上がり、一兆!
6/21(火)
自宅に帰り、久しぶりに車エンジン始動・・・バッテリー上がり・・一兆! もう5-6回目でしょうか。
忙しくて・・すっかり忘れてました。前回あがってから、週1回ぐらいエンジンかけてアイドリングしてましたが、おそらく前回・買い出しに行ってから、2か月ぐらい忘れていたかも。
熱くなり油断してました。買い物以外乗ることもなし、休みほとんど自宅にいないので、まず車で出かけることもないので。
まさに、ワテの人生メチャメチャヤ・・ワテの答えはこれや! と車もうなしにしたいのですが、税金もむだなので。
でも、手放してしますとまたほしいとき困ることも・・・あるいは彼女とのデートに?
僕らの時代は、車を買ってデートというのが、理想、当たり前、・それがまずの目標ということもあったんですが・・いまは、携帯代などで車もたないわかもの・もてない若者が多いですが。
もっとも、僕が車で、いわるゆ女性を載せて運転したのは、今までに2回のみ、それもデートではありません。
はじめの車は、29歳ぐらいで、駅から遠くの不便な埼玉県の田舎に自宅を購入。そのために軽自動車・・・スバルレックスを購入。
それから、2年後ぐらいか? 初代レガシーを発売年に即・購入。そのころは、4WDのツツーリングワゴンもマニアの間では人気。
その1代目レガシーで、1991年でしょうか、101枚目のプロポーズの年の秋、もう今から考えるとバブル崩壊2-3年目ですが。
会社の若手社員とその女とも大2人、計4人で、僕の車で仙台1泊2日。
金曜の夜、僕の自宅で泊まり、早朝、出発、松島観光のあと菅生サーキットで、Cカーの耐久レースの予選観戦。大会は世界耐久選手牽もかねていて、海外からシルクハッット・ジャガーが参戦。
トヨタ・ニッサン・マツダ・ポルシェとの対決・・・ジャガーの圧倒的勝利に終わりましたが。
夜、夕食後、カラオケ・・
2日目、本線観戦ご・・・また自宅へ・・帰りファミレス(デニィーズ)によりわかれる・・・
2枚目・最後のは、会社の飲み会の帰り、比較的近くの女性を僕の車で、彼女の家まで送ってあげたこと・・・今から考えると、ヨッパライ運転ですが。
このときは、もう2代目レガシーに・・・? 少し記憶不明・・日記みればわかりますが。
結局この2回のみ。
ただ、男の理想として、彼女とのドライブというのわ残しておきたいわけです・・でも、もうそんな歳でもないし、そんなのありえないのですが。