ビール飲み歩き-アイスランド

アイスランドに温泉がある。オーロラ鑑賞もできる
  

北スペインとポルトガルのビールへ(7)

2014-05-05 | 日記
 
(偉人とモンテドゴソ)

ガウディの建築である、アストルガ司教館内

「歓びの丘」と呼ばれるモンテ・ド・ゴソから

サンチャゴの街を見下ろす。


ゴソちゃんへごあいさつする。


北スペインとポルトガルのビールへ(6)アストガルガ着

2014-05-04 | 日記
 
ガウディの建築である、アストガルガ教会



中世ヨーロッパは国とゆうよりは町だったので、

それを守る外壁が必要だった。

スペインは一時イスラム経だった。人類は常に戦争でチカラが必要。

人間の本質は1000年、2000年経ってもほとんど変わらないものだ。

同じような、遺跡は、中国にもある。

北スペインとポルトガルのビールへ(5)

2014-05-03 | 日記
  
(かって王国のあった、レオン観光)

朝食代わりの缶ビール1本で気持ちよく今日も出かける。

売店に何が置いてあるのかよくわからなっかた。

世界遺産は古い石が多いが、歴史を少し理解してれば、

もっと、感動があるのかもしれない。


北スペインとポルトガルのビールへ(4)

2014-05-02 | 日記
 
  北スペインとビール

アビラからサラマンカへ約1時間30分で

サラマンカ市内にある世界遺産の旧市街や

マヨール広場やサラマンカ大学を見学した。

広場では女子大生などが日本と同じように

友達同士が地面に寝転び、話に夢中になっていた。

なんとか、なかまに入ろうとしたが、

スペイン語に自信がないので、断念した。 

北スペインとポルトガルのビールへ(3)

2014-05-01 | 日記
   
これがアルカーサル門とビール

あの入口より、ぶらぶら中をと歩いて30分くらいで

かのアルカーサルに来た。何も特別は変わってはいない。

しかし、遺跡なのだこれを見学したらもちろんビールだ。

ここは、スペイン。どこにもバルがある早速2.5ユーロ

で生ビール、おつまみつきだ(パエリア)

気持ち、よく城壁に囲まれた旧市街を見学した。