ずぼら趣味菜園

山羊を飼い始め菜園は自然栽培の勉強中です

頑張っている畑の様子 

2013-05-10 | 畑の様子
さてと我が家の畑は、と

朝早く行って見ると

とうもろこしはみんな芽が出て伸びていました

マルチをかけた”スイートコーン”


マルチをかけていない”もちきび”

3日に挿した”さつま芋”


スイカ”コダマ”と”かぼちゃ”(3日移植)


”ゴーヤ””カラーピーマン””なす”


”黒豆””緑豆””黒小豆”は芽が出たけど”らっかせい”は出ていない


ジャンボかぼちゃは もう少し大きくなるまでスタンバイ
(昨年採れた小さめのジャンボかぼちゃの種なんです)



ミニトマトはコンポストの生ゴミから芽が出て花も付いていてここでスタンバイ

いつ畑デビューさせようか

今の時期は植物の生気も旺盛で楽しみですね~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育て支援サンターの畑 花植え替え

2013-05-10 | 子育て支援
今日は午後から雨と言う事で

午前中は”子育て支援センター”の畑仕事

咲いていたビオラもフクロナデシコ、ナデシコ、ノースポール

キンセンカ、大根の花、ブロコリーの花もそろそろおしまい

寒い時期から春まで綺麗に畑を彩ってくれたので感謝しながら抜き取り処分



ペチュニュアとマリーゴールド、セキチクを植える


植え終わってお昼から 雨が降り出した

しっかり根を張って綺麗に咲いてくれるように


ぜ~んぶ処分すると寂しいので後ろの方は残しましたよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする