ヤマセンの気まま日記

カメラの趣味が嵩じて あちらこちらへ出掛けては ブログのネタ探し。
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

村上水軍

2013-02-28 11:05:58 | インポート

 南北時代から 戦国時代 この地で活躍した村上水軍

Dsc_3115 Dsc_3117

                                      昭和58年に築城された 水軍城     全国で唯一つの水軍城

 村上水軍の起源は定かでないんだそうですが  能島村上水軍  来島村上水軍  因島村上水軍  と三家が存在するんだそうです

Dsc_3112

金蓮寺   水軍城のふもとにあり  中世 瀬戸内海で活躍した村上水軍の菩提寺

Dsc_3109 Dsc_3113

                                      金蓮寺境内の墓石群

因島村上氏の一族やその家臣を含めた 墓石郡と伝えられていますが

過ぎし日々の時代を感じ させてくれます。

コメント (6)

白滝山 石仏

2013-02-26 08:55:33 | 写真

白滝山       因島では五百羅漢さんの山と呼ばれている

Dsc_3069_2 Dsc_3070

                                      因島フラワーセンター裏側の表参道から登り始めました

Dsc_3108

.

Dsc_3075 Dsc_3079

                                      参道沿いの自然美の中に 石仏は とけこんで 存在している

Dsc_3082 Dsc_3088

                                      白滝山  標高は226.9メートル     途中 通行止めの所があり 上から写真を・・     観音堂が見えてきました

Dsc_3105

釈迦三尊 

白滝山の石仏 自然の中にとけこんでいる石仏も入れると その数は700体 以上かも

Dsc_3093 Dsc_3101

                                     表情もさまざま                                      

Dsc_3091 Dsc_3096

                                      白滝山 今回登った参道は初めてで 色々な目新しい景色にも触れ合え 感激でした

行程も20~30分と お手ごろのハイキングでしたよ 

コメント (2)

白滝山ハイキング

2013-02-24 06:28:02 | 写真

「しまなみ海道」の因島にある白滝山   因島を代表するビュースポット  

Dsc_3083 Dsc_3089_2

                                       ここからの眺めは 最高

Dsc_3085_2

360度のパノラマ   因島大橋 瀬戸内海に浮ぶ多島美を満喫

Dsc_3095 Dsc_3098

                                      夕暮れ時には黄金に輝く瀬戸内海の景色を堪能できそうです

コメント (4)

鞆の浦

2013-02-20 20:14:36 | インポート

万葉の時代から 汐待の港として栄えてきた 鞆の浦

Dsc_2754 Dsc_27491_2

                                                                                      白壁 格子戸 等 江戸時代の風情を 今も随所に残しています

Dsc_27521

鞆港周辺を歩いてみると 細い路地 T字路 三差路が多く目につき 細い路地を進んでいくとすぐ突き当たってしまう 迷路のような町並

Dsc_9793 Dsc_9722_3

                                      戦国時代の防御に優れた町割も  

Dsc_2755 Dsc_2758

                                       今の時代には 良し 悪し なんですかね ??   

鞆の浦は 時空の旅を誘う 景観美 なんですけどね 

Dsc_9777

コメント (3)

夕暮れ時の 風景

2013-02-15 05:55:42 | 写真

 夕暮れの 鞆の浦グリンラインからの眺望

Dsc_3025

海が 黄金色に輝き 沼隈半島から沖合いの田島を結ぶ 内海大橋の美しい景観を造り出している

Dsc_3035

内海大橋の美しいカーブラインと2連のアーチは瀬戸内の多島美に 良くマッチしている

Dsc_30301

コメント (4)