ヤマセンの気まま日記

カメラの趣味が嵩じて あちらこちらへ出掛けては ブログのネタ探し。
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2007-08-31 05:44:06 | 写真

 倉敷 美観地区

Dsc_06211_4

Dsc_06221_1

倉敷川沿いを彩る 柳並木

Dsc_06251

Dsc_06271_3

倉敷川を 川舟流しで 楽しむのも一興Dsc_06311_2

Dsc_06341

白壁と柳並木が存在し 今も美しい町並みが残る

倉敷川畔 美観地区

コメント (3)

光景

2007-08-28 06:35:18 | 写真

いつかみた   風景

Dsc_07462_2 Dsc_07512_2

最近は 見なくなってしましました こんな光景 

何だか懐かしいね

Dsc_07761 Dsc_07972

地に咲く自然の花と最近では余り見なくなった 昆虫にもあえる場所かな

今回の圧巻は 鷺が何羽も飛んでいるような この光景かな

                             岡山県 自然保護センターより

 

コメント (1)

2007-08-27 06:47:14 | 写真

Dsc_07341

Dsc_07381

鶴は魚を銜えて歩いていますが、おこぼれを頂くためでしょうか この後ろを

亀がゾロゾロ・・ 

  仲がいいですね  番の関係のままで  一生を終えるんでしょうね・・

コメント (2)

阿伏兎観音

2007-08-23 05:37:09 | 写真

  阿伏兎の観音さん

Dsc_06471_1

Dsc_06541_3

鞆の浦から西へ 4キロ行った岬にあるお寺

境内の前がすぐ 海に面しています

Dsc_06571_1 Dsc_06591

観音堂を眺めると 岬の突き出た岩の上に石垣を築き

その上に 観音堂が建てられています。

Dsc_06601_1

先週は この阿伏兎で灯篭流しと花火大会が模様された場所でもあります。

コメント (2)

向日葵

2007-08-21 07:47:57 | 写真

この時期 今年も、笠岡の干拓に向日葵が 満開

Dsc_07191

Dsc_07211

にっこり 笑い顔の向日葵  今年も沢山咲くことが出来た感謝かな

怒った顔の向日葵 いつまでも残暑が厳しい事への 怒りかな

でも、誰がした悪戯なんでしょうか  でも 愉快てすよ このヒマワリは

Dsc_07251

ここに咲いている向日葵は あと数日で 油になる運命なのかな  ?

昨年は ヒマワリの周りに蝶がいっぱいでしたが 今年は 蜂さんだけでした。

コメント (2)