銭日和・凛日和

銭の名前は、ルパン三世の銭形警部から付けました♪

GW・ダイジェスト

2009-05-28 21:28:55 | 日常のこと
ゴールデンウィーク・・・
それは、山籠りの季節だ

ここは観光地だって事を思い知らされるのが
ゴールデンウィークと夏休み
周りは大渋滞になって、ビクとも動かない事がある
下界に下りたら、家に帰るのに何時間とかかる

さて、今年もそんな山籠りの季節がやってきたよ
食料をた~んまり、まとめ買いして準備万端


そんな5月1日は 結婚記念日だった


小さいケーキでささやかにお祝い
記録更新中~(笑)


ちょうどこの頃から、山も花がいっぱい咲きだして
春爛漫って感じになる
庭に咲いたお花達を紹介しよう~!


お楽しみの春の恵みも味わいました


炊き込みごはんや煮物・天ぷら・お浸しにして
美味しく頂きました!

山菜が美味しく感じるって大人になったって証拠よねぇ(^_^;)
子供のころは「美味しい」なんて思わなかったけど
タラの芽・コシアブラ・こごみの天ぷらは最高に美味しかったよ
ふきのとうは、まだまだ美味しいとまではいかないけどね(苦笑)

ご近所さん、ありがとうございましたm(_ _)m


お散歩してても新緑がまぶしいっ
花が咲いてる木もあれば、咲かない木もあるんだと思ってたけど
小さいながらも人知れずに花をつけてるんだよ

これは「紅葉の花」見たことある?


めずらしいでしょ?


山を下りずにカレンダーロケもした
近くの「富士山こどもの国」の入り口に、沢山の鯉のぼりと
旗?(旗でいいのか?)が飾ってある

そう、来年の5月用のロケ(笑)


早朝に行ったにもかかわらず、すでに日が高い
こどもの国の看板の奥には
が写ってるんだけど上手く写ってないなぁ。。
やっぱり黒い銭と白い富士山は上手く写すのが難しいみたいだ


やむを得ず、下界に下りた日もあった
そんな時は「何時に帰ってくると渋滞が少ないか」とか
「どのルートを通ると大丈夫か」とか「すご~く遠回りする」とか
色々考えなきゃならない

この日は道なき道をブッちぎって帰ってきた(~_~メ)


ものすごく揺れるため、捕まってないと危険っ
もちろん、携帯なんか見てたら。。。大変な事になりそう(苦笑)

そんなゴールデンウィーク。。。
何をしてたかと言うと、私はちょっとだけガーデニング


銭父は、地下室やら何やらゴソゴソと。。。
今回は床下に換気扇をつけたようだ
(ようだって。。知らなかったわー(-"-)後から写真を見て判明)


朝晩のお散歩は家族そろって行ったし、いいよね?
ワン達はずーっと一緒にいられたから、きっと嬉しかったハズ
。。。と思っとこう(笑)

こ~んな感じで籠っていた連休。。。
ひとつだけイベントがあったよ それはまた次回に~