天保暦(旧暦)8月15日の月は「中秋の名月」として
有名で、供え物をしてお月見をする習慣があります。
とは言っても、我が家では何もしませんが・・・・
2013年は9月19日が「中秋の名月」。
暦の関係で、中秋の名月は必ずしも“満月”になるとは
限らないそうで、今年は2011年、2012年に続いて中秋
の名月が“満月”ということのようです。
昨夜の「満月」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cc/07030eef54c36e32141f5951ec4b6aa6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/96/d5c53ba25db2b4e23b1875ffc685437d.jpg)
中秋の名月当夜の“満月”は、今年を最後に2021年まで
見られないそうです・・・・
今日は、秋晴れのいい天気。
予てから計画していた「西沢渓谷トレッキング」に行って
きました。
写真の整理が出来次第、UPしたいと思います・・・・
有名で、供え物をしてお月見をする習慣があります。
とは言っても、我が家では何もしませんが・・・・
2013年は9月19日が「中秋の名月」。
暦の関係で、中秋の名月は必ずしも“満月”になるとは
限らないそうで、今年は2011年、2012年に続いて中秋
の名月が“満月”ということのようです。
昨夜の「満月」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cc/07030eef54c36e32141f5951ec4b6aa6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/96/d5c53ba25db2b4e23b1875ffc685437d.jpg)
中秋の名月当夜の“満月”は、今年を最後に2021年まで
見られないそうです・・・・
今日は、秋晴れのいい天気。
予てから計画していた「西沢渓谷トレッキング」に行って
きました。
写真の整理が出来次第、UPしたいと思います・・・・