ヤマセンの気まま日記

カメラの趣味が嵩じて あちらこちらへ出掛けては ブログのネタ探し。
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

春の息吹

2017-01-31 07:02:09 | お出掛け

一月も終盤、温暖な瀬戸内海を見下ろす田尻町の高台には 

 春の花 菜の花が咲き始めていました

 

春の息吹

 

春を思わせるような光景が広がっている 菜の花畑と田尻の高台

瀬戸内海を見下ろす高台からの菜の花畑は 圧巻

    春よこい 早く来い 

 

ご訪問に 感謝

コメント (4)

海のアルプス

2017-01-29 07:00:03 | お出掛け

山口県長門市仙崎  日本海に浮ぶ青海島の奇岩 洞門がひしめく

 海上アルプスとも称されている 日本海特有の海岸美を巡る

 

海・自然の造形美

仙崎港から青海島観光船に乗ったんですが 日本海の波が荒く 仙崎湾のクルーズで 沖に出ることが出来なかったので

島は約1.9kmのメモリアルロードを歩きながら ..   思い出に残る風景 

 

ご訪問に感謝

コメント

自然の造形美

2017-01-27 05:51:02 | お出掛け

標高800メートルの山あいにある 『ひろしま県民の森 公園センター』

 ブナの林に囲まれた 欧風のホテルなんですが  標高が高いだけあって気温も低いし 風の影響もあるようで

氷柱の形も 実にユニークで面白い自然の造形美ですネ

 

自然の造形美 

ホテル内のレストランで朝食

 窓の外を見ると つららの形が 実に面白い

氷柱が 軒下まで入り込んでいる

つらら先は鋭く 尖っているし ウッドデッキには出られませんね

つららの暖簾 


おまけ

外のマイカー 雪まみれ

 

 荷物を積むのにも 一苦労

 

 

ご訪問に 感謝

コメント (2)

夜のとばり

2017-01-25 06:06:06 | お出掛け

今シーズン最強寒波により、中国地方の山添は大雪となり 積雪が20センチで閉鎖していた 県民の森スキー場も 

 積雪が1メートルを越え、営業が始まったのを受けて 出掛けて来ました


       雪道の運転は 疲れるわ


スキー場では 一日中 ガスって雪が吹き降りするコンディションの中でしたので 

    ゴーグルも凍りつき役に立たないし リフトから降りたら おまえは雪ダルマかと言われそうなほど雪まみれ  

 

   それでも 難とか25本ほど滑って PM4.00 終了 

 

                                   チェックイン 

 

   相当疲れました   早々にお風呂で 疲れた身体を癒します

  PM6.30からの夕食は すき焼き鍋  二人でも食べきれませんでしたね

 

 食事の後は テレビを見ているうちに 疲れて    zzzz

 

 

島根県の県境に接する比婆山を望むことが出来る 欧風ホテル

ホテルはブナの森に囲まれ オールシーズンを通していろんな楽し見方が出来る森の一角にある

     「ひろしま県民の森 公園センター」 


夜のとばり


こんなに遅くまで滑って?? これから家に帰られるんですね

欧風ホテル 二階の窓越し

  お疲れさん 気を付けて・・・・


ご訪問に 感謝


コメント

かわいいね !!

2017-01-24 06:09:53 | お出掛け

新年恒例の 凧揚げをしている園児

 あいにくと緑町公園には風がありません

 

園児たちが広場を全速力で走ると 凧も一緒に 3メートル位の高さまで揚がり

園児達も 大喜び 

 

無邪気なところが 可愛いね

 

かわいいね

 

 

 

保育園では この時季の伝統行事なんでしょうね

 いろんな所で よく見掛けます

 

ご訪問に感謝

コメント