世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

⑳プーケットからマレーシアに~

2008年11月30日 10時01分51秒 | 海外漫遊編集紀
乗り継ぎの為・・まずはマレーシア、クアラルンプールにむかいます~

マレーシア航空で~


今回は、半分弱の人だけ・・・ビジネスクラス~

マグロ君、あつかましくも・・・当ってもうた!ビジネスクラス!
恐縮ではございますが・・・
日頃の行いやね!


さようなら~プーケット!
再び~アイ・シャル・リターン!
よっぽどの、心残り?


お昼の機内食がこれ~

JALよりは若干落ちますが・・・流石ビジネス!


ここぞとばかりに~ワインとシャンパン、同時に頂きました~

貧乏性は一生治らん!


赤はこれ・・・・・どう~?え~ヤツ?

シャトー何たら~って書いてるから期待大!
誰か~おせーて!


このシャンパンは~?誰かおせーて!




クリックしていただけるとマグロ君が飛び跳ねます!

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ
こっちも、クリックぷり~ず!


雲の上を飛んでます。当然か!


え~見えてきました~あれがマレーシア クアラルンプール~!


都会やね~結構~


大きな川が・・・・何かジャングルっぽいね~


クアラルンプール空港に到着~!

国際的なハブ空港~!

で・でかい!


今回、クアラルンプルは乗り継ぎのみ~ここからホーチミンを目指します。

乗継まで2時間弱あるので、メインフロアーでお土産物色に~

広いのでこの電車で行きますよ~


電車で3分~ここがメインらしい~


この中庭的なものを中心に円を描くようにショップが立ち並んでました~



世界のハブ空港であるクアラルンプール空港~

実はあの黒川紀章さんの設計だとか~

すごい人やったんやね~(ご冥福をお祈り申し上げます)


少し出発は遅れましたが・・・・・

同じくマレーシア航空に乗り換え、ホーチミンを目指します~

この便も3割の人だけがビジネスクラスです~
また、当ってもうた!すまん!
どうせなら、宝くじでも当らんかな~?

乗ってすぐ~ビールをいただき・・・・


昼食!本日2回目!しかもガッツリ!(よりによって、米にパン)

これで夜食ったら今日は4食や!

食わなきゃいいじゃん!

しかし・・・・来る物は拒まず~いや、違う、拒めず!



赤ワインもいただきなら・・・完食!

やっぱし 食うんや!


そうこうしてる内に~約1時間ちょっとのフライトでベトナム ホーチミンに!

雨、降っとる!



到着~!

次回、ホーチミンの街を・・・・









いつも、応援ありがとうございま~す。

      

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

こっちも、クリックぷり~ず!









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




⑲プーケット、バトンビーチの夜

2008年11月29日 08時54分26秒 | 海外漫遊編集紀

プーケット、夜のバトンビーチです~


活気あふれてます!


え~客引きなのか?お立ち台で踊ってる方・・・・

多分~オ○マです~

ちなみに・・・がん見してるのは決してマグロ君ではありません。



メインストリートの脇道には、このような路面の呑み屋さんがズラリ~


怪しい雰囲気~とても一人では・・・・・



でも・・実はぜんぜん大丈夫~治安はすごく良く~

ボッタクリなんかもなさそうです~



クリックしていただけるとマグロ君が飛び跳ねます!

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ
こっちも、クリックぷり~ず!



この店に数人で入ってみました~



入ってみるとすごくフレンドリー。料金も良心的で安い~

飲み物も注文して、お金と引き換えなので明朗会計です~




店にいた女性達とジェンカ(ゲーム)をしてました~

ここプーケットでは負けた人が呑むのではなく・・・負けた人がおごり~

買った人が呑むのです・・・・・テキーラ、いっき呑み~!
勝っても、負けても辛い!
男性人が負けそうになると・・・女性が増え~

勝ちそうになると、ス~といなくなる!
ぷちコロス!

でも、皆さんすごく気さくで良い方ばかり~

タイは、「おもてなし精神の国」と呼ばれるだけあって温かくフレンドリーです~

すごくプーケットが好きになりました~
出来れば永住したい!

え~しかし~ココにいた女性が、店の人なのか?一般の方なのか?

はたまた・・・本物の女性なのか?は・・・・わからん!
残念ながら~
それを確かめる財源と度胸を持ち合わせていないマグロ君!




ビーチでは花火が上がり~今夜2回目~ラッキー!

この他にも釘打ちゲームに皆さん はまってました~

釘を先の小さなハンマーで打ち込むゲーム~一番打ち込むのが遅い人の負けです。

翌日、筋肉痛で腕が上がらない人続出!

教訓!
タイ式マッサージは釘打ちゲーム消化後に行いましょう~

いや~楽しかった~堪能しました~


ホテルに戻り~プーケット最後の夜も終了~!


朝です~朝食バイキングはこれ!


オーダーで焼いてくれるオムレツは・・・毎日食うとる!




シリアルも・・・・なんか毎朝一緒や!


この白い人形?最終日の朝に気付きました~本物の人間って事!

突然、握手され、奇声を上げてしまったマグロ君!
もしや・・・・・
気付いてなかったのはマグロ君だけ?


白い人の前の方は・・・マグロ君なんか足元にも及ばないすごい人です!

メッサ男前やろ!

こんなもんでええ?
スター○ァックスさん~?



プーケット空港に・・・・



これから、マレーシア経由でベトナム・ホーチミンにむかいます~

さようなら~プーケット~しかし一つ心残りが(わかる人はわかる)

アイ・シャル・リターン!
マッカーサーか!(これはタイじゃなくフィリピンでしたっけ?)






いつも、応援ありがとうございま~す。

      

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

こっちも、クリックぷり~ず!









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




⑱プーケット最後の晩餐!

2008年11月28日 06時57分12秒 | 食べ歩き・グルメ(海外編)


前回からの続き~バイキングに参加ちゅう~


マグロ君チョイス~

とりあえず~肉と海老~いっときました!



海老連打~イカも焼いてもらい~ハムも切ってもらい~

パスタは茹でたて~イカ墨です~



生ハム~野菜も食うとかなね!


チーズとパンも切ってきました~


・・・・・とくれば・・・赤でしょう~!



クリックしていただけるとマグロ君が飛び跳ねます!

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ
こっちも、クリックぷり~ず!



食べだして間もなく・・・・また始まりました~


音楽を奏でてもらい~ほろ酔い~最高や~


ツアー参加の方の中にお二人誕生日月の方が・・・

ケーキを用意頂きました~


そして驚愕は・・・これ~



花火~打ち上げまくり~


誕生日のお二人にむけて~



なんちゅう演出~サプライズ~

ホンマ~ものごっつい会社や~

何の会社かって?
おのれで、調べなさい!




いや~あがるあがる~100発位上がったのかな~?





最後は~この花火~!社名が!

「金鳥の夏、日本の夏」・・・・って感じ!しっとる?
ヤバイ!歳がばれそう~

その後~韓国っぽい舞いが・・・・・



引き続き~ダンス~


お笑いもあり~


更にダンス~


ダンス~


子供達も釘付け、かぶりつき~


お笑い・・・再び~!


先ほどの誕生日ケーキで〆ました~

しかし、すごい~おそれいりました!


この後・・皆で夜のバトンビーチへ~

プーケットの夜は眠らない!





気がむいたらこっちもね!4トラ







いつも、応援ありがとうございま~す。

      

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

こっちも、クリックぷり~ず!









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




⑰サンセットに乾杯~!プーケット最後の夜!

2008年11月27日 06時51分42秒 | 食べ歩き・グルメ(海外編)


再び~メリディアン ホテルのビーチです~

この日~雲により夕日は見れませんでしたが~幻想的な空~

満足です!

そんな空を見ながら~泡で乾杯~!

贅沢な一時!
なにせ・・・・エグゼクティブですから~

かなり気に入った・・・この言葉!

つまみはポップコーンで!


日もかなり落ちた頃~


生演奏が始まりました~



クリックしていただけるとマグロ君が飛び跳ねます!

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ
こっちも、クリックぷり~ず!


ビートルズやカーペンターズ~

え~雰囲気!こんな経験・・・・・
末代までないでしょう~!
許せ!祖先に子孫!

日もすっかり落ちたので・・・


奥のレストランでディナーです~


氷細工で、ツアー主催の会社の名前が・・・・・すごいね~

何の会社かは・・・・各自、己で調べなさい!


夕食はバイキングです~


パンも豊富!


何でもあるよ~


目の前で焼いてくれます~


立派なロブスター!
焼いてくれますが・・・貧乏性&小心者なので・・・頼めず!


ただ今・・・焼いてます!



パスタも豊富~その場で茹でてくれます。


ローストビーフ?ハム?~その場で切ってくれます。


フルーツもいっぱい~


ケーキも~



こんな豪勢なバイキング見た事ない~

エグゼクティブや!連発!


ありすぎて・・何を選択してええか~わからず~
まっ!とりあえず・・・
呑んどけ、呑んどけ!



まだまだ、晩餐は続く・・・・・








いつも、応援ありがとうございま~す。

      

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

こっちも、クリックぷり~ず!









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




⑯バトンビーチにて~仕事してます!

2008年11月26日 06時52分54秒 | 海外漫遊編集紀

メリディアン ホテルのビーチです~



午前中の雨は上がり・・・ちょっと、太陽が顔を出してきました~

象に乗りたかったな~


なかなか、いい眺め~

ビーチサイドで昼食をとる事に~


ピザを頼みました~

日本の感覚でタバスコをかけたら・・・ビックリ!
メッサ辛い!

やっぱ日本のと違うんや~瓶はまったく同じ~お馴染みのタバスコでしたが!



クリックしていただけるとマグロ君が飛び跳ねます!

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ
こっちも、クリックぷり~ず!


この日のお昼も、シンガービールが主食です~

呑みっぱなし~食いっぱなしのこの旅!
ある意味 体に厳しい~


タイ風焼き鳥に~


ポテトに~


パスタ~


鳥の餌付けにも成功~これ何の鳥?


いや~食いました~呑みました~

この後、どうするか?今日は1日フリーデイ~

相談の結果、一昨日のタイ式マッサージをもう一回味わい、ついでに

バトンビーチの繁華街をぶらつく事に~


これがタイのタクシー~「トゥクトゥク」です~

後部の荷台にベンチがあり、6~8人位まで乗れます。

ホテルからバトンビーチまで15分~料金は250バーツ位です~

日本円で800円位~(交渉次第ですが・・・・)


荷台からの風景~


この辺りがバトンビーチ最大の繁華街です~


繁華街のすぐ脇はビーチ!


これがバトンビーチです~




繁華街をブラブラ~


ウォルマートを発見~視察中~
仕事してます!


色んな商業施設を視察~
しっかり、仕事してます!


昼間も活気あるバトンビーチ~

夜はもっとすごい~眠らない街です!



ここ~老舗らしい~今晩行ってみよう~



タイはバイクが主流~交通事故が非常に多いみたいです~

その理由は・・・・バイクに搭乗制限はなく・・・・
乗れるだけ!らしいです~
3人乗りは当り前~

また、運転免許も1日でとれるらしい~

飲酒運転も、一応、違反らしいですが・・・・・

ここプーケットに40年住んでる方が言ってました~
取締りを見た事ない!・・・・と

つい最近、ヘルメットが義務付けられたらしいですが、運転手のみ!

何だか おかしいど~プーケット!

そら~死ぬっちゅうねん!


路面の魚屋さんも発見~!

かなり・・・仕事してます!ここ大事!


タイ式マッサージも終え~またホテルに戻ります~

少人数で行った方が、腕のいい人がやってくれますね~


ホテルに戻って サンセットを楽しみます~




気がむいたらこっちもね!4トラ







いつも、応援ありがとうございま~す。

      

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

こっちも、クリックぷり~ず!









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




⑮タイで 象に乗りた~い!

2008年11月25日 06時33分27秒 | 海外漫遊編集紀

プーケット3日の朝~

この日は完全自由行動です~

まずは朝食・・・・・バイキング~

このホテルでもオムレツはオーダーで焼いてくれます~


サンドウィッチにし~



シリアルも~しかし・・・食い過ぎるね!

帰って体重計にのるのが怖い!


迷ったあげく~この日の午前中は象に乗ることに~

料金は2000バーツ~約6000円です。

ホテルからバスで30分ほど・・・・・アイランド サファリに来ました~



クリックしていただけるとマグロ君が飛び跳ねます!

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ
こっちも、クリックぷり~ず!



着いたとたんの大雨~


どうしても乗りたい~


しかし~

準備は万端ですが・・・・・
断念!

仕方なく・・・可愛いお姉ちゃんからバナナを買い~

象の餌付けで我慢!

タイでは一生に一度、象に乗ると幸せになれる~と言う言い伝えがあるようです。



この象~270万円で買えるそうですが・・・誰か要らん?



本当なら~この山を1時間~象で探検するはずだったのに~
残念!

水牛もいました・・・・・・おまけ!


ホテルの帰り道・・・お土産屋に寄りました~


宝石が安く買えるようです。

マグロ君はタイの名産~スズで造られたワイングラスをお土産に買いました~

え~その画像はありません!

撮る前に・・・あげてもうた!


ちなみに・・・これがバーツです。

1バーツ、3~3.3円ぐらい~

マグロ君が滞在中~かなりの円高に~タッチの差で恩恵を受け損ねました!
超弱い!

この後、午後からバトンビーチを散策します~






いつも、応援ありがとうございま~す。

      

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

こっちも、クリックぷり~ず!









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




⑭サイモン・キャバレーへ~

2008年11月24日 06時54分09秒 | 海外漫遊編集紀
タイ、プーケットにて~


この日の夕食はメリディアン ホテル内の和食レストランです~

ここタイでは日本食は高嶺の花~高価でなかなか食べれないようです。


これは・・・多分サワラの焼いた奴~


ヌタ系?


何と・・・・焼き鳥~確かに日本料理やけど・・・・


ステーキに~


お寿司~カリフォルニアロールって奴かな~?

海苔は必ず内巻きで~タイの方は 黒いものに食欲を感じないとの事です。


茶碗蒸しに~


蕎麦で〆ました~

この蕎麦が一番美味かった!



クリックしていただけるとマグロ君が飛び跳ねます!

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ
こっちも、クリックぷり~ず!


そして、食後に・・・ここに行きました~【サイモン・キャバレー】

東南アジア№1と呼ばれるショーです~

外はこんな感じ・・・・


中はこんな感じ~


色々なショーが行われるようです~

全員がニューハーフ~要するに・・・・オ○マです~

間もなく始まります~最前列に陣取りました~

何と言っても・・・
エグゼクティブですから~
もう~ええちゅうねん~

残念ながら撮影は禁止~

しかし~すばらしいショーでした~

映画「ドリームガールズ」のパロディーに始まり~韓流映画~

ライオンキングなど~ショーのレベルは非常に高い~流石です。

お笑いもあり・・・楽しいショーでした~

しかし・・・ほんまに~元男?

ニューハーフって事は・・・・ついてないの?

それを確かめる財源と度胸~
残念ながら、マグロ君にはございません!


約30人位のニューハーフのショー~その内7~8人は絶世の美女です。
(5人ぐらいはオヤジみたいのがいましたが・・・・)


約2時間のショーが終了~
この画像が精一杯!



終了後、出口でオカマちゃんがお見送り~

一緒に写真を撮ってくれるそうです~撮ると左右の子にチップをあげます。

相場は一人100バーツぐらい~約300円ですね~

マグロ君は遠くから盗み撮りのみ~
嫁への言い訳が面倒くさいから!
決して恐妻家ではありません!


綺麗でしょう~!

どう~?全国の女性の皆さん~?勝ってる?


こんな感じで横一列に並び~写真を撮りチップを~大人気です。



これも元男です。


ちなみに・・・タイには徴兵制度があります。

21歳になるとクジ引きをし~約20%の人が兵隊さんになるようです~2年間!

ニューハーフの方が最も恐れるのが・・・これ!

クジに当ってしまったら~胸のシリコンを抱えたまま兵隊さんに・・・・

タイにはいるそうです~オッパイを持った兵隊さんが・・・・
フビンや!
(賄賂で回避する方法もあるそうですが・・・・)



何がともあれ~このショーは最高~!

プーケットに行ったら、皆さんも是非~




いつも、応援ありがとうございま~す。

      

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

こっちも、クリックぷり~ず!









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




⑬映画「ザ・ビーチ」の撮影した所は・・・あそこだ~!

2008年11月23日 09時29分16秒 | 海外漫遊編集紀
タイ、プーケット ピピ島周辺を高速ボートにて散策してます~


綺麗やろ~?言葉は要らない~
">
日差しも出てきて、海の青が際立ちます~








そして・・・上に見える小さな砂浜~

これが映画【ザ・ビーチ】の撮影に使われた場所です!

左右~後ろ山に囲まれ~


そしてビーチ正面には この山~

このスチュエーション~間違いないです。

帰宅してDVDで確認してもうた!



クリックしていただけるとマグロ君が飛び跳ねます!

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ
こっちも、クリックぷり~ず!



今にも、デカプリオが出没しそう~

しかし~かなり狭いビーチやね!誰もいなかった!



この後、島を遊覧し~


ここでシュノーケリングを楽しみました~


魚~メッサおる!しかし、マグロ君のデジカメは防水にあらず!
画像はありません~許せ!

どんな魚がいたって~?
だから~食えない魚は知らん!


この後、ピピ島本島に戻り、ビーチでくつろぎタイム~


シンガビールでやりました~
ちょう~美味い!

眺めも最高~!



何処からともなく・・・猫が・・・

これ何猫?アメショーに似てる?


更にもう一匹!


餌付けに成功!
こっちのが近いか~?アメショーに?

帰りたくない・・・・・以上!



この後、昼食~バイキングです。




メインはビールやね!

かなり呑みました!



食後、再びビーチでくつろぎました~

ここピピ島はヨーロッパの方が多いようです~
最高!

再び・・・・・・帰りたくない!




ピピ島に別れを告げ~ホテルに戻ります~

また、2時間コースや!


この後、夕食~今夜は日本食らしい~




いつも、応援ありがとうございま~す。

      

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

こっちも、クリックぷり~ず!









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




⑫ピピ島 上陸!

2008年11月22日 09時43分59秒 | 海外漫遊編集紀


翌朝~6時~まだ薄暗い~

一番乗りの朝食~
バイキングです~ここの朝食も最高に美味い~

これ~マグロ君、チョイス!

夕べ食いすぎた事を悔いてます!


だいぶ~日が昇り~


ピンクのバスでピピ島に出発~!

陸送で約1時間~!


船で1時間チョットの旅です~


チョット天気が・・・・・



クリックしていただけるとマグロ君が飛び跳ねます!

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ
こっちも、クリックぷり~ず!


船はドンドンすすみ~


マグロ君はうたた寝・・・・


島に近づくにつれ、天気も回復~!


見えてきました~ピピ島!


この島は映画「ザ・ビーチ」の撮影に使われた島なんですよ~

知ってる?ディカプリオ主演の映画!


間もなく到着~!


意外と都会やな~


ピピ島~です~


上陸!


すぐに このボートに乗り換え~


島の周りを周遊~観光します!


かなり速い!


ここからは言葉は要らん~よ~見なはれ!










自然が造った芸術品です。








これはツバメの巣を獲る為の足場!

TVで見たことあるやろ?・・・残念ながら今はシーズンオフの様です。





熱帯魚もこんなに・・・・
メッサおる!


クッサおる!

コッサおる!

何の魚かって~?
食える魚しか わからん!










あんな所に秘密のビーチも・・・・


次回は・・・「ザ・ビーチ」撮影された場所を紹介~




いつも、応援ありがとうございま~す。

      

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

こっちも、クリックぷり~ず!









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




⑪タイ宮廷料理!

2008年11月21日 06時31分51秒 | 海外漫遊編集紀
ホテル内のタイ料理レストランで夕食です~



タイ宮廷料理~ワクワク!


シンガービールで乾杯~!


今回のメニューです~日本語や!嬉しい~



店内はこんな感じ~


まずは音楽が奏でられ~料理スタート!


こんな感じ・・・料理名はメニュー表と各自照らし合わせなさい!


この蟹の甲羅揚げが最高に美味かった~!



クリックしていただけるとマグロ君が飛び跳ねます!

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ
こっちも、クリックぷり~ず!


その内・・・踊りが始まりました~


タイの伝統的な踊りのようです。


そして~トム・ヤン・クン!

最高~美味い!

パクチーが合うか?不安でしたが・・・全然大丈夫なマグロ君!

こんなに美味しいとは思わなかった~


こんなんが出て・・・・



この料理・・・カレーと間違えてご飯に掛けてもうた!

メニューの順番通り出てこないから間違えた!

ま~そこそこいけましたが・・・・
(グルメを語るわりには、何でもえ~みたい)


こっちが本物のカレーやった!


仕様がなく、米お代わり~!

食いすぎや!


またしても写真が横に~回転できず!許せ!


これも美味かった!


ダンスは お色直しを繰り返し~


食事中の約2時間!踊りっぱなし~
お疲れ様でした~!


デザートで〆~

この後、タイ式古式マッサージに行きました~!

外はもう~真暗


・・・で、これがその店!

念の為、言っておきますが~
いかがわしいマッサージではありません!

2時間ビッチリほぐして貰って500バーツ+100バーツのチップ!

日本円で約2000円です~安い~

ちなみに都内では・・・1万5千円~2万コースやね!


ただ今~ほぐされちゅう~!
サバイ!サバイ!

ガラスの腰も、え~按配に・・・


この日は、夜の繁華街に繰り出す元気なし~雨も降ってきたしね!

おとなしくホテルに戻り・・・寝ました!



明日は~あのピピ島へ行きます~




いつも、応援ありがとうございま~す。

      

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

こっちも、クリックぷり~ず!









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




⑩プーケット メリディアン ホテル

2008年11月20日 06時31分43秒 | 海外漫遊編集紀

メリディアン ホテルに到着しました~


こんな感じ~


小象が迎えてくれました~可愛い~!

サワディー・カップ!


この象~270万円で買えるそうです~約50年生きます。
誰か~要らん?

タイの初任給は7万円~家は200万円~車は200万円~

そして・・・象は270万円!高い?安い?


立派なホテルや~



プーケットでナンバーワンのホテルらしいです~



クリックしていただけるとマグロ君が飛び跳ねます!

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ
こっちも、クリックぷり~ず!


なんと言っても・・・エグゼクティブ ツアーですから~

・・・で、エグゼクティブって何?
 もう、ええって?


ウェルカムドリンクとレイで迎えていただきました~



甘い~ジュース!


プールもひろ~い!

3日間・・・プールに入る暇はありませんでしたが・・・・何か?



プールの向こうはビーチ!


部屋も豪華~!


こんな感じ!


いや~え~ホテルや!

何せ・・・エグゼクティブですから~(連発しすぎ?)





夜も更け・・・・これからホテル内のレストランで、タイ宮廷料理を頂きます。

え~やろ!

何せ・・・エグゼクティブですから~!
            トドメ!




いつも、応援ありがとうございま~す。

      

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

こっちも、クリックぷり~ず!









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




⑨シンガポールから タイ プーケットヘ~

2008年11月19日 06時33分09秒 | 海外漫遊編集紀
ラッフルズ ホテルでの夕食を終え~シャングリラ ホテルに帰ってきました~


シンガポール最後の夜~部屋の冷蔵庫で一人呑みでも~と思い・・・



品揃えは充実~シャンパンからワイン~ビール何でもある~


しかし・・・値段を見てびっくり!

タイガービール1本・・・約1000円!
庶民のマグロ君にはとうてい無理!
何度も申しますが・・・シンガポールは贅沢品がかなり高い~

酒、タバコ、車など・・・・ビックリする値段です。
断念!寝ます!

しかし~エビアンのミネラルウォーターも1000円以上してた・・・
ぷちコロス!
水は贅沢品か?

ここシンガポールの水道水・・・「飲めない事はない」らしい~

飲む勇気はありませんが・・・・ミネラルウォーターも贅沢品なんかな?



クリックしていただけるとマグロ君が飛び跳ねます!

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ
こっちも、クリックぷり~ず!


翌朝~前日と同じシャングリラ名物のバイキング朝食!

ニューレストラン賞をとった朝食です。

え~写真はデザートのみ・・・・撮り忘れた!

詳しく見たい方は 前の記事で・・・・・


最後に見納め~ホテルからの風景~!


