銭日和・凛日和

銭の名前は、ルパン三世の銭形警部から付けました♪

銭・マイボーム線腫

2017-12-06 21:08:37 | 健康のこと
いろいろ書きたい事があるんだけど、今一番頑張ってる事を書こう

それは銭の事


日向ぼっこ中の銭。。

銭の目の淵に、ぽつっとしたデキモノがある。。
これ「マイボーム線腫」っていうデキモノなんだ

ホント。色々あるよね~


しかも両目にできてる
どんなデキモノかっていうと・・

まつ毛の毛穴付近にマイボーム線っていうものがあって
まばたきをすると目の潤いを保つための油分を出す所なんだけど
そのマイボーム線の出口が詰まって膨らんでくるのがマイボーム線腫だ

基本的に予防法はなくて
体質だったり、老犬や長毛犬種に多いらしい

まぁ毛穴が詰まってできるニキビみたいなものなんだけど
どんどん大きくなってくると、角膜を傷つけたりしちゃうから
手術して切除することになる

マイボーム線は沢山あるから
手術で切除して少しくらいなくなっても大丈夫らしい

記事にはしなかったと思うけど、実は一年半くらい前にもできて
麻酔して取ったんだけど、またできてしまった
体質なんだろうなー

できてるのは半年くらい前からわかってたんだけど
最近、やたら目ヤニがでるようになって
いつも涙で潤んだオメメになってきてしまった

これはマズイ。。また切らないとダメか?
とうとうその時が来たのか? で、病院に行った

とりあえず角膜に傷はついてないらしい

手術するかどうするか・・結局切らないとダメなんだろうけど
ダメ元で違う方法を試してみる事にした

マイボーム線腫って人にもできるんだって。。
人もやってる方法と同じような事を試す事にした
(人は、洗顔→暖めてマッサージ→マイボーム線腫を洗浄)


目薬を出してもらった

銭は、イソジンを薄めたもので目の周りやデキモノを消毒して
目薬を点す(1日4回)

目薬→朝・昼・夕・寝る前
イソジン消毒→朝・寝る前

人と一緒で暖めるのがいいらしいと聞いて、こんな物を購入~


レンジでチンしてあったかいヤツ
寝る前は、これでオメメを暖めてから消毒して目薬を点す

これをやりだしてから、もう2週間くらい経つ
たま~にデキモノを消毒してる時に、黒いポチっとした物が取れる


これってデキモノの中身??
もしかして良い方向に向かってるのか?

目薬の時間は、やり終わるとオヤツをあげているから
銭は「目薬やるよー」というと、イスに上がってくるようになった
エライね~

それを見ているレディースは。。


銭を呼んでるのにイスに上がってくる(~_~;)

マイボーム線腫って、できてすぐだとこの方法は有効らしいけど
銭の場合はできたのに気づいてから半年以上経ってるから
効果はないかもしれない

でもとりあえず、希望を持って頑張ってみよう がんばろう!