭~宵山!!

2017-07-17 08:28:47 | 歳時
何と雨模様の宵山にわざわざ
行って来ました ・ ・ 

人出は約32万人位やったそう
です ・ ・ 

先斗町~>蛸薬師通~>烏丸通~>室町通~新町通~>四条

歩きに歩いて1万4000歩、歩き
ました ・ ・ 


一杯飲みながら~


カクテルを飲む「もへ」さん ・ ・ 


ハイボールを飲む「もへ親父」、奥に仲良しのユキちゃんが写ってます ・ ・ 

室町通・新町通は一方通行に
なってました ・ ・ 


放火鉾~


お酒に酔わずに人波に酔いました ・ ・ 


月鉾~


月鉾では元会社の大先輩(尺八の大師範)にご挨拶 ・ ・ 「もへ」さんが一番好きな月鉾!!


函谷鉾~


孟嘗君の逸話で有名 ・ ・ 「もへ親父」が一番好きな函谷鉾!!


遠くにかすんで見える長刀鉾~


人の波で近寄れません ・ ・ 我が家のちまきは毎年長刀鉾で決まりです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祇園祭いけばな展~喜堂未生流!!

2017-07-16 08:14:58 | 歳時
祇園祭いけばな展が、開催中
です ・ ・ 

むら田祇園店でも展示しており
ます ・ ・ 


喜堂未生流~


正面から撮れてません ・ ・ ガラスで反射するので、にわかカメラマンではムリでした!!


杉﨑友紀さんです ・ ・ この名前をみて岡崎友紀さんを連想するのは私だけでしょうか!!


久々の「もへ」さん~


先先代社長の宮古上布を仕立て直して着てます ・ ・ 好いですね


コレクションも一部展示中~



暑い日が続いていますが、前宵山・巡行・後祭り・花傘巡行・還幸祭・神輿洗とまだまだ祇園祭は続きます。 皆様、熱中症に気を付けながら観光なさって下さいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長刀鉾稚児社参~暑いのに大変!!

2017-07-15 08:50:56 | 歳時
今日からいよいよ宵宵山
ですね ・ ・ 

歩行者天国も今日から始
ります ・ ・ 

昨日は、超暑い天気の中
「長刀鉾稚児社参」があり
ました ・ ・ 


長刀鉾稚児社参~





この儀式の後、稚児さんは生活が大変になります ・ ・ 公の場では足を地につけられません!!

今日から、露店も出揃いますし、子供達もやっとお祭り気分になりますね ・ ・ 


追伸
本日から、祇園石段下~烏丸四条まで「第33回いけばな展」が開催されます。 過日案内のように「むら田祇園店」でも展示しますので、ぜひご覧下さいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする