5/12(水)ツーリング葛城山登山 報告です。
8時に木津マクドナルド集合、朝マックで一日をスタートです。
なんと遠方から皆さま駆けつけて下さいました!
また、今日が初参加の方もいらっしゃいました。感謝感謝です。
渋滞情報にも詳しいメイン部長・OZZYさんのもと、最短ルート(24号→京奈和道路→葛城山)へ変更し、目的地へ向かいます。
のんびり移動中、隣の軽四がピッピッとクラクションを鳴らします。
あれあれ?・・・と思いきや、なんと人かつさん!!!
なんと偶然、お会いすることができました!
ばいばーい、と手を振り会えました。久しぶりの再会、すごく嬉しかったです
そして10時すぎ、ロープウェイ葛城山の登山口駅へ到着!登山スタートです。ロープウェイ組の方とは一旦お別れし、後ほど山頂で合流します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/da/3b95ad99358a87d1454acbf163001964.jpg)
ロープウェイは平日だし混んでないだろうと思いましたが
いやいや、とんでもない!けっこう行列できていました。
ちらっと見た路線バスは満杯でしたし、バスガイド誘導のツアーも発見。
やっぱり名所だもん、平日とわず来園者は多いんですね。要チェックだ
さて、台風のためロープウェイの下をぬける旧登山路が閉鎖。新しく開通した、北尾根ルートへ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fa/bbb1525a202bd0efbbf3a7740b700dca.jpg)
新緑のなか、てくてく山頂を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/23/2cbb76c61c1ff7c5a4b4beda7971cf85.jpg)
山頂に到着!約2時間で頂上達成できました。
12時半ごろ、ロープウェイ組のでんねんさん、さゆさんと合流山頂で記念写真を撮りました(写真はないですが)
さて、山頂を覆うほどヤマツツジ植わっている、つつじ園へ向かいます。
つつじは咲き始め・・・一分咲きでした。気温変化が激しいためか、今年の開花時期が1~2週間ほど遅れるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8e/1f8c6dd0fd47c6e4e309bfadfe35d8fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e4/49aea0db5a36236f311ff7811f608f14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1c/469bc01dc04a4e50cf79063aba8eeda0.jpg)
ますだですさんが得意の珈琲を淹れてくださいました。
ほっこり温まりました、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/17/b00c4268b5aba293429cb38229fa679d.jpg)
ロープウェイ組のお二人とお別れし、下山開始。そして15時半すぎ、みんな無事、登山完了!もんちっち3で再び合流できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4f/847c3d07df42b5104c3dd54ad3bfdcc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5a/258bd42a136b5de876556b7164204c6e.jpg)
私はキウイソフトを頂きました。果物屋さんカフェならではのメニュー
新鮮なフルーツと、濃厚なソフトのコラボレーション。絶品でした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/01/bb51f6a0889b53f4d3f9c5827673adf6.jpg)
その後、夢工房でおちゃめな遊びを楽しんだ後、いつもの「まりお流ラーメン」で締めました。
本日の参加者は9名でした。
楽しい一日をありがとうございました
8時に木津マクドナルド集合、朝マックで一日をスタートです。
なんと遠方から皆さま駆けつけて下さいました!
また、今日が初参加の方もいらっしゃいました。感謝感謝です。
渋滞情報にも詳しいメイン部長・OZZYさんのもと、最短ルート(24号→京奈和道路→葛城山)へ変更し、目的地へ向かいます。
のんびり移動中、隣の軽四がピッピッとクラクションを鳴らします。
あれあれ?・・・と思いきや、なんと人かつさん!!!
なんと偶然、お会いすることができました!
ばいばーい、と手を振り会えました。久しぶりの再会、すごく嬉しかったです
そして10時すぎ、ロープウェイ葛城山の登山口駅へ到着!登山スタートです。ロープウェイ組の方とは一旦お別れし、後ほど山頂で合流します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/da/3b95ad99358a87d1454acbf163001964.jpg)
ロープウェイは平日だし混んでないだろうと思いましたが
いやいや、とんでもない!けっこう行列できていました。
ちらっと見た路線バスは満杯でしたし、バスガイド誘導のツアーも発見。
やっぱり名所だもん、平日とわず来園者は多いんですね。要チェックだ
さて、台風のためロープウェイの下をぬける旧登山路が閉鎖。新しく開通した、北尾根ルートへ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fa/bbb1525a202bd0efbbf3a7740b700dca.jpg)
新緑のなか、てくてく山頂を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/23/2cbb76c61c1ff7c5a4b4beda7971cf85.jpg)
山頂に到着!約2時間で頂上達成できました。
12時半ごろ、ロープウェイ組のでんねんさん、さゆさんと合流山頂で記念写真を撮りました(写真はないですが)
さて、山頂を覆うほどヤマツツジ植わっている、つつじ園へ向かいます。
つつじは咲き始め・・・一分咲きでした。気温変化が激しいためか、今年の開花時期が1~2週間ほど遅れるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8e/1f8c6dd0fd47c6e4e309bfadfe35d8fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e4/49aea0db5a36236f311ff7811f608f14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1c/469bc01dc04a4e50cf79063aba8eeda0.jpg)
ますだですさんが得意の珈琲を淹れてくださいました。
ほっこり温まりました、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/17/b00c4268b5aba293429cb38229fa679d.jpg)
ロープウェイ組のお二人とお別れし、下山開始。そして15時半すぎ、みんな無事、登山完了!もんちっち3で再び合流できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4f/847c3d07df42b5104c3dd54ad3bfdcc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5a/258bd42a136b5de876556b7164204c6e.jpg)
私はキウイソフトを頂きました。果物屋さんカフェならではのメニュー
新鮮なフルーツと、濃厚なソフトのコラボレーション。絶品でした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/01/bb51f6a0889b53f4d3f9c5827673adf6.jpg)
その後、夢工房でおちゃめな遊びを楽しんだ後、いつもの「まりお流ラーメン」で締めました。
本日の参加者は9名でした。
楽しい一日をありがとうございました