銭日和・凛日和

銭の名前は、ルパン三世の銭形警部から付けました♪

京・立った!

2018-08-29 13:39:45 | 京の環軸椎亜脱臼・不安定症(頸部神経・炎症性の麻痺)+前庭疾患
19日夜、オスワリ出来て喜んだけど
このままサークルにいたら、危ないんじゃないの?って気がしてきた
踏ん張って体を起こす事が出来たんだから、次は立ちたいハズ!

広いサークルでは、立とうとしてよろけて柵にぶつかりそうだし
柵に当たらなくても転んじゃう

今までのサークルだと、人も入れるしお世話するのに良かったんだけど
お泊まりの時に持っていく、布製の簡易サークルにした
ナイロン生地とメッシュで出来てて、ぶつかっても痛くない



6月20日 水曜日

この日から簡易サークルに移動してもらった
適度に余裕があって、それでいてあんまり動くスペースがない
安静にするには、ぴったりサイズ


スフィンクスのポーズに、高めのアゴ乗せ枕 先生お勧めのポーズだ

この頃になったら、顔つきが全然良くなってヨダレも出なくなって
ゴハンも全量食べられるようになった
喉に痰が詰まってるような感じもなくなったよ

きちんと呑み込めるようになったんだ。。良かった

簡易サークルの中には、大きめのクッションが入れてある
本当は平べったい柔らかい枕なんだ(^^ゞ

全面にトイレシーツを巻き付けて、いつオシッコしてもいいようにした
ワイドサイズ2枚に、スーパーワイドサイズを1枚使用


簡易サークルは、横にファスナーがついてて
そこから手を入れてお世話する事ができる


ゴハンもこんな感じで食べてるよ

午後3時くらいに大量のオシッコが出た 
この日も圧迫排尿に四苦八苦してたんだよ
前日に勧められた「缶詰水」の効果があったのかな? 良かったー

この日、初めてのオシッコ
この調子なら夜にもう一度してくれるかな?

オシッコを出しに病院に行くかどうか悩んだけど
引き続き、缶詰水に期待する事にした

夜、2日連続の奇跡が起きたっ


立った立った、京が立ったー わ~~~(クララが立った風)(^o^)/
暗いけど見える??

でも立った後はフラフラして、サークルに寄りかかってた
簡易サークルにして大正解!

四肢麻痺になって、立てなくなってから一週間
急に立つんだもん、ビックリしたよ でも嬉しくて嬉しくてたまらない

でもそんなに頑張らなくていいんだよ。。
そんな風に思っちゃう
ゆっくりでいいから、ちゃんと治していこう

結局、夜にオシッコは出ず、うんPもナシ
お灸はかかさずやっている



6月21日 木曜日

病院が休みの日だ。休みだってだけでちょっと不安になる

朝からオシッコが出た。
出掛けて帰ってきたら、また大量のオシッコが出た やったね
缶詰水とオムツをしない作戦がいいのかも♪

本当は3~4回オシッコを出さないといけないのに
2回出ただけで嬉しくなっちゃってる(~_~;)

この日もうんPはナシ、夜にお灸をした


一時はどうなる事かと思ったけど、峠は越せたようだ