さ~これから、この飛行機(シルクエアー)でタイ、プーケットにむかいます。


シンガポール空港で空き時間~ブラブラ~




F1カーが飾ってありました~

何処のチーム?ウィリアムス?ベネトン?マクラーレン?フェラーリー?
とりあえず知ってるチーム並べといた!(古い?)

最近、観てないのでまったくわからず!

空港内の中庭的なもの!


これ~お昼~機内食です~

今回はエコノミー~

機が小さいのでビジネスクラスが人数分なかった為!

でも、美味しかったよ~

そして~到着~

プーケット空港!

「プーケット」とは「山がいっぱいある~」と言う意味だそうです~

人口60万人・・・・1~5月が夏だそうです~

今回 行ったのは夏前の季節です~気温は30度!
カラッとして意外に涼しかったです~

ピンクの大型バスに乗り込み~



ホテルに行く前に商業施設にむかいます。

上はゴムの木畑~この国の主産業の一つです。


車窓からタイの風景~しばし ご歓談を・・・





タイは2億と言われる人口!そして、ゴム、スズ、鉄、宝石などの資源。

加えて観光産業などにより・・・

数十年前、間違いなくアジアの大国になると言われ続けたタイ!

その予想は当ったのでしょうか?見極めてきます~




そして~ここ!テスコロータスを視察しました~


この日は休日という事もあり~すごい賑わい~!


魚売場も結構、広く展開されていました~

仕事してます!


しかし~美味そうな魚はいないね!


再び~仕事してます!


なんや~このコブラみたいな魚~!まったくもって食欲湧かず!


食えそうなのは このノルウェーサバ(冷凍)位かな?

三度(みたび)~
仕事してます!


結論!

小売やるなら・・・ここやね!


バスはバトンビーチの繁華街に差し掛かり~


活気があふれています~


夜になるともっとすごいとか~
わくわく!


しかし~バイクが多い!

ここタイの大卒の初任給は約7万円~

家一軒 建てるのに200万円~車も同じ200万円~

だからバイクの文化なんですかね~




この通りが最大の繁華街だとか~夜が熱い!



ホテルに到着~!

ル・メリディアン プーケット ホテル

ここに3泊します~



いつも、応援ありがとうございま~す。

      

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

こっちも、クリックぷり~ず!









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




⑧ラッフルズ ホテルにて フレンチ!

2008年11月18日 06時40分00秒 | 海外漫遊編集紀


ロング・バーにて・・・・




シンガポール・シィリングを堪能したあと~

ラッフルズ ホテルの更に上の階に移動~

雰囲気抜群!

この部屋で夕食です~



クリックしていただけるとマグロ君が飛び跳ねます!

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ
こっちも、クリックぷり~ず!



テーブルもお洒落なセッティング~


お皿にもロゴが・・・これも売ってた~オフィシャルショップで!


お花も造花じゃありません~

なんと言っても・・・エグゼクティブ!ですから~

・・・で、エグゼクティブって何?


右の方が今回のツアーの添乗員さん~Oさんです~お世話になりました~

なかなかのイケメンやろ!・・・(こんなもんでええ?Oさん?)

そして、左の方がこのホテルのエグゼクティブ・シェフ~タンさんです~

・・・・だらか~エグゼクティブって何?

料理はこんな感じ~正統派フレンチです。


これは間違いなく・・・鴨!


これは何やったけ~?誰にきいとるん?


とにかく美味しかったです。


パンも絶品~!

赤ワインが止まらない!


そして~メインのお肉!


メニュー表が添えられてありましたが・・・・・

英語だったので・・・断念!

個々に解釈、分析しなさい!



言える事は・・・・美味しかった!以上!


デザートもいけてました~!


最後はチョコと珈琲で〆ました~

また このチョコが最高~!


この後ホテルに戻り~爆睡!

結局、シンガポールでは、夜、くりだす事はなかったです~もったいない!

バスからの映像です~道にはレース場のようなシマシマのペイント!

そう言えば・・・先日、この街中でF1グランプリが開催されましたね~

その名残か?

粋な計らいで・・・そのコースを通ってホテルまで~

シンガポールGPは 唯一夜開催されるレースとか~

F1ドライバー気分に浸りながら~ホテルへ~




明日は、シンガポールに別れを告げ、タイ、プーケットにむかいます。





いつも、応援ありがとうございま~す。

      

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

こっちも、クリックぷり~ず!









