ビール飲み歩き-アイスランド

アイスランドに温泉がある。オーロラ鑑賞もできる
  

城壁を守るために、バルバカンがある。

2024-07-09 | 日記

 城壁を守るために、バルバカンがある。

中世ヨーロッパは、多くの地方都市に国家がある。その為には、頑丈な城壁が必要です。

この辺りは、昔モンゴル人等多くの多民族の侵略を受け、財産と生命を守るために、

 ポーランドは、第2次世界大戦でも、ロシアやドイツの侵略を受けた。しかし、クラクフ市は

首都ワルシャワと違い、戦乱を免れる、多くの古い建物などが、残存している。

バルバカンと観光客たち。

 


木造で特徴的なザコパネ様式の家屋。

2024-07-08 | 日記

 木造で特徴的なザコパネ様式の家屋。

機能を追求するばかりでなく、見た目も大事にするザコパネ様式を見てみよう!

ザコパネを代表する、家屋をじっくり観察する、外部からしか見ることが出来ない。

ザコパネの山麓や街並みに調和のとれた木造住宅の景色が我々を感動させた!

一見、個人住宅かと、思ったけど民宿か小さいホテルではないか!?

 


軽井沢へケーブルカーで散策して!

2024-07-07 | 日記

 軽井沢へケーブルカーで散策して!

ケーブルカーでダバウフカ山の山頂へ、ここでは、ザコパネの街が一望できる。

又、タトラ山脈の山並みがとても美しく見ることができます。麓では、屋台がでて、

チーズや工芸品が並べられているので、試食してからチーズをゲットする。


ポーランドのザコパネは、軽井沢のようだ!

2024-07-06 | 日記

 ポーランドのザコパネは、軽井沢のようだ! 

地下から、脱出してほっとした。次は、ポーランドの田舎をドライブしながら、

ザコパネにむかった。途中で雨になり、雲が切れてきたと思ったら到着した。

そこには、多くのツバメたちと、虹が御出迎えして頂き、大変感激した。


ビエリチカ岩塩坑は地下113mまである。

2024-07-05 | 日記

 ビエリチカ岩塩坑は地下113mまである。

岩塩坑は大変おおきく、広いため、自分勝手に行動すれば悲惨な目にあう、迷子に

なったら一人では脱出出来ない。ガイドさんから強く言われて少し緊張した。

中は、地下約60m位のところに、地下宮殿のように美しいギンガ礼拝堂があります

ここにも、岩塩から造られた彫刻が多数ある。

岩塩坑内で、迷子にならないように強く言われる。

立ち入り禁止の場所も多数あり、

トロッコの動力として、馬が使用された、その馬は一生、地上には出なかった。