ヤマセンの気まま日記

カメラの趣味が嵩じて あちらこちらへ出掛けては ブログのネタ探し。
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

灯り

2015-11-29 06:05:54 | お出掛け

アケビのツルで枠を作り 内側から和紙をランプシェード

  世界に一つしかないオリジナリテーな 灯り

 

 

 

 備北丘陵公園  さとやま屋敷より

 

ご訪問に 感謝

コメント (2)

光の世界

2015-11-28 06:48:47 | お出掛け

 

広島県庄原市の国営備北丘陵公園のウインターイルミネーションへ お出掛け

光の世界 








 


自然の地形と樹木を活かした壮大な光の世界は幻想的でメルヘンチック


ご訪問に  感謝

コメント

ひばの里

2015-11-27 07:00:00 | お出掛け

備北丘陵公園内の 「ひばの里」

備北地方の代表的な屋敷を模した建物が並ぶ里山と 11月14日 から始まったイルミネーション「ひばの里」の飾り付け

 

 

 

 

 

 

ひばり里らしく 山と田圃だけだったんですが  点灯後 飾りは こんなにも変化しましたよ

 『ひばり里会場』 のイルミネーション

 

 冬桜

 

 

 

 

 

 

    ご訪問に 感謝

 

コメント

暮れゆく秋

2015-11-25 06:54:24 | お出掛け

広島県安芸高田市 県北だけあって やはり気温は低め

暮れゆく秋を向かえ最後の彩りをみせていた 湧永記念公園

いつもは 沢山の人で賑わう湧永記念公園ですが 晩秋の物悲しさを感じさせます

最後の彩り

 

 

これからは 山茶花の季節ですね

 

秋篠宮殿下 妃殿下が植樹された『お成りの松』 青々とし 松らしい美しさがありましたね。

 

ご訪問に  感謝

コメント (2)

憧れの空間

2015-11-24 06:31:21 | お出掛け

 

広島県安芸高田市の湧永製薬の庭園  湧永記念庭園へ お出掛け

 記念庭園は四季折々の風景が楽しめる憩いの空間なんですが、秋もすぎ初冬の装いの中

憧れの空間をみつけました

  

針葉樹のヒマラヤスギと落葉樹のモミジバフウを交互の植えてある 並木道

 

 

 

 

 憧れの空間は 散りゆく落ち葉を惜しむかのように、最後の彩を見せる並木

この道は 芝生が敷き詰められていて 立ち入ることができませんでしたが かえってそれが良かった様な気もします。

 

 

おまけ

 

こちらは 青々とした緑の並木道

 

 

   ご訪問な 感謝

コメント (2)