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




⑦伝統のラッフルズホテルにて~伝説のロング・バー

2008年11月17日 07時29分06秒 | 海外漫遊編集紀
ホテルで休憩した後・・・名門ラッフルズ ホテルに行きました~

1886年に建設されたこのホテル~有名らしいです~



もう100年以上も経っているとは思えない~綺麗でしかも気品があります。


このホテルのオフィシャルグッズ販売店でお土産を物色!


憧れのホテルの様なので・・・ここのグッズは人気だとか!


中はこんな感じで・・・あらゆるものがあります~

マグロ君が買った物は、この記事の最後に!

ホテルの中庭・・・・

良いでしょう~?雰囲気が~重みがある!



クリックしていただけるとマグロ君が飛び跳ねます!

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ
こっちも、クリックぷり~ず!


この後、このホテル内にある伝説のBarへ~



そう~アジア№1のバーと言われる~「ロング・バー」です~



中はこんな感じ~2階と3階の2フロアー~今回は上のフロアーでやりました~

名門だけあって欧米人が多い!


これが名前の由来にもなった、なが~いカウンターです。


天井も・・・ウチワでパタパタ~情緒ある~


そしてこのカクテル~このロング・バーが発祥~

「シンガポール シィリング」と言うカクテル!

今や世界のスタンダード!


各テーブルにはピーナツが山済み~!

これをつまみに~そしてピーナツの殻でテーブルを汚しながら食べるのが

このバーの流儀らしいです~
なんだか・・・かっこいい!



このカクテル!甘めでマグロ君の好みではなかったですが・・・

このカクテルが生まれたバーで味わえた事に感動!
良い思い出になりました~


レシピ表まで・・・・・ジンベースです。


タイガービールもなが~い!

これ、皆でまわし飲み~


ところで・・・マグロ君の買ったお土産はこれ!

ロング・バーのキーホルダー~

自分自身と行きつけのバー「アンノーン」のバーテンダー恭子さんに買いました~

東京に帰ったら・・・
おもいっきし 自慢してやろ!



この後・・・ラッフルズ ホテルで夕食~フレンチです~




いつも、応援ありがとうございま~す。

      

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

こっちも、クリックぷり~ず!









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




⑥シンガポールにて視察!

2008年11月16日 08時42分27秒 | 海外漫遊編集紀
インドネシアからシンガポールに戻ってきました~


シンガポール内のスーパーマーケットを視察します~

仕事してます!

綺麗なスーパー~

仕事してます!

でも、お客さんほぼゼロ!

仕事してます!しつこい



クリックしていただけるとマグロ君が飛び跳ねます!

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ
こっちも、クリックぷり~ず!



以前の記事でも触れましたが、シンガポールは100%外食!

家で料理する習慣がないのです~

料理するのは国民の2割ほどの欧米人と中国系の方のみ~

魚売場もこれだけです。

仕事してます!わかったちゅうねん!

マナガツオに似たこの魚は・・・・おそらく「ひれじろまんざいうお」では?
お初です!


ブラックタイガー~5本で約680円!日本より高めやね!



高島屋も視察~!

北海道フェア~やってた!おもいっきし日本語やん!


伊勢丹は食品なし~!


セブンイレブンもキヨスクみたい~

結論!
シンガポールでは素材屋は無理です。

やるなら外食産業やね!しかも・・・和食!



何度も言いますが・・・ここシンガポールは贅沢品に重い税が課せられます。

車はその象徴~200万円の日本車が、ここでの価格は約800万円~!

・・・て事は・・・このフェラリーは~なんぼやねん?

しかし~車、ガンガン走ってる~

シンガポール滞在2日間の内に・・・ポルシェ、BM、ベンツは当り前~

ロータスにマセラッティー、アストンマーチンまで見たよ~

国の端から端まで2時間で行けるらしいのに~しかも渋滞が頻繁!

2速までしか使わんかったりして~
火~吹くよ!エンジンが!


ホテルに戻り・・・少し休憩~

この後、伝説のバーへ~






いつも、応援ありがとうございま~す。

      

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

こっちも、クリックぷり~ず!









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】