ヤマセンの気まま日記

カメラの趣味が嵩じて あちらこちらへ出掛けては ブログのネタ探し。
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

妙心寺 大法院

2009-11-29 05:59:15 | インポート

京都 妙心寺の大法院で 露地庭園の特別公開が・・

Dsc_4846

Dsc_4848

この時期にしか見られない大法院の見所は客殿を囲むようにして広がる庭

Dsc_4849

露地庭園といわれるそうです

Dsc_4852_2

   且坐喫茶    

まあ 座ってお茶でも召し上がれ  大法院の庭を眺めながら 

一服のお茶を飲むゆとり   心が和む大切なひととき

                         妙心寺 大法院 パンフレットより

  

コメント (6)

愛でる秋色 京都嵐山

2009-11-27 06:45:48 | 写真

11月連休の京都嵐山

紅葉の季節 嵐山は人が凄いという事を あらためて実感

Dsc_4814

Dsc_4815

Dsc_8367

  それは、天龍寺へ行っても同じ

Dsc_8369

Dsc_8368

Dsc_8365

Dsc_4809

人の少ないところを 探して 愛でる秋色

Dsc_4806

Dsc_4813

  真紅色もあれば五色もみじも・・

Dsc_8368_3

人が見逃している恰好の場所を求めて ・・・・

コメント (6)

鶴山公園の紅葉

2009-11-25 14:34:25 | 写真

真紅の紅葉が かかる漆喰の備中櫓と石垣

Dsc_8329

Dsc_8332

津山城は明治6年の廃城で全て取り壊されましたが 豪壮な石垣は当時のまま

  備中櫓は平成17年に復元です

   鶴山公園は  紅葉の季節も好し 桜の季節も好し

   歴史的な町並みが残る城下町へ   きんちゃい 津山

コメント (6)

ほのぼの

2009-11-24 06:06:33 | 写真

鮮やかな紅葉が染める秋色の 津山 鶴山公園  

Dsc_8334

 家族でゲームに興じる光景に こちらまで 心が和み 心が温かくなりました

Dsc_4772

皆さんに 気持ちよく秋を楽しんでいただくために 一人黙々と落ち葉の掃除

しても しても きりが無いんでしょうが 心がほのぼの

コメント (6)

原不動滝

2009-11-21 06:29:54 | 写真

やっと 暇を見つけて出掛けた 兵庫県の原不動滝

一週間前 素晴らしい紅葉をテレビで拝見したんですが・・・・

Dsc_4727

Dsc_4733

Dsc_8297

                         テレビでは紅葉橋も滝も素晴らしい紅葉でしたが  先日の雨で葉がすっかり落ちてしまいましたね

Dsc_8296

Dsc_4740

Dsc_4721

                          日本の滝百選に選定されているだけあって三段の滝は素晴らしかったんですが周辺の彩が無くなってしまって 魅力も半減かな・・

 

コメント (